駅のエスカレーターの「登り」の理由は何?老化した人にとって下りが辛い理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近増えているエスカレーターの片道「登り」の理由について知りたいです。また、老化した人にとって下りが辛い理由も教えてください。
  • エスカレーターの片道が「登り」になっている理由とは何なのでしょうか?また、老化した人にとって下りが辛い理由も教えてください。
  • 駅のエスカレーターで片道が「登り」になっている理由について教えてください。また、老化した人にとって下りが辛い理由も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

駅のエスカレーターが登りのわけ

生活お役立ちで質問したのですがはかばかしくなくて・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290385 こちらで再挑戦です、できたら駅関係の方お願いします。 嫌味とがじゃなくて、純粋に知りたいんですけど、最近エスカレーターがある駅が増えましたが、スペースの関係とかで片道しかないときはすべて「登り」になってますよね、あれは何か考えがあって登りになっているんでしょうか? 母が年老いて階段が辛いんです。平坦なところはまだなんとかなるんですが、階段が嫌で外出したがらなくなって、引きこもり老人状態になってしまいました。 登りはゆっくりがんばればまだなんとかなるんですが、下りがダメなんです。 これは母だけではなく、老化した人のほとんどが上りより下りが辛いんですが、それは下りの方が筋力が必要だからなのだそうです。 駅のエスカレーターはその辺は調査せずに、駅利用率が高い年代層は登りの方が大変だから登りになっているのでしょうか? もしどこかに訴えれば下りにしてもらえるとしたら、何処がよいのでしょうか?合わせておしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8448
noname#8448
回答No.3

こんなページを見つけました。 駅のエスカレーター、なぜ上りなの? http://homepage1.nifty.com/okonomigaki/200002/top.html あと、訴える先は、 エスカレーターが改札の中なら鉄道会社に。 改札外だと、ちょっと面倒で場所によって変わってくるので、 なんとも言いようがないです。 そのエスカレータの管理を自治体がやっているのか、 鉄道会社なのか、駅の建物(ビル等の場合)なのか、で変わってきますから。 ただし、大抵は地方自治体で聞いてくれると思います。 (お住まいの自治体のHPにその駅のエスカレーターについて書かれていたら、自治体、あるいはお近くの市議会議員に訴えてみてください)

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/okonomigaki/200002/top.html
oobankoban
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございます。 この場をお借りしてまとめてのお礼でごめんなさい。 駅の設計に携わる方の意見が聞いてみたかったのですが、gooから締め切りの要請が来ても、”駅から回答”は無くって残念です。 これ以上延ばしても望み薄なので締め切らせていただきます。 確かに普通に暮らしている大多数の方は登りが助かりますよね?私もそうですから。ただ、エスカレーターやエレベーターって健康じゃない人のために設置してあるんだと思うのですよ、「お疲れでしょう?せめて階段分はお手伝いしますから頑張ってくださいね。」かなって。 なのに上り優先なのが???で、もしかしたら駅系の方は下りのほうがきついことをご存じないのかも知れない、と思ったんですが・・・ http://homepage1.nifty.com/okonomigaki/200002/top.html 駅系の考え方がのぞけ(-_-;)、しかもすっごくおもしろくてフフフでした。 皆さん、エレやエスがあっても極力階段を頑張りましょう!いずれは老いて筋力低下、貯金が多い方が目減りも少ないというものです。 80歳でも階段スイスイ(^O^)みんなの憧れの的になれますよ!

その他の回答 (2)

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2

 私が良く利用する、営団地下鉄の日本橋駅・茅場町駅ではエスカレーターが複数あるので、時間帯に制限はありますが下り運転を行っています。  通勤客の集中する朝ラッシュ時は全てのエスカレーターが上り運転をしています。  おそらく、旅客流動の方向を絞るためではないでしょうか?(上りの人と下りの人が交錯しないように) しかし、日中は年配の方や身体に障害のある方の利用も増える様で一部下り運転をしています。  これは、利用者の要望で始められたようです。  直ぐに実行されるかは疑問ですが、エスカレーターが複数ある場合は、駅の状況により対応してもらえる可能性があるように思います。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

>最近エスカレーターがある駅が増えましたが こちらは交通バリアフリー法に基づき努力義務(設置義務はありませんが)がある為、最近急速にエレベーターやエスカレーターが増えてきているのだと思います。 エスカレーターは上り下り両方ある方が望ましいのではありますが、設置場所などの問題や維持費の問題もあり、単体での設置が多いかと思います。 実際の使用状況からすると上りの方が下りより要望が多いためかと思いますが、いかがでしょうか。 確かに体が不自由な方は下りの方が辛い場合もあるのですが、荷物を持っている場合などは上りの方が辛い場合など色々なケースがあるかと思います。 エスカレーター自体に乗る事が危険な場合もあります(エスカレーターの速度は意外に早いので)ので、下りだと転落の危険があるからではないでしょうか。 公共交通機関ですので、どうしても意見の多い方に合わせなくてはならないのではないでしょうか。 下りにした場合、多くの方の理解が得られるかどうかは、個人的には疑問に思います。 >もしどこかに訴えれば下りにしてもらえるとしたら これは難しいかと思います。 どちらかと言うとエレベーター設置の要望の方がよろしいのではないでしょうか。 (かなりの期間は要すると思いますが) ちなみに、私は駅関係ではありませんが。

関連するQ&A

  • 駅のエスカレーターが登りのわけ

    嫌味とがじゃなくて、純粋に知りたいんですけど、最近エスカレーターがある駅が増えましたが、スペースの関係とかで片道しかないときはすべて「登り」になってますよね、あれは何か考えがあって登りになっているんでしょうか? 母が年老いて階段が辛いんです。平坦なところはまだなんとかなるんですが、階段が嫌で外出したがらなくなって、引きこもり老人状態になってしまいました。 登りはゆっくりがんばればまだなんとかなるんですが、下りがダメなんです。 これは母だけではなく、老化した人のほとんどが上りより下りが辛いんですが、それは下りの方が筋力が必要だからなのだそうです。 駅のエスカレーターはその辺は調査せずに、駅利用率が高い年代層は登りの方が大変だから登りになっているのでしょうか? もしどこかに訴えれば下りにしてもらえるとしたら、何処がよいのでしょうか?合わせておしえてください。

  • 駅のエスカレーター

    こんにちは。 在来線の駅のエスカレーターは殆どが上りのみが多いです。 大きな駅では、上り下りともありますが、たいていは上りだけです。なぜ上りだけの駅が殆どなのでしょう。 上りの方が大変だろうという考えで設置したのでしょうか? 私は視野狭窄があり、白杖を持っています。 ・・・・で、いつも不便に思うのは、駅での階段の下りです。上りは割合平気です。実際には下りの方が大変なのです。下りの時は、ややもすると足を踏み外し、転落する危険性がつきまといます。 途中の踊り場も危険を伴います。すごく神経を使いますよ。下りで。 足を踏み外しそうになったことが何度もありますよ。ひやりです。 健常者のかたが考えて、上りだけ設置すると決めてしまったのですか。 その理由は何でしょうか? 障がいのある方の立場も考えて下りも設置するべきです。これからはそうしてほしいです。 現在上りだけ設置されている駅でも、今後下りも設置するべきだと思います。 新幹線の駅はどこでも上り下りともあるので、楽です。 私自身、よく新幹線を使います。不便なのは在来線の階段。乗り換えが必要なので、いつも大変な思いをしています。 弱者に対する配慮がまだまだ足りないですね。 ちなみに、在来線の電車には、次はどこに停まるというような字幕がついていません。 新幹線や地下鉄にはついています。色々不便な点が目につきますが、これは今後働きかけていくつもりです。

  • 駅では、階段?エスカレーター?

    当方首都圏に居りよく駅を利用しています。 すると、階段はガラ空きなのに、エスカレーターに長蛇の列。という 風景を良く見るのです。もちろん、電車が駅に着き、一斉に下車という 場合や、今すぐ駆け込まないと乗り遅れる!といった状況であれば 並んでまでエスカレーターとはならないでしょう。 というわけで 今から乗ろうとする電車は5分後に来ます。時間的には余裕がある。 そして、目の前には階段とエスカレーター。どちらも同じ距離。 しかし階段は空いているがエスカレーターは片側が歩ける状態で あるものの人が並んでいる模様。 さて、アナタはこういう時、普段は階段とエスカレーターのどちらを 利用していますか?また、エスカレーターを使う場合は歩きますか? 上りの場合、下りの場合、年代。 階段派の場合はなぜエスカレーターを使わないのか エスカレーター派の場合はなぜ階段を使わないのか 等、理由などありましたら合わせてお答えいただけたら幸いです。

  • 阪神三宮駅のエスカレーター

    阪神三宮駅、上り線ホームに降りるエスカレーターはありますか。 駅情報ではエスカレータはあるようなのですが、上りだけで下りがない場合もあるので、ご存知の方教えてください。 今月中に重い荷物を運ぶ予定があります。

  • JR横浜駅3&4番線のエスカレーターの不思議

    JR横浜駅のエスカレーターの件で疑問があります。 3&4番線(京浜東北・根岸線)のホームですが、中央北階段と中央南階段のエスカレーターが 終日下り運転です。他のホーム(東海道線&横須賀線)にはすべて上りエスカレーターが設置されています。 したがって、中央北改札や中央南改札から3&4番線に行く時は上りエスカレーターを利用できません。(エレベーターは1機あります) 南改札から3&4番線に行く時は、逆に下りエスカレーターではなく上りエスカレーターが付いてます。 不思議でなりません。 足・腰の悪い人は確かに下り階段でも大変なのはわかりますが、 一般的に上る方がきついと思います。特に重い荷物を持っているときはきついです。 なぜ、3&4番線に限って上りエスカレーターが付いていないのでしょうか? JRに聞いても回答を得られないので、どなたかご存知の方、教えてください。

  • 下りの高速エスカレーターは実際にあるのか?

    地下駅などでのエスカレーターの中には、たまに高速エスカレーターというのがあります。 実際に上りは見た事や乗った事があるのですが、下りのほうは全部普通の速度で、高速は未だに見た事も乗ったこともありません。 高速エスカレーターは、実際には下りもあるのでしょうか?それとも上りにしかないものなのでしょうか?

  • エスカレータ下りできない…

    私は小学生の頃から今までほぼエスカレーター下りに乗れたことがないです…今階段で高さに慣れようと練習するときもあるのですが…階段もらせん階段で下が見えやすいときは降りるのがすごく遅くて後ろの人をまたす現象が多々起きます…どうすればこれ克服できますかね…?(なお階段は毎回手すりを持って降りてます…上りも同じく)

  • 博多駅のエスカレーター

    今度博多駅から空港に行くため地下鉄を利用するのですが、荷物が多いためエスカレーターを使いたいと思っています。 飛行機の関係上時間に余裕がさほどないため下りのエスカレーターの場所を調べたんですが地図が見辛くよくわかりません。駅のどの辺りにあるのか、分かりやすく教えてくださいm(>x<)m

  • エスカレータ

     「エスカレータは歩かないでください」等々、色々と問題提起されることが多いエスカレータ。ですが階段が無くエスカレータしか無い駅等もあります。正直、自分はエスカレータでは歩く方の人間です。階段があれば階段を利用します。  正直エスカレータは要らないと思います。交通弱者の方等のためにはエレベータがあればエスカレータの代替は出来るのではないでしょうか。エスカレータの影響で階段が減ってしまい、少々使い勝手が悪くなっているようにも思います。  エスカレータが存在するのは何故ですか?

  • エスカレーター。くだらない質問です。

    カテゴリーが違ったらすみません。 すっごいくだらない質問なのですが……。 今朝気付いたのですが、朝の駅の構内の上りのエスカレーターって速度が速くないですか??? いつもは17時以降に使うエスカレーターを今日は用事があり、朝9時過ぎに使いました。気のせいかもしれませんが、早く感じました。 下りは変わらないと思うのですが……。