• ベストアンサー

日本史がいいか政経がいいか・・・?

高校3年生です。私立文系(経済・経営系)のMARCHレベルの大学を志望しています。 授業の関係で私立狙いなのですが、私学の独自試験やセンター利用を受ける際、社会系科目を何にしようか悩んでいます。 日本史Bか政経で受けたいと思っているんですが、 政経:政治分野、経済分野各2単位ずつ授業があり、どちらも3年になってから履修しています。興味のある分野だし、日本史より簡単(点が取れる)との評判ですが、進度が気になります。 日本史B:2年から授業があり進度は(政経と比べると)早いです。5月の駿台模試では半分くらいの得点率でした。今のところ自分では結構手ごたえがあるのですが、政経と比べると難しいとの評判です。 問題を解いて気に入ったほうを選ぶべきなのでしょうが、政経の授業があまり進んでいないので比較しづらいです。どちらも好きな教科なので平行して勉強していく、というのはどうだと思いますか? 指定校推薦も狙っているので基本は授業をしっかりやるようにしています(もちろんプラスαもやっています)。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

中学から新聞をちゃんと読んでいるようでしたら、政経です。 政経で点が取りやすいというのは、理系で社会の時間を割けないが、それなりの進学校で、新聞を読んでおり社会常識がある人間に当てはまる法則です。 私は共通一次世代で、理系も社会を2科目勉強しなければならないとされていたので、同世代の理系は相当数政経を選んでいました。

atlsntis
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 >政経で点が取りやすいというのは、理系で社会の時間を割けないが、それなりの進学校で、新聞を読んでおり社会常識がある人間に当てはまる法則です。 なるほど・・・それは言えてるかもしれませんね。推薦の為に授業まで捨てることはできませんし、どちらも捨てがたいので、よく考えて中心にするほうを選びたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

受験のテクニックのことはもうはるか昔のことなので適切なアドバイスはできませんが、日本人であれば社会科の中で一番重要なのは日本史です。ぼくは大学受験に地理をとったので日本史は弱い。日本人としてこれでは情けないと思い、いま日本史を勉強しています。ぼくがもう一度高校時代に戻れるなら日本史だな。

atlsntis
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 >日本人であれば社会科の中で一番重要なのは日本史です。 元々僕が日本史を選んだ理由がそれですね。量は多いですがなかなか楽しいものです。とりあえずはどちらも気を抜かずにやっていきますが、しばらくやってどちらに比重をかけるかを考えたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 受験科目についてアドバイスをください(社会科目)

    高校3年生です。私立文系(経済・経営系)のMARCHレベルの大学を志望しています。 授業の関係で私立狙いなのですが、私学の独自試験やセンター利用を受ける際、社会科目は日本史Bか政経で受けたいと思っています。 政経:政治分野、経済分野各2単位ずつ授業があり、どちらも3年になってから履修しています。興味のある分野だし、日本史より簡単(点が取れる)との評判ですが、進度が気になります。 日本史B:2年から授業があり進度は(政経と比べると)早いです。5月の駿台模試では半分くらいの得点率でした。今のところ自分では結構手ごたえがあるのですが、政経と比べると難しいとの評判です。 担当の先生に相談したところ、「私立狙いで(社会科目が)得意なら、あえてどちらかに絞るよりどっちもやったほうが相乗効果もある」とアドバイスを受けました。進度もあまり心配しなくていいとのこと。 問題を解いて気に入ったほうを選ぶべきなのでしょうが、政経の授業があまり進んでいないので比較しづらいです。指定校推薦も狙っているので基本は授業をしっかりやるようにしています(もちろんプラスαもやっています)。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 政経について

    政経の授業がが高校ではあると思うのですが、授業自体は政治と経済同時進行で行うのでしょうか? それとも政治分野が終わってから経済分野に入って授業を進めるのでしょうか?

  • 日本史と倫理政経はどちらの方が点が取りやすいですか

    僕は文系で、もうすぐ高校3年になるものです。センターでの社会科目で悩んでいます。 具体的には日本史か倫理政経かで悩んでいます。 本当は政経が好きなので政治経済をとりたかったのですが、倫理が入ってくるということで不安になりました。(倫理はまだ履修していませんが、ぱっと見つまらなそうで大変そうです。しかも全く別教科を2つ履修すると思うと勉強も大変そうです) 日本史をとっても良いのですが、政経に比べてあまり好きではない上、政経に比べてあまり得意ではありません。 で、まとめると センター試験の際 1、倫理政経と日本史はどちらの方が範囲が広いですか? 2、またどちらの方が高得点を取りやすいですか? また話が少しずれますが私大受験の際は 3、日本史と政治経済はどちらの方が点を取りやすいですか? 3つも質問ありますが、回答まってます!

  • 政経と日本史

    今年1浪の私立文系です。 大学受験における一般入試の政経と日本史Bで迷ってます。 それぞれのメリットとデメリットを教えてください 志望大学は日本史と政経の両方に記述・論述がありました。 日本史は高3時にやっていましたが範囲が終わらずセンターと一般も散々な結果になりました

  • 政経か日本史か

    日東駒専、獨協の経済経営辺りを目指しています 7月くらいから英語初めて日本史は7月下旬に初めて奈良時代まで覚えたんですが、日本史の時間を取りすぎて苦手な英語に手を回せなくなりそうなので・・・ つい先週の代ゼミセンターの結果は 国語 80くらい(国・古・漢) 英語 70代後半 日本史 前半40 だったんですが日本史か政経どっち取るか本当に迷っています 授業で政経やってるし、この成績ならパッと政経に切り替えたほうがいいですよね?

  • 今からなら数学、日本史、政経のどれをやるのが簡単ですか?

    私立文系志望で今から数学、日本史、政経のどれかを選ぶなら どれが一番簡単ですか? ちなみに数学は1Aが基本レベルのみで2Bは全くできません。 日本史と政経は全くできません。

  • 日本史か世界史か 政経か現社か倫理か

    日本史か世界史か 政経か現社か倫理か (センター試験) こんばんは。 阪大(人間科学部または法学部)を志望する今年高2になるものです。 今回は少し早いですが、センターの社会について質問させていただきます。 1、高2で世界史Aと日本史Aを授業でやりますが、センター試験の選択科目では世界史Bか日本史Bとしか書いてなく、Aがあ りませんでした。 センターではAの範囲は出題されないということなんでしょうか? 2、高3になったら、選択科目として世界史Bか日本史Bのどちらか1つしか授業で選べないんで、選択したほうを受験科目に使 いたいと思っていますが、実際どちらを選択したらいいですか? 世界史は「広く浅い」ので高得点狙いやすいそうですが、日本史は「狭く濃い」ので教科書に載っていないようなマニアックな 問題がよく出題されるとよくききます。 ちなみに、僕はカタカナを覚えるよりは漢字のほうが覚えやすく、日本史のほうが興味があると思います。 3、高3の授業で政経と倫理(選択)をやります。 現社(政治分野)は高1でやりました。 この3つの中でセンター受験科目として1つ選ぶとしたら、どれを選択したらいいですか? 現社や政経は時事問題がよくだされ、倫理は読解力があれば満天狙えるとよくききます。 ちなみに、倫理よりかは政経や現社のほうが興味はあります。 ちなみに、地理は一番苦手(日本地図すらわかっていない状態)なんで受験科目から除外させていただきます。 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 政経・地理を独学で

     こんにちは。高2で文系のものです。  将来、国公立のセンター試験で、社会二科目として地理・政経もしくは現社を考えています。私立の一般入試でも国英と政経を選択しようと考えています。  しかし、学校では今の二年で地理があり、三年では現社の政経分野と地理の授業しかありません。 訳あって日本史が選択できないので、今からのうちに政経を独学で勉強しておこうと思うのですが、何か良い参考書・勉強方法があれば、教えてもらえないでしょうか?  今のところ、とりあえず新聞はよく読むように心がけています。100%内容がわかる、というわけでもないですが・・・。  また、地理についても今のうちから何か手をつけて置くべきでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 政経か現社か日本史か。

    私立大(文系)に行きたいと思っている者です。 今まで国語・英語・日本史の3科目で受験しようと思っていたのですが、 センター試験の申し込みをする際、(センター利用入試も受けますので) 今まで考えたことなかったけど、もしかしたら良い点が取れるかも?と思い、一応現代社会も選択しておきました。 それから考えていたのですが、現代社会と政治経済のはっきりした違いはありますか? 両方とも学校で習いましたが(現社は1年のとき、政経は今)教科書のごく一部しかやっていないのでよくわかりません。 現社は簡単だとよく言われていますが、政経はどうなんでしょう? 難易度的に変わらないのなら、(というかどっちも簡単な方ならば)センターのためだけに現社をちょこっとやるのではなく 真面目に政経の勉強をして、センター利用でも一般でも政経を使ってみようかと思います。 (日本史が全然できないのでどうしようかと思っていたところでしたので。) えーと・・・ごちゃごちゃしちゃいましたがとりあえず何を聞きたかったかって言うと・・・ ●センターのために軽く現社をやりつつも当然一般に向けて苦手な日本史の克服を目指す ●日本史を捨てて完全政経オンリーでセンターも一般も受けちゃう どちらが効率がいいと思いますか?現社だと一般受けられないんですよね・・・。 自分的には日本史より政経の方が点が取れる気がするのですが、今の時期から受験科目変えちゃうのって少し不安です。 是非みなさんの意見を聞かせてください。

  • 日本史か政経か…

    私は私大文系志望の高2です! 今、三年の選択科目で迷っています… うちの学校は科目の途中放棄などはできず、また1月中頃まで授業は続くため、普通選択科目は受検科目になります… 英語、古文は決まったのですが、社会が決められずにいます… 日本史か政経で迷っています。 実はうちの高校はどちらも必修が3年のため、得意かどうか自分でもなんとなくしかわからないんです… 昨日まで政経で行こうと思っていたのですが、直前でやはりどうしよう…と思ってきました。。。 本屋で参考書を見てもどちらも苦手な所もあり、決められません… (日本史は文学史や、政経はグラフや計算などがちょっと苦手です) ちなみに普段社会系の暗記は結構得意な方です。 あと、政経で受検できない大学などは調べているので、その点はあまり問題なさそうでした。 実は決定は明日なんです。 アドバイスして頂けたら嬉しいです!!