• 締切済み

交換留学で・・・

去年の夏から一年間アメリカに留学し、この夏帰国する者です。 帰国後の進路について悩んでいるのですが、 元の学校に戻る(一年下がります) 他の学校を探す。→icuなど入学出来れば良いのですが、単身留学で          帰国生枠に該当しないため、無理そうです。          もしもicuに編入する道があれば教えて下さい。 又、一年間の留学でも、帰国生枠で入学出来る学校や、その他選択のアドバイスなど頂けたら嬉しいです。 ちなみにむこうでは、grade 11でした。 行く前に、元の学校にもどったら一年さがってしまう ということを覚悟して、行ったのでもし戻ることになったら、 精一杯やろうとは思っていますが、 参考として教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • qryoec
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.2

11年生というのは日本の高校2年生です。したがって,どう頑張っても大学に編入学はもちろん受験すらできません。 あなたの場合は,まず高校を卒業することを考えることが先決です。元の学校に戻ると1年遅れるのは普通ですが,別の高校に転校しても同じだと思いますよ。そもそも転校がむずかしいとは思いますが。どうしても遅れたくなければ,大検を受けたり,高校卒業を条件としない大学を受験することはできます。 編入学というのは,どこかの大学や短大から別の大学の2年生や3年生に途中入学することです。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

中等教育(高校まで)の場合は、「親と同伴で海外教育を受けた者」しか「帰国生」扱いしないと思います。個人で留学した場合は、「海外で教育を受けなければならないやむを得ない理由」があったわけではないので(自由意志で行ったので)、留学は単なる「経験」としか扱われません。1年くらいの留学では、日本語に支障をきたすわけでは無いので、特別考慮してあげる必要が無いからです。 ただ、ふつうの日本人と同等の資格(日本の高校からの転校扱い)で一般編入試験を受ける資格はもちろんあると思いますよ。 また、個人で高校留学した場合でも、交換留学ではなくて私費留学(卒業留学)で海外の高校を「卒業」したのであれば、大学の場合は「帰国生特別入試」の受験資格を与える大学は多いです(学校によって違いますが、一般的には卒業年度を含む2年以上の在外経験やTOEFLの点数などが必要) 以上のように、高校の場合は、ICUに限らず帰国生として編入試験を受けるのは無理だと思います。 もとの高校に戻ってとりあえず日本の高校を卒業してから、英語力を生かして大学入試に臨む(この場合は帰国生入試は無理ですが)なり、大学に入ってから再び留学したり、また経済的に余裕があれば海外の大学に進学するなどという方法もありますよ。

関連するQ&A

  • 留学するか悩んでいます

    大学1年生です。大学に交換留学の制度があります。大学2年で選抜試験をうけて合格したら大学3年のときに留学するという形になります。挑戦してみたいと思っています。  一方で、1年間の交換留学では英語力はものにならないし、かえって就職に不利になるのではないかと不安です。  できることなら1年間交換留学したあとにアメリカの大学に編入したいです。または社会人になり、しばらく働いて費用を稼いだあと、もう1度留学したいです。  留学と編入では厳しさが違うと思います。今はアメリカの大学に編入したいと思っていても、実際に留学してみると、交換留学で精一杯になって帰国する自分を想像してしまいます。  実際に留学した後に海外の大学に編入した方、留学する前の英語力と留学した後の英語力、編入前の英語力の推移、何年で卒業できたのか、就職での反応、苦労したことなどを教えてください。。  また1年間留学した方も英語がどれくらい向上したのか、就職での反応、苦労したことについて教えてください。お願いします。

  • アメリカへの高校留学

    アメリカへの高校留学 僕は東京在住の中3です。 あと4か月程で中学を卒業するのですが、卒業後は単身でアメリカに行って、現地の高校へ通う予定です。 そこで質問なのですが、基本は3年間現地の高校へ通う予定です、 でもなんらかの事情で1年の留学だけで、帰国せざる得なくなった場合 1.都立高校への編入はできますか? 2.編入できたとしても、日本の高校1年生の単位が取れてないとして、1年生からやり直しになりますか? 3.もし編入できなかった場合、高校受験はできますか? よろしくお願いいたします。

  • 高校留学のデメリット

    私は現在高校1年生で、来年から海外(英語圏)の高校へ留学しようかと考えています(3年間の卒業留学) 留学について調べると、メリットばかりが出てきてデメリットについて全く触れられていません。 そこで質問なのですが高校留学をした場合のデメリットにはどういった物があるでしょうか? 帰国後は日本の大学に帰国子女枠で入学する予定なのですが、あちらの高校で勉強をしたあと日本の難関大学に入学すると大学の授業についていくのは難しいのでしょうか? また、帰国子女枠での入学者は馬鹿にされるというのは本当でしょうか。 後者は大した問題ではないにしても、前者については不安があります。 それと、ここで聞くのは場違いかもしれませんが、留学をしていたにしろ社会に出るのが一年遅れるという事は何かと支障が出ますか? 自分の進路、人生に関わることを他人に聞くのは適当ではないかもしれませんが 留学斡旋会社等に聞いても、デメリットについては聞いたことしか教えてくれませんし身近に留学を経験している人もいないので、少しでもいいので情報を下されば幸いです。

  • 交換留学生?

    私は今中3なんですが、ある私立高校(たぶんそこに進学することになると思います)に、留学専攻科というのがあって、その科の人(数名)は1年の8月~2年の7月までカナダの高校に留学、というので、帰国後もそのまま留年とかなしで進級できるそうです。 私は中学生になってから将来いつかは絶対留学する、と思ってきたのでカナダって思いもしなかったけど留学してみようかなぁとも思います。これは、入試のときに留学専攻科を選んでそこを受けることになるので、入ってから決めるというわけにはいかないみたいです; 迷いがあって・・・何も高校(しかも入学してすぐ)で留学しなくてもいいんじゃ?とか、カナダってどんな所なのかなぁとか・・・確かオンタリオ州(アヴリル・ラヴィーンの出身地ですよね;?)だったと思うんですけど・・。 今までは高校を卒業したらor大学に入ってからオーストラリアあたりの語学学校に1年くらい留学して英語を習得したいなと思っていました。憧れるのはヨーロッパの方ですが、知らないというだけで国にはそんなにこだわりないし、あと現地の友達が作りたい!!というわけでもないので周りがアジアからの留学生だらけとかいう状態でも別に気になりません。 なんだかまとまりがない文章になってしまいましたが・・交換留学と、語学留学の良いところ・悪いところなどを教えて欲しいです。 目的は、英語が分かるようになりたいというのと、色んな人と知り合いたいという事です。でも、高校入学してすぐ学校を離れちゃうと友達できるだろうかとか、部活はできないだろうなーとか思っちゃって;帰国しても馴染めるかな、とか不安というか。。。よろしくお願いします。

  • 留学を続けるか日本の学校に編入するか

    親の意向で高校二年の秋、留学に行く事になってしまいました。 元の学校にはもう戻れません。しかしもう留学は辛いです。 選べる道は二つ。 1、このまま留学を3年続け帰国子女枠で大学に入る。 2、日本の高校に編入し、2年後、一般受験で大学に入る。 1番の場合は英語が話せるようになりますが大学でも留学する事は できますし、日本の高校で習う常識的な勉学は積めません。 2番の場合は日本の勉強をしっかりとやれますが 一般受験は大変で、英語は早い内から始めた方が定着するようで 大学にいって留学した所で英語が自由に使えるかは微妙です。 あなたならどちらを選びますか?理由もお願いします。

  • 留学とICU

    留学とICU 今高2の女です。私は高校交換留学を考えています。 行くとしたら高校3年の夏から行き、休学扱いとなり1年下の学年へ戻り、 もう1度復学しようと思っています。 今の高校は付属で大学もついているので受験などの支障はなく 問題ないと思っていたのですが、 最近、ICUの存在を知り、興味のあることを学べたりなど、や英語など、、 私のやりたいことにぴったりだったので行きたい!と思い始めました。 それに、今のまま付属で行くことは楽な道ではあるんですが、せっかく高校留学したのに 今まで通り生活するのは自分にとっていいことなのか。。。。など このまま今の大学に進む意義が見出せなくなってきました。 それで高校留学をし高3の夏に行き、高3の夏(6月)に帰国 してからのUCIへの受験対策は間に合うでしょうか? あと、1年の高校留学(アメリカの場合)をしたら、ICUの受験に有利な英語力となるのでしょうか? ICUの一般入試は特殊な問題が多いと聞くので、どうなんでしょうか? ちなみに今の私の成績は10段階評価で6.3です。決して勉強ができる方ではないです><;; しかし頑張ろうと思ってます!!!! 夏出発を考えると、いまからできることはやろうと思ってます。 留学する時点で1年下がるので浪人はできればしたくないんです。。。。 また、もう1つ考えてることがあって、 大学受験を考えると、今年の冬出発(高2の冬から行き高2の冬(12月)に帰国)の 第一希望のアメリカは泣く泣く妥協して、、、; オーストラリアに行き、受験対策への期間を伸ばすことも考えてます。 しかし、冬出発だと受験までの距離が長くなってしまうため留学での英語力など 衰えてしまわないか心配なんです。。 それと、今年の冬出発だと準備期間が短いような気がして、、><; 個人的には夏出発が行くまでの準備がいろいろできるし、希望なのですが、 受験を考えると。。。って感じです 私の気持ちとして、留学=大学受験、同じくらい気持ちが強いのでどちらも諦めたくないです! 長文、乱文申し訳ないです>< まだ自分の中でもうまく整理できてなくて、 質問の回答と意見聞かせてください!!!

  • 編入留学について。

    現在、カナダに留学中です。 現在通っているカナダの大学は、私が通っている日本の大学と提携しており、 交換留学生として8ヶ月の留学をしています。 この留学生活も残り2ヶ月弱です。 今年の4月末に帰国予定で、帰国したときには既に3年次になっています。 残りの日本での大学生活は1年半ということです。 私はこの短期留学で海外で学ぶことの楽しさを知りました。 そこでなのですが、帰って日本の大学にまた通い始めるよりも、 海外の大学に編入してもっと色々なことを学びたいと思い始めてきました。 行きたい国はオーストラリアです。 カレッジはゆくゆくの就職にはあまり良くないと聞いたので、4年制の大学に編入したいと考えています。 この8ヶ月で身に付いた英語では満足もできないし、日本の大学も元々行きたかった大学でもありません。 そこで思いついたのが編入留学なのですが、 まず、この留学から帰国した時には私は既に3年次になってしまっているし、 そもそも手続きなども帰国してからになるので行動できるのは2ヶ月後です。 この場合の編入留学というのは可能でしょうか? 編入留学をしたことのある方、またはしている方、少しでも関連のある情報をお持ちの方々、 ご返答よろしくお願いします。

  • 留学期間の履歴書の書き方

    大卒の就職活動用の履歴書の学歴欄で「年」「月」「学歴欄」という枠が設定されている場合、 高等学校の学歴の中で1年間交換留学として海外に行った経験がある場合、留学から戻ってきた 部分はどのように記入すれば良いでしょうか? 例えば、 2002年4月 ○○高等学校 入学 2003年7月 ○○ハイスクール 留学 2004年6月 ○○高等学校 復学 2005年3月 ○○高等学校 卒業 こういう書き方は正しいのでしょうか。 また、個人的には「復学」というフレーズに多少違和感があるので、2003年7月の欄を 「○○ハイスクール 留学(1年間)」として、2004年6月の項目は入れなくても大丈夫でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 海外留学

    私は現在、日本の大学の3年生なのですが、この夏1ヶ月の留学を考えています。そしてそこで何かを感じとれれば海外の大学に編入したいとも考えています。 そこで質問なのですが、もし編入するとなった場合に何が必要なのか、GPAは高くないと編入は難しいのか、向こうの大学は4月にも編入できるのか、というのを教えていただけませんか?他に体験談などもあれば教えていただけると助かります。

  • こんな留学プログラムについて

    ちょっと意見がお聞きしたく質問させていただきました。 アメリカの語学学校へ1年間留学、その後そのまま2年間現地カレッジへ無条件入学、その後日本に帰って日本の大学の3年次へ編入できるというプランを見つけました。全て無試験です。 5年かかりますが、卒業すれば大卒資格まで取れるし費用も1年間で普通に大学に通うだけなのでかなり得だと思います。この話ってうますぎますか?それともこんなプランは当たり前なのでしょうか。あまりわからないので一度皆様の意見をお聞きしたいと思いました。宜しくお願いいたします。