• ベストアンサー

二輪車は邪魔?

isibashiの回答

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.6

自分の意見として、何となくですけど80KMぐらい速度を出している二輪車と並走していると二輪車のほうが遅く感じられます。そして自分の車が60KMぐらいの感覚に陥ってしまいます。自動車と二輪とでは車体の大きさとかの問題でスピード感覚が違うのでしょうね。抜かしてから結構なスピードが出てたってことがあります。でも無理やりとか、強引な追越はしません。目の前で転ばれた方もいますしね。こんな言い方は良くないのですが、一度危険な目に遭わないと分からない方が結構いますよね。

zenkai
質問者

お礼

併走時に二輪の方が遅く感じられますか?車を運転している時特に感じることは無いのですが人によっては錯覚を覚える方もいらっしゃるのですね。新しい認識です。

関連するQ&A

  • 自動車対二輪車の事故の過失割合について

     先日私が運転している乗用車と乙者の運転する二輪車が接触事故をおこしてしまいました。  詳細は、片側1車線づつ(幅員6m)の県道で、進行方向右側にある私道に進入しようとしたところ、私から見て後方約30mの交差点に設置してある信号が赤であり対向車線に車列ができていたため私道に進入できずに右方向指示器を出したまま停車していました。  対向車線が青信号になり車列が私道に入れるところまでいなくなったのを確認し、右折を開始したところ、私の車線後方から二輪車が中央線(黄)をまたぐ形で走行してきて私の運転席側全面と二輪車の左側が接触したものです。  ちなみに、二輪車の運転手は転倒しておらず怪我もしていなかったので、警察も物件扱いとして処理しました。その場所は追い越し禁止で、私は対向車線の車列に若干の隙間があれば入ろうとしていたために対向車を巻き込む接触を避けて右寄りではなく左寄りに停車していました。接触した際にバイクが中央線を越えていたのかいなかったのか微妙なところですが、たとえ越えていなかったとしても、幅員から考えると私の車が左に寄っている横に並んだ時の車間距離は適切ではないように思えます。  事故担当者の話によると、良くても30:70、悪くて50:50かもしれない、とのことでしたが、後方不注意と相手が二輪車であること、若干左側に寄っていたことを加味して50:50くらいになってしまうのでしょうか。  皆様の過失割合の見解と、相手の担当者に対する説明で強調した方がいい所をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 走行車線での四輪の煽り

    初めまして。初めて利用させていただきます。僕はZZR250に乗っていまして、用途はほぼツーリングです。 質問なのですが、ツーリングでよく高速を使うのですけど、走行車線で車に煽られる(?)ことが多々あるのです。僕は、バイクの性能と自分の技量を考えて基本的に走行車線しか走らないのですが、この前走行車線を走行中、前の車のスピードに合わせて80~100ほど車間距離をとって100キロ(80キロ制限)で走っていたのですが、後ろから追いついて来た車が車間距離をけっこう詰めてきてぎりぎりで追い越し車線に出て追い抜いていきました。 そのときは追い越しも空いていたのですが、こういうことがよくあります。バイクは小さく見えるというけれど、あんなに車間を詰められると危険極まりないです。追い越しが空いてる限りもう少し手前で追い越し車線に出てほしいです。 こういうことをするドライバーの心理ってどんなものなのでしょうか?また、走行車線で車間を詰められたら皆さんならどう対処しますか? お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 何キロのスピードで走れば邪魔じゃないですか

    クルマ又はバイクを運転していて片側一車線の国道を走行していたら前方にクルマかバイクが合流しました。 そのクルマかバイクは制限速度+何キロで走ってくれれば邪魔と感じませんか。 速度制限は50キロとします。 (1)制限+5キロ以内 (2)制限+15キロ以内 (3)制限+20キロ以内 (4)制限+30キロ以内 (5)自分の前を走る奴は全て邪魔。速度は関係無く自分より速く走る奴は許さない、抜きにかかる。 バイクは軽二輪とします。 制限+15キロ以上でも邪魔と感じた方はその理由は何でですか。

  • 原付二種バイクは邪魔ですか。いなければいいですか。

    カブの90で走っていると 特に遅く走っている訳でも無く走行妨害もしていないのに 全く車間が無いぐらい後ろに詰められたり無理な追い越しされることが 時々有るのですが バイクで走っているとそんなに邪魔ですか。 バイクなんて無いほうがいいですか。 ロードバイクも含めてバイクで走っている奴等は皆死ねばいいと思っているのですか。 バイクをイビる行為は嬉しくてたまりませんか。

  • 高速道路で追い越し車線からPAへ?なぜ?

    タイトルの通りの走りをする乗用車をよく目にするのですが、走行車線の車をわざわざ追い越して進路を塞ぐようにパーキングに入るドライバーの心理を教えてください。 後続との車間は十分に開いているし、案内標識も事前に確認できていると思うのですが、走行車線を走る車の前を横切ってまでPA(SA)に入る理由が知りたいです。 私は大型車両です。本線上の交通量はまばらな状態でした。

  • 原付はもちろん邪魔ですが、もっといい対応を・・・

     バイクの修理につき代車として久々に原付に乗りましたが、こんなに酷い仕打ちを受けるとは思いませんでした。いつもは250cc4気筒車に乗っています、  フルフェイスをかぶっていました(グラフィック、これがいきがってるように見えたのでしょうか?)  たしかに、原付は速度は30キロ、道路の左側を走行、二段階右折などと現在の道路状況に合わないような決まりが存在し車からすると前を走られて非常に目障りで邪魔かとは思います。  <車にしか乗らない人にお聞きします>  ・2車線以上の制限速度60キロの道路で左車線の左端を30キロで走行中、前の原付に追いついた際どうしますか?  走ってて一番多いのは、邪魔だといわんばかりにぎりぎりそばを60キロ以上で追い抜く。一番少ないのが隣の車線に変更するです。  いかがでしょうか?わたしの思うところ、隣が空いているならなぜそちらに行かないのかが分かりません。勿論その先で左折したいというのなら分かります。やはり、すぐ脇を速度差30キロ以上で抜いてもなんら問題ないとお考えの方が多いのでしょうか?それとも、マナーの悪い原付もしくはバイク乗りが多いため荒っぽいことをしてしまうのでしょうか?  また、きちんと左ぎりぎりによっているのに隣の車線に移らずやたら邪魔だとかぶせてきてすぐそばを抜いていくのはなぜでしょう?たかだか50ccで最高でも7,2馬力の乗り物相手に数リッターもある車がなにあおっているのかなと・・・。バイク相手にあおるのは殺人未遂だとおもいますが。  バイクに乗るな、バイクは要らない、とりあえず我慢しろ、帰れ、そもそも原付に乗るな、それが原付ってもの、バイクの日ごろの行いが悪いなどと言われるかもしれないですがお願いします。今回30キロを遵守していたのはそこが大きな国道であり白バイによる原付狩りが日常的に行われているためです。

  • 高速道路の路肩走行で事故

    三車線の高速道路が渋滞中、渋滞を避ける為二輪車で30km程度の速度で路肩走行(直進)をしている時に、左車線から二輪車が後方確認をしないで突然路肩側(ほぼ70~90度で)に侵入し、こちらのリアタイヤに追突され、こちらのみ転倒しました。 こちらも動いているので、ある程度の過失あると思いますが、両者で保険を使う場合一般的にどの程度の割合となるのでしょうか? 物損事故の扱いとし、二輪車の修理をする予定です。 勿論路肩走行自体が違反というのは理解しております。

  • 他車に抜かれると悔しいですか

    四輪又は二輪車を運転していて片側一車線の国道を制限速度+10キロ以内で定速走行してたら後ろから来た四輪又は二輪車に抜かれたら悔しいですか。 二輪車は軽二輪とします。 悔しいと感じた方はその理由は何でですか。

  • バイクは四輪車に追い越されるものでしょうか?

    バイクは四輪車に追い越されるものでしょうか? 私は250ccのバイクに乗っています。 先日片側一車線の国道を走っている時、渋滞していたので車列の左側をすり抜けて走っていました。 しばらく走っていて車列が流れ出したので、 流れに乗って走ろうと思い横にいた軽自動車の前に割り込んで車線の真ん中を走りました。 するとその軽自動車が車間距離を詰めてきて、黄色いセンターラインを思い切り割って無理やり私のバイクを追い抜いて行き、あと少しで接触するところでした。私は特別ゆっくり走ってたわけではないんですが…(制限速度+10キロぐらい)。その軽自動車は私を抜いた直後、少し先の交差点の右折レーンに入って右折待ちをしていました。無理やり抜いて何をしたかったのか全然分かりません。。こういう抜き方をされるとバカにされてるみたいで頭にきます。 車を運転してる方にとっては原付に限らず二輪車は邪魔に感じますか?普段車に乗っている方の意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 もしかしたら私のバイクは250でも車体が小さめなので125クラスに見えるから車にナメられるのかもしれません。あるいは私が割り込んだから軽自動車の運転手は頭にきちゃったのでしょうかね。 バイクに乗っていて何度か同じような経験があります。

  • 一番邪魔な二輪車はどれですか

    自分は自転車はルック車に 原付一種はチョイノリに 原付二種はカブ90に乗っているのですが クルマを運転していて一番邪魔だと感じる二輪車は 自転車、原付一種、二種の内どれですか。 その理由は何ですか。