• ベストアンサー

ドキドキしています。

生理が1週間ほど遅れています。(通常28-30日周期ですが今日で34日目)もしかしてと思い、周期30日目で妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。今朝、基礎体温を測りましたがまだ高温を保っています。(高温期16-17日目)1回目の妊娠検査薬で陰性だったのでもう1回やって陰性だったらと思うとなかなかなか踏み切れません。ちなみに排卵検査で生理始まりから16日目で陽性でその日に仲良くしました。人工授精を2回行い、できなかったので今回生理がきたら体外授精を行う予定でやる気満々だったのでちょっと肩透かしをくらった気分です。いつごろ妊娠検査をすれば確実でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

周期16日目に排卵検査薬が陽性になったということは、排卵日は周期17日目か18日目ですね。 高温期間は14±2日間ですので、今回の生理予定日は周期30~35日目ぐらいになるでしょう。 明日になっても体温が高くて生理になっていなければ、もう一度妊娠検査薬を使ってみて下さい。 妊娠していれば陽性反応が出ますし、陰性ならば数日内に生理が来ますよ。 (黄体ホルモン剤を服用していたり、排卵抑制の点鼻薬を使ったりしていなければ、排卵から生理までの期間は長くても16日間ぐらいです)

sasabune
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。明日も高温が続いていたら妊娠検査薬を試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療中で人工授精をしました。妊娠検査薬では陰性でしたが生理が遅れてます。妊娠の可能性はあるのか教えてください。

    10月1日に生理が来ました。不妊治療中で、10月15日に人工授精をしました。 その日の夜と、次の日の夜、タイミングもしました。 周期はいつも1日も遅れることなく28日周期です。 人工授精後、ずっと下腹部が張ったり、チクチクした軽い痛みが今でも続いてます。 高温期はずっと続いていて、いつもなら生理2日前から体温が下がるのですが今も高温です。 そして1番気になるのが、、吐き気です。 今まで生理前でも吐き気があった事はなく、風邪を引いても吐く事がほとんどなかった私です。 一日に3回くらい気持ち悪くなります。それが人工授精してから10日後くらいから続いています。 早期妊娠検査薬では陰性でした。  子宮外妊娠・・・とかだと陽性反応が出ない場合もあるとか 妊娠していてもホルモン分泌がまだ出てないだけで陰性が出ることもあるとか 色々耳にしますが。 下腹部がチクチクするのも気になります。 不妊治療なさった方や、同じ症状の方がみえたらアドバイスください。 お願いします。

  • 高温期11日目のフライング検査陰性について

    妊娠希望の者です。 フライング検査について教えてください。 高温期11日目のフライング検査をしたところ、陰性でした。 体温も下がってはいるんですけど、低温の域ではないかなと期待しつつ フライング検査をしました。 今回は妊娠の可能性はゼロでしょうか? 今の私の状況 ・生理周期は25日周期(最近の生理8/10~8/15まで) ・8/26(D17)に人工授精。排卵直後と言われました。 ・人工授精後HCG注射 ・黄体機能不全(黄体ホルモン7.97)のためデュファストン服用(朝晩1錠、10日間) ・本日9/5高温期11日目(D27)朝一で海外製妊娠検査薬にてフライング検査→陰性 基礎体温 ・8/16 (D7) 36.42 ・8/17 (D8) 36.26 ・8/18 (D9) 36.37 ・8/19 (D10) 36.30 ・8/20 (D11) 36.36 ・8/21 (D12) 36.26 ・8/22 (D13) 36.15 ・8/23 (D14) 36.23 タイミング ・8/24 (D15) 36.18 ・8/25 (D16) 36.32 ・8/26 (D17) 36.63 人工授精 ・8/27 (D18) 36.62 ・8/28 (D19) 36.69 ・8/29 (D20) 36.65 ・8/30 (D21) 36.92 ・8/31 (D22) 36.72 ・9/1 (D23) 36.87 ・9/2 (D24) 36.83 ・9/3 (D25) 36.82 ・9/4 (D26) 36.68 ・9/5 (D27) 36.69 海外製妊娠検査薬陰性 生理予定日に体温も下がってるし、生理くるかな・・・とは思ってるんですが 心のどこかで期待してしまいます。 明日明後日までに生理がこなければ もう一度検査薬で検査してみたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠していたらいいのですが・・・

    こんにちは☆ 何度かお世話になっています、28歳の妊娠を希望している者です。 今、高温期14日目なのですが以下の体温で妊娠の可能性は低いのでしょうか? 周期16 36.07(低温期最終日) 周期17(高温1) 36.27(排卵検査薬陽性) 周期18(高温2) 36.41 周期19(高温3) 36.64 周期20(高温4) 36.71 周期21(高温5) 36.65 周期22(高温6) 36.62 周期23(高温7) 36.90 周期24(高温8) 36.77 周期25(高温9) 36.79(妊娠検査薬陰性) 周期26(高温10) 36.86 周期27(高温11) 36.83(妊娠検査薬陰性) 周期28(高温12) 36.88 周期29(高温13) 36.67(妊娠検査薬陰性) 周期30(高温14) 36.66 妊娠検査薬では陰性反応、体温も下がっているので、妊娠の可能性は低いと思うのですが、いつも高温期が10日程と黄体機能不全気味の私です。低温期の体温は36.01~36.38です。 しばらくして生理になれば(残念ですが)スッキリするのですが、妊娠の可能性が低く、このまま高温期みたいな状態が続いて生理が来ないととても不安になってしまいます。 この体温ではやっぱり妊娠している可能性は低いでしょうか? 何か他に原因があるのでしょうか?

  • 妊娠の可能性は薄いでしょうか。

    こんにちは。 30代後半、通院中で人工授精2回目の者です。 10/25 生理から14日目で人工授精をしました。 11/4 に排卵のチェックに行き、黄体ホルモンの値を調べたところ 排卵はOKだったのですが、ホルモン値が9しかありませんでした。(前月は20以上ありました) 先生もビックリして3日分のデュファストンという薬を処方してくれ、 「3日後に自宅で妊娠チェックをして陽性がでたら流産予防をしたいからすぐに来院して」と言われました。 今朝、チェックワンファーストで検査しましたが「陰性」でした。 11/3までは36.9前後あった体温が、11/4は36.75、11/5は36.77(薄い茶おりが微量)、 11/6は36.88(薄い茶おりが微量)、本日は36.92(結果陰性・出血なし)という状況です。 生理周期は28日周期(+-1日くらい)です。 明日で28日、生理予定日です。陰性だったので、今回も無理なのかなと思いつつも、体温があがってきたので期待してしまいます。。 妊娠の望みは薄いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 高温期 初日でしょうか?

    いつも質問させてもらってます。 基礎体温&排卵検査薬でタイミングをはかって3周期目です。 最低体温日があまりなく、何日かかけて高温期に移ります。 今月は以下のとおりです。 4/1~8まで生理  2月 33周期 3月 35周期 4/12 36.56 13 36.32 14 36.29 15 36.44  検査薬 陰性 16 36.44  検査薬 陰性 17 36.42  検査薬 陽性 2本 仲良し 18 測定忘れ 検査薬 陽性 2本  19 36.56  検査薬 陽性 1本 仲良し 20 36.77  検査薬 陽性 1本  21 36.65  検査薬 陰性 22 36.85 先月も検査薬 陽性が出てから、3、4日は36.4~7でその後 36.8に 上がって、その辺りの高温で13日目で生理がきました。 今月もそのような感じかなと思うのですが、今日(22日)高温期 初日と思ってもよいものでしょうか? 検査薬は早く陽性が出るものですか? 排卵日は今日と思って、仲良くしても妊娠の可能性はあるでしょうか? 詳しい方 よろしく御願いします。

  • エコー排卵済確認後 排卵検査薬陽性 妊娠の可能性は

    はじめてご質問します。よろしくお願いいたします<(_ _)> 私は不妊で人工授精でトライ中の34歳です。 人工授精9回目で体外受精にステップアップするか悩んでいるところですが、今周期、左にたまごが3つ育ち、生理より13日目に人工授精と、ホルモン注射。生理より15日目にエコーにて3つとも排卵済確認がとれています。 ところが、今日で生理予定日4日前ですが、排卵検査薬が陽性です。 中国の排卵検査薬をたくさん購入しすぎて、病院でもらうのと合わせるとかなりの量があるので、使い切れずにもうすぐ使用期限がくるので、生理予定日1週間前より毎日排卵検査薬をためしています。 妊娠していたら妊娠検査薬よりも先に排卵検査薬が反応すると聞いたことがあったので、試しに使っていました。 本当に子供がほしいので、ドキドキしています。 妊娠している可能性はあるのでしょうか? 病院に行かないとわからないことは十分理解しています。 陽性ラインはかなり濃いです。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 生理が遅れていても検査薬は陰性

    二人目妊娠希望者です。 今年の4月から人工授精を始め、すでに5回失敗しています。 体外受精も勧められましたが、主人にはそこまでする気がないので、どうにか人工授精でとすがる思いで続けてきました。 6回目となる今回、初めて卵管内人工授精をしました。 クロミッドやHMGを使用し、排卵も2個確認されました。 いつもは生理が遅れることはほとんど無いのですが、今回は3日遅れているので期待も大きく膨らみ、生理予定日から使える早期検査薬で今朝検査してみました。 が、結果は陰性・・・・。 期待が大きかっただけにとてもショックです。 生理前のような下腹部痛やおりものはあるものの、生理はまだ来ていません。 排卵はしっかり確認されているので、排卵が遅れて生理も遅れて・・・・ということでは無いような気がします。 早期の検査薬は感度が良いということなので、それで陰性という事はもう期待はできないのでしょうか? 同じように、検査薬は陰性だったけど妊娠してたという方、いらっしゃいませんか?? どっちにしても気になるので連休明けには病院へいくつもりですが、1日1日モヤモヤしてしまっているので、どなたか経験談をお聞かせください。 宜しくお願いします。 詳しい日程と基礎体温は以下の通りです。 9/5 36.35 (卵管内人工授精) 9/6 36.66 (排卵2個確認) 9/7 36.86 (プロゲストン服用開始) 9/8 36.91 9/9 37.09 9/10 検温できず 9/11 36.92 9/12 36.92 9/13 37.01 9/14 37.08 9/15 37.04 9/16 37.13 (プロゲストン服用終了) 9/17 37.10 9/18 37.09 9/19 37.12 (生理予定日) 9/20 36.96 9/21 37.02 9/22 36.93  (検査薬陰性)

  • 受精、着床?教えてください。

    宜しくお願いします。私は自然妊娠したことがありません。第一子は体外受精にて授かりました。 産後生理が28日周期になり、タイミングが取りやすくなったのですが、第二子チャレンジで7周期が過ぎ未だ妊娠にはいたりません。 過去2回ほど、高温期10-11日目あたりで妊娠検査薬が、陽性になりましたが次の日には陰性でした。(どちらも時間内に、薄目ですが) なにかホルモンの影響でしょうか?それとも着床しかけた?と考えてもいいのでしょうか? 同じような時期に1日だけの陽性のため、どう判断したらいいのでしょうか。着床しかけたのならうれしいのですが。 ちなみに陽性がでた時は、え?と思い数時間後にもう一度検査しましたが、やはり陽性とでました。おわかりの方いらっしゃいませんか?

  • スッキリ出来なくて…ご意見宜しくお願いします。

    一年程こちらで学習させて頂いてます 今回、基礎体温と妊娠検査薬、生理の始まり方で、どうしても納得出来なくてご教授下さいませ。 2/24 卵胞8ミリ2/29 タイミング3/5~ 高温期 乳首痛(10年ぶりの痛み?)排卵は3/2だった様な?黄体機能は異常なしでしたが高温期にすぐ移行しないので… 3/11~3/13 妊娠検査薬極薄陽性3/14 陰性 3/21病院にて検査陰性、市販の検査薬は疑陽性でしょうと言われました。自分なりに高温期20日目位だと感じてたのでLUFと基礎体温の疑問を聞いたところ 排卵はエコーの結果してるでしょう体温はあてにならないと言われました。 そして今周期から体外受精に入る為プラノバール一週間処方して頂きまして飲み始めて1日で生理になりましたが未だ高温です。乱文、長文になりましたが、超高齢でも、もし今回化学的流産でも妊娠出来てれば体外受精も少し望みがあるのかな?とか例え化学的流産でも供養はいるのでは?と考えて皆様のご意見を聞かせて頂ければと質問させて頂きました。ご意見宜しくお願いします。

  • 化学流産だったのでしょうか?偽陽性なのでしょうか?

    いつもこちらで勉強させて頂いております。 今周期採卵予定の為、クロミフェンとhMGスプレーを生理3日目から服用しております。 現在生理中(6日目)ですが、基礎体温が、全く下がらずまさかとは思いつつ妊娠検査薬を使用した所薄い陽性でした。(ドゥーテストです) 先周期は体外受精の休み期間で自己タイミングでした。 着床出血の経験はありませんが、生理の状態は量も普通どおりにあり、生理だと思います。 生理周期は2日程遅れましたが、高温期10日目、12日目、13日目に妊娠検査薬で検査した時は陰性でした。 質問させて頂きたいのは、 (1)現在基礎体温が高温ですが、今周期採卵をするのに問題はないでしょうか?  D3のホルモン検査では特に何も問題はないと言うことでした(E2 78 FSH 13.3) (2)妊娠検査薬で薄陽性が出たのは、偽陽性の可能性が高いと思われますか?  又は化学流産だったのでしょうか? 経験をお持ちの方や、知識のある方に是非お聞きしたいので宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 拾紙トレイ印刷時に用紙にシワが入ってでてきたり(用紙にインクの筋のようなものも入ってます)、紙詰まりしてエラーの表示が出る症状が繰り返し発生します。対処法を教えて下さい。背面トレイ印刷時は問題ありません。
  • お使いのプリンタ「DCP-J4140N」を使用して拾紙トレイから印刷する際、用紙にシワが入り、インクの筋ができる症状が続いています。また、紙詰まりしてエラーが発生します。背面トレイ印刷では問題はありません。対処法を教えてください。
  • 拾紙トレイから印刷する際に、用紙にシワが入ったり、インクの筋ができたりする問題があります。さらに、紙が詰まってエラーが発生することもあります。対処法を教えてください。背面トレイ印刷では問題はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう