• ベストアンサー

二人暮らしをしたいのですが、無謀でしょうか?(家計診断)

結婚1年目、夫・妻ともに29歳、子どもはまだいません。(不妊治療中です) 夫の手取り収入は24万円、私はパートで8万円位です。 ボーナスは年二回、計40~45万円位。 現在の貯金額は32万円ほど。 現在、私の実家で同居中なのですが、様々な理由から二人でアパートを借りて暮らす事を考えてます。 しかし、毎月掛かるであろう支出を計算してみたところ、かなり厳しい気がしまして・・・ この状況での二人暮しは無謀でしょうか?また、「ここをこうしたら?」というような家計診断もお願いしたいと思います。 家賃     48000円(共益費、駐車場代含む) 光熱費    15000円(水道・電気・ガス) 通信費    14000円(携帯2台・インターネット) 車ローン   50000円(2台・ローンあと5年残) 車任意保険  10000円(月払い・2台分) こくみん共済  4700円(夫の分) ガソリン代  20000円(2台分) 夫小遣い   25000円(私の分は特になし) 医療費    15000円(不妊治療中) 食費     40000円(外食多い) 生活用品   10000円(日用品・衣料品など) 娯楽・美容  15000円 冠婚葬祭積立  5000円 祖父への返済 20000円(夫が独身時代車購入資金で借りた分、すぐに廃車になり・・・あと39万円の返済が残っている) 合計291700円 ド田舎住まいなので車は一人一台必要です。 夫の職場が自宅からちょっと距離があるので、ガソリン代は多めに掛かります。 夫の仕事柄(料理人)外食は週1~2回、食べ歩きをしながら研究しているようです。 夫の小遣いは、二人暮しをしたならば25000円まで下げても良いと言っています。 新築で、場所も夫の職場に多少近い、ベストなアパートが見つかったので今どうしても引っ越したい気持ちでいっぱいなのですが・・・ どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>ド田舎住まいなので車は一人一台必要です。 通勤に必要なければど田舎だろうが一人一台も要りません。 子供が出来たら地方の公共交通は使えない&地方の駅前はたいして便利じゃないのに家賃が高いのでNG。 新居は夫の職場から1キロ以内の徒歩圏にしましょう。 近くに郊外SCがあればなおさら良いです。 その上のクルマを1台売却。新車の軽を残せば今後の維持費も少なくて良いです。 あくまで夫の職場を起点に住む場所を考えて下さい。 これでガソリン代、保険代、ローン、駐車場代が全て半分になり、4万円は浮きます。 あと通信費が少々高い気がしますし、共働きなら光熱費はもう少し少ないかも知れません。 夫の職業柄の外食はお小遣いで一人で行ってもらえば良いのではないでしょうか? 現状では小遣いが多すぎると思います。 光熱費    12000円(水道・電気・ガス) 通信費    10000円(携帯2台・インターネット) 車ローン   25000円(軽自動車のみ) 車任意保険   5000円(軽自動車のみ) こくみん共済  4700円(夫の分) ガソリン代   8000円(軽自動車のみ) 夫小遣い   20000円(外食込み) 医療費    15000円(不妊治療中) 生活費    45000円(外食除く食費・日用品・衣料品・娯楽・美容含む) 冠婚葬祭積立  5000円 祖父への返済 10000円(半分にしてもらう) 以上で約16万円になりますので、家賃が6万でも夫の収入だけで暮らせますね。

hikaru-p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もなるべく夫の職場に近い物件を、と思っていたのですが、あまりにも山奥の過疎地なのでアパートが全然ありませんでした・・・ よって夫は通勤のため車は必需品、私も心臓が弱いため自転車や徒歩での通勤・買い物は難しいです。 携帯も、ソフトバンクのホワイトプランに変更しようかとも思っていたのですが、夫の職場では電波が入らなくて。ダメでした。 夫の小遣いも、どれだけ言っても25000円まではOKだけどそれ以下は絶対ダメだと言い張ります。(現在は30000円です) 協力的でない夫に腹が立ちますが、ここでモメても仕方ないので今回の二人暮し計画は白紙になりそうです。 もう少し家計を見直して、貯蓄を増やしせめて祖父への借金を返済するまでは実家暮らしで頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.5

何度か引越し経験はありますが、貯金32万ていうのはかなり不足していますね。家具等全て揃っていても1回引越し代等含めて50万弱くらいかかりましたので、そのくらいは見積もっておいた方が良いと思います。 手取りが2人で32万円あるのに引越しができないのは見分不相応の生活をしているせいではないでしょうか。手取りから計算するとおよそ年収500万とパート収入が100万ありますが、340万の借金は多すぎます。 私も昔は田舎に住んでいたので、車が一人一台という感覚はわかりますが、それがパートで働くためというのが原因なのでは本末転倒でしょう。 個人的な意見として、車を5年ローンで購入する感覚に疑問を感じます。年率10~20%程度のオートローンなら総額で1.5倍~2倍程度を払うことになります。それに2台ともローンで買わなければならないのに車を購入する金銭感覚にも疑問が残ります。 おそらく新車で2台購入したのでしょうが、中古で5年落ち程度のコンパクトカーや軽自動車なら2台で100万円程度に抑えることも十分可能だと思います。最近の車は良く出来ているので十分に走ります。 引越し先ですが、妻が車を利用しなくても生活に不自由しない駅前等のアパートを探して車を一台手放したほうがいいのではないでしょうか。パートもその範囲で車を利用しなくても良い所を探した方が、トータルでは得をするのではないでしょうか。夫は通勤に必要なので、車は必要だと思いますが、一台処分する前提で、価格が高いほうの車を売りましょう。高いほうを残すと維持費がまたかかります。 医療費    15000円(不妊治療中) ・・・とありますが、妊娠したとして、パート収入がなくなったら生活はできないでしょう。夫の収入だけで生活できるよう支出を切り詰める必要があります。現状では、引越し費用はもちろん出産費用もありませんから。子供が生まれると、子供関係の支出が数万円増えることになりますので、もっと思い切った削減が必要です。 光熱費    15000円(水道・電気・ガス) ・・・は高いですね。何が高いかわかりませんが、それぞれ金額を分けて合計1万円程度にしましょう。シャワーを普段使っているようなら、ガス代と水道代が高くなりますので極力使わなくしましょう。クーラーも使っているようなら、極力控えましょう。 通信費    14000円(携帯2台・インターネット) 内訳は不明ですが、おそらくADSLの類でしょうから、固定電話料金が必要になるのでは。携帯も手放すということも考慮する価値はあります。 2人でソフトバンクのホワイトプランにして極力電話をしないというのも考えられます。内訳を把握しましょう。 夫小遣い   25000円(私の分は特になし) ・・・こんなに借金を抱えてるのに多すぎます。知り合いには月昼込みで1万円という人も知っています。ぜいたくです。もっと減らしましょう。 生活用品   10000円(日用品・衣料品など) ・・・大まか過ぎますが無駄もけっこうあるのではないでしょうか。細かく内訳を把握しましょう。 娯楽・美容  15000円 ・・・何で一くくりになっているか不明ですが、全然違うものなので一緒に考えるのは望ましくありません。妻の支出なら小遣いとして把握しましょう。 話しを単純化して、車一台を売りに出して100万円の現金が入ったとすると、任意保険、ガソリン代がそれぞれ半額になります。(わかりやすく半額にしています)これで月15,000円の支出削減 そして、光熱費を5000円、夫小遣いを10,000円、食費を5千円、娯楽・美容を5千円、通信費を5千円削減しましょう。 これで、月4.5万円の削減です。また車の売却代金で車のローンを返済すると、総額300万円の百万円が返せるので、そのまま分割すると月16,000円程度削減できます。義理の父の借金は無利子なのでそのまま月2万返していきましょう。夫の小遣い減はぜいたくなのと結婚前の借金なので自分で返済してもらう意味で減らしましょう。当然のことです。 合計で6.1万円の削減です。これで月の支出は231,700円になりますから夫の収入で生活できるようになります。妻の収入が加われば稼いだだけ貯金になります。現状では引越しはできないのでこのように改善して、支出を減らすようにしましょう。しばらくは同居をして、そのうちに引越し費用とローンと借金をさっさと返済しましょう。家計が自立できていません。 家具や電化製品をそろえると数十万は軽くかかりますので、もっと貯金は必要です。またボーナスで帳尻を合わせているだけではいつまでも貯金はできません。月の収入で少しでも貯金できるようにしましょう。 あと、おそらく現状の収入では、公営住宅は入れない可能性が高いので住居費はこれ以下にならないと考えた方がいいです。 厳しいことをいうようですが、引越しの計画も不十分ですし、子供を生むという計画も不十分です。子供が生まれた後どのように生活していくかという計画も不十分です。金銭的な計画がほとんどできていないようなので、パート収入がなくなった時点で、家計は破産に近い状態になるでしょう。マネー系の雑誌に、引越しはいくら、出産はいくら、保育料はいくらというようなデータも載っていますので、もっと現実を把握しましょう。現状の収入でやりくりできないようでは、子供が生まれてからもやりくりできるはずがありません。もっと収入と支出のバランスを考えましょう。

hikaru-p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 また、詳細な家計診断をして頂き、感謝しております。 この診断を元に夫とも話し合いましたが、どうしても車を1台手放す事は出来ないという結論で(夫は自宅から20km離れた山奥の職場、私も心臓が弱いため普段の買い物や通勤を自転車で行く事は不可、徒歩圏内にはスーパーなど皆無)引越し話は行き止まりです・・・ こんな事ならもっと安い車にしておけば、と今更後悔しています。 仰るとおり、今までちょっと贅沢な生活をし過ぎていたのだと今回実感しました。 主婦向け雑誌の節約術なども読んでみましたが、私ももっと見習わないとと思いました。 とりあえずは実家での生活を続け、まずは貯蓄を増やしローンは早めに返済する事を重点にがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.4

車関係の支出がちょっと多いかな?という気もしますが、2人暮らしが無謀な金額ではないと思います。ただ、不妊治療中ということは、もしかすると来月から質問者さんが働けない!という状況になりうる(とっても喜ばしいことなのですが)と、厳しいかも、という気もしますが、ボーナスがあるのでそこでなんとかなるのでは?と感じます。 車のローンはあと5年あるようですが、2台ともあと5年なのでしょうか?できれば、この夏のボーナスで一括返済してしまって金額が半分になるだけでも違います。また、独身時代の「祖父への返済」はその半額は「夫のおこづかい」からしてもらったほうがいいです。 携帯はプランを見直して、二人で8000円以内を目標にしてみてください。車の任意保険も、少しですがオトクですので次の更新からは年払いを選択し、娯楽美容費も現状の半分が目標です。ガソリン代は引っ越せば職場が近くなる分、少しラクになりそうですね。 外食に関しては仕事の関係もありますから、食費に組み入れないほうがいいですよ。必要経費として別予算にしておきます。そうしないと、食費削減してもその努力が数字になってでてきませんからね。 ダンナさんの給料だけでなんとか生活できるレベル、が目標です。

hikaru-p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんです、今一番望んでいるのは赤ちゃんを授かる事なのですが、そうなると私が働けなくなるので生活は厳しくなります・・・ でも今のままの生活で、ストレスばかり溜めているのも治療に良くないし・・・辛いです。 車のローン、夫はあと5年で私の車は2ヶ月前に買い換えたばかりなので6年ローンです。 軽自動車なのですが、購入時はアパート暮らしなんて考えてなかったので、ちょっとお金を掛け過ぎました。 ほんとに、祖父への返済はお小遣いから多少でも出して欲しいものですが・・・ たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんばんは。 その新築のアパート、なかなかよさそうなところなのでしょうね! 新築にこだわらないのであれば、公団住宅や県営住宅はどうでしょうか? 抽選になるのだろうと思いますが、家賃が安いらしいです。 ド田舎とありましたが、どれくらいのものでしょうか。 なんとなく家計全体の支出の中で、 車の占める割合がずいぶん高いように見えました。 奥様も共働きなさるのなら、それなりに貯蓄できそうですが、 今のままでは、子供もいないのに赤字になってしまうのではないでしょうか。それでは安心して子供さんを産めないでしょう。 わたしだったら、引っ越すなら車は1台にするかもしれません。 通勤は奥様が旦那さんを送迎すれば、夫婦の絆も深まるでしょう。 実際何十年もそうやっているご夫婦が知人にいました。 車は維持費だけでも一台あたり最低年20~30万はかかってます。 違反や事故をすると、もっとかかります。 バスの定期でも、月2万なら結構のれます。 ちなみに私は車をやめて、電気アシスト自転車に乗っています。

hikaru-p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんです!とっても良い物件なんです。 ここらへんの相場より1万円以上安いんです。 公団・県営住宅も考え、問い合わせにも行きました。 しかしどこも今より夫の通勤距離が長くなってしまう所ばかりで・・・ ガソリン代が逆に増えてしまいます。 私が夫の送迎をするのは難しいですね。なんせ職場まで遠いので、車のローンが1台分なくなったとしても、ガソリン代が倍になってしまうので。 バスも一日数本しか出ていないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.2

収入を見たときには、余裕じゃん!なんて思いましたが。。。 車にかける費用が高すぎ! 車のローンだけで5万+2万ですよね?? 余裕のある借金は年収の3分の1までと言いますが、月5万で残り5年と言う事は、借金300万。+祖父へ39万。 自覚されているのか不明ですが、既に軽度の借金漬けです。 ローンを完済するまでは、ちょっと無謀な気がします。 >夫の小遣いは、二人暮しをしたならば25000円 高い!! 残ローンと収入に見合っていません。 二人暮しどころか、今の生活をもっと切り詰めても良いと思います。

hikaru-p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 都会では少ないであろう収入ですが、私の住む地域では決して少ないほうではないのです。 しかもアパートは新築なのに5万円以下! 余裕で生活できるんじゃ?って思ってたけど、実際支出を書き出してみるとかなり厳しい事がわかりました・・・ 夫の小遣いも、減額を交渉しているのですがなかなか応じてくれなくて。 やはり多いですよね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

貯金が32万では、引っ越し費用が無理じゃないでしょうか?敷金礼金手数料前家賃で5ヶ月程必要ですので、24万円家にかかります。 現在、実家なのですから家電(ガス台、冷蔵庫、炊飯器など)が必要ですから、ここで貯金に足が出ます。 貯金を貯めて、ボーナス月に引っ越せば、自動車ローンと借金がなければ、生活は余裕なんですけどね。車のローンが圧迫してますね。 ただ、不妊治療されているなら、お子さんの出産費用、育児費用の貯金が最優先だと思います。妊娠したら実家に世話になるんじゃないですか?そうすると妊娠中に部屋が不要になってしまいます。

hikaru-p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 引越し費用については、来月のボーナスをあてにすれば良いかなと考えてますが、やはり甘い考えですよね・・・ 家電は私が一人暮らししていた時に使っていたもので当面は乗り切ろうと考えていました。 夫も出産・育児費用の為に今は辛抱しようと言っています。 しかし私が両親との折り合いが悪くてストレスで爆発しそう、こんな生活をしていても不妊治療がうまく行かない気がするのです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    毎月赤字になってしまい困っています。 私は28歳で新婚の主婦です。 夫は31歳で貯金がありませんでした。 結婚式費用は半年でなんとか私が2人の給与を管理して貯めました。 私の給与全額(手取り24万程度)+2人の賞与全額+夫の給与から20万、と貯めていました。 食費等は私の貯金を切り崩してやりくりしていました。 そして結婚式を終えてまたイチから貯金なのですが・・・ 私の妊娠が発覚しました。 切迫流産になりつわりもひどく夫の希望で退職に至りました。 そこで。 下記我が家の家計です(1000以下切り捨て)。 夫の収入:約60万 家賃:10万9000円(駐車場2台込み)     5万5000円 電気:1万 水道:4000円 ガス:1万円 食費:5-6万円 交際費:2万(平均して) 日用品等雑費:1万円 携帯電話2台:2万円 ネット:4000円 夫通勤ETC:1万 ガソリン2台:3万 夫おこづかい:6万 車(1)ローン(売ったため夫の母に返済):10万 車(2)ローン:10万 車(3)ローン:6万 車保険2台分:4万 私の入院保険:3000円 車がひっかかるところです。 お互い独身時代の車(スポーツカー)だったのですが、こどもが生まれるので夫の車を売ってファミリーカーを購入しました。 差額のローンと、元々のローン(母への返済)と私の車のローンがあります。 夫の勤務先は遠く、毎日高速を使用しています。 ガソリンはハイオクなのでとても高いです。 せめてファミリーカーを国産車に、と思ったのですが夫が猛反対。「絶対嫌」と。 そして仕事柄、呼び出し時には30分で登院しなくてはならないので、病院付近にアパートを借りているのです。しかしほとんど使用しません。 これをなんとかしたいと思い相談するのですが、上司もそうしているため譲れないそうです。 もちろんその手当はありません。 しつこく言うと、今度転勤してきた先輩と折半して借りことになったとのことです。 家賃は半分の支出にはなりそうです。 交際費は学会費や歓送迎会(医師は1万とぼったくられます)もあります。 そして外食が好きで週1回はしますが私がケチる努力しています。 お弁当は毎日持たせています。 夫の保険も考えなくてはなりませんし、こどものために貯金・保険も必要です。 出産費用もあります。 現在の不足分は私の貯金を切り崩していますが、主婦になったので限りがあります。 outがどうもならないならinを稼ぐしかないので、安定期に入ったら仕事がしたいと言うと猛反対です。 どこをどうしたらいいですか? アドバイスお願いいたします。 本当に困っています。泣きそうです。 お金の話をするとすぐ怒られます。 見栄っ張りでプライドの高い夫です。「世間より稼いでる!どうしろと言うねん。」と。 聞く耳持たずです。 確かに稼いではくれてますが・・・出費が半端じゃない。オカシイ。 足りない情報ありましたら追加します。

  • 家計診断お願いします。

    収入 夫 18万円~20万円 妻 3万円~4万円 2人共ボーナスなし 子供1人 家賃 60700(駐車場代町内費含む) 光熱費 15000円 水道代 4000円 食費 33000円 携帯代 2人合わせて 17000円 保育園代 15000円 こずかい 40000円(2人合わせて) 雑費 15000円(生活用品、外食代等) ガソリン代や車のローン(一台)わ旦那の親に出してもらってます。 どこか削るとしたらどこを削ればいいでしょうか? なかなか貯蓄ができません(汗) 直すところがあったら教えてください!!お願いします。

  • 家計診断お願いします。

    もう少し貯金ができるのではないかと思うので、ご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 夫(32歳):月手取り250000円 妻(30歳):月手取り180000円 【月の支出】 住宅ローン :110000円 管理費   :26000円 水道光熱費 :23000円 保険料   :16000円(夫)        4000円(妻) 携帯電話  :16000円(2人分) ガソリン代 :5000円 新聞代   :4000円 奨学金返済 :13000円 車ローン  :20000円 夫こづかい :40000円(営業なのでお昼代も含む) 妻こづかい :30000円(お昼代含む) 貯金    :123000円 毎月ほぼ、この内訳どおりに支出が決まっています。 車ローンは親から借りたお金です。 (今年中には返済終了予定です) 子供は今のところ考えておりません。 もっと月々の貯金を増やしたいので、減らせると思うところがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家計診断をお願いします

    二人合わせて月収32~35万ほどです、子供はいません。 パソコン代 5670円 私の税金 34890円 ケータイ代(2人分)17000円 食費(外食週2込み)50000円 家賃 30000円 光熱費 22000円 車保険代 4060円 旦那保険 4350円 ロト6 4000円 車ローン 7100円 固定貯金 44600円 病院代 10000円 ガソリン(2人分)20000円 旦那小遣い 40000円 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断よろしくお願いします。 手取収入 夫27万 ボーナス80万      妻15万 ボーナス50万 支出  住宅ローン  86000  生命保険   14100(夫終身300万、ガン、入院) 妻(入院)  電気     5000  水道     4000  電話     8000(プロバイダ料込み)  携帯2台   5000  ガソリン2台 16000円  夫小遣い   25000(会社経費で落ちない接待など多々あるため)  食費(米込)  35000(弁当2人分)  医療費    5000  雑      5000  経費積立   30000(団信・車税金・車検・車保険・固定資産税)  車購入貯金  25000   計     263100   貯蓄     600万 住宅ローン残高 2300万(35年固定・金利2.64%) 残34年 今まで私の給与と二人のボーナスはすべて貯金してきました。 最近、主人の給与が手取りで5万位減ったため、カツカツになってしまい、 見直しをしたいと思っています。 来年7月で私が出産のため退職するので、子供費も考えるとさらに節約して貯蓄もしたいので、繰上げ返済をして、返済年数を減らすよりも、ローンの返済額をを下げたほうがよいのでしょうか?           

  • 家計診断お願いします。

    27歳子どもなしの夫婦です。 数年後に4000万円程度の一軒家を購入したいと思っています。 が、貯蓄がなくて困っています。 現在の収入 主人の手取り430万円(保険・家賃は天引き) 月額約25万円、ボーナス130~140万円です。  食費    25000円  レジャー費 13000円(外食費込み)  日用品    5000円  交通費    7000円(ガソリン代・電車代)   美・医療費 16000円(美容室2人分・歯医者代)  小遣い   45000円  衣服費    5000円  光熱費   15000円  通信費   14000円(携帯2人分・電話・プロバイダ代)  車:保険   7000円    ローン 15000円  奨学金返済 17000円  新聞     3000円  貯蓄    60000円 ボーナス時の車ローン返済:135000円×2 今までのボーナス時の残金は、結婚式のお呼ばれ(2人で飛行機がほとんど)や 帰省費(両方とも飛行機)、年1回の旅行、車検や車の修理(ぶつけて仕方なく・・・)でほとんどなくなってしまいした。 次々回のボーナスから車のローンがなくなり、結婚ラッシュがおさまる予定なので 年額で80万円は貯蓄にまわせると思います。 外食だけは、二人の唯一の楽しみなのでこのままにしたいです。 また、本当は私も働ければいいのですが その能力が著しく低く、主人からも主婦業に専念するように言われております。。。 よろしくお願いします。  

  • 家計の見直しお願いします

    30代夫婦と2歳の子1人 家を買い夫両親を住ませ、夫婦はアパート生活(夫両親のうちどちらかの他界後同居予定) 夫の年収500万、飲み会ほぼなし 妻は専業主婦で不妊治療中(体外受精) 毎月決まってかかるお金は以下 住宅ローン 80,000 アパート家賃 50,000 光熱費 15,000 食費・雑費 35,000 外食費 10,000 ガソリン 12,000 夫小遣い 10,000 妻小遣い 5,000 貯金 25,000 夫貯金型保険 30,000 妻掛捨て保険 10,000 学資保険 15,000 子習い事 6,500 携帯電話2台 10,000 (計 314,500) これに加え、服、医療費、不妊治療費などの支出があり、余裕があまりありません。 削れるところ、もしくは無理があるところをご指摘いただけると嬉しいです。

  • 家計診断お願いします!

    主人28歳、妻(私)25歳、子供(3歳、1歳)4人家族です。 夫の年収480万(手取430万)ボーナス年間手取100万です。 妻は専業主婦です。 給与(手取) 25万 住宅ローン 44000 固定資産税分 9000 食費・日用品(米代含む)28000 レジャー外食費 5000 予備費 5000 ガソリン代 10000 電気代 7000 ガス代 7000 水道代 3000 固定電話&ネット 6000 携帯電話(2台) 6000 NHK受信料 2000 医療費 3000 こども費 7000 夫小遣い 20000 生命保険料(夫&妻)26000 車維持費2台分 (任意保険・車検代・自動車税) 36000 学資積立(2人分) 20000 貯金はできても月々、数千~1万程度です。ボーナスの内訳としては住宅ローンの返済で年間35万返済してますので年間60万ほど貯金しています。こども手当ては全て貯蓄しています。子供のための積立以外に貯金が約200万あります。車に関して夫の通勤先はとても田舎でバスは1時間に1本しかなく不便な所なので車は必須です。あともう一台は子供の急な発熱時に病院、買い物に使っています。任意保険や車検代などをボーナスから削りたくないので、月々で積み立てていますがこのぐらいはどうしても必要になってしまいます。子供2人は4才から公立の幼稚園に通わせる予定で、私もその頃からパートに出る予定です。正直なところあともう一人子供が欲しいのですが不可能でしょうか?私もパートにでるようになったり、夫の会社も毎年昇給があり職種は薬剤師なので万が一再就職になっても比較的安心かなと思ってはいるのですが。ローンは住宅ローンのみですがあと2500万近くあるので3人目を考えること自体無謀なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。引っ越したほうがいいのでしょうか?

    家計診断お願いします。引っ越したほうがいいのでしょうか? 20代後半、夫と子供(9カ月)の3人暮らしです。今現在仕事はしていません お給料    手取り28万 子供手当   13000 家賃     63000(3DK,駐車場2台こみ) 生命保険   11000(夫) 自動車保険  4270 電気     4000 ガス     3500 水道     3000(2カ月分) 新聞     3007 医療費    3000 携帯電話   5000(2台分) 小遣い    17000(夫) 小遣い    10000(私) 電話+ネット 6500 食費     25000 外食費    5000 日用品    2000 NHK受信料 2690(2カ月分) ガソリン   15000 子供用品   5000(オムツ、ミルクなど) 予備費    5000 貯金     約10万 貯金総額   約500万 ボーナスは、年2回、合計約60万です。 以前住んでいたアパートは、3DKで家賃73000円で、当時夫のお給料が手取り24万だったため、 家計がきつく、今のアパートに引っ越してきました。 私的には、もう少し家賃が安いアパートが良かったのですが、 家賃が5万前後のアパートだと、正直あまり綺麗なアパートはなく、今住んでいるアパートは新築で綺麗なうえ、スーパーなどが近くにたくさんあるため、決めました。 でも最近、賃貸情報誌を見ていたら、5万前後で綺麗なアパートがある事を知り、 今後子供にもっとお金がかかる事を考えると引っ越したほうがいいのか、迷っています。 ちなみに、いいなと思っているアパートは、53000円で3DKです(駐車場2台込)。 夫は、まだ今のアパートに住んで1年半しかたっていない事や、 今住んでいるアパートを気にいっている事、、また引っ越し費用がかかる事などから、 「今のアパートでいいんじゃない?家賃63000円て、別にすごい高いわけじゃないし」と 言います。 でも、私としては、高いわけではないけれど、安いとも思うし家賃は少しでも安いほうがいいと 思っています。 ちなみに、地方都市のため、車は2台必要で、手放すという事は出来ません。 なので、家賃を少しでも浮かせたいのですが、 アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。  

  • 家計診断お願いします

    29歳夫婦2人暮らし 子供なしです。 ・収入 18万(夫) 8万(妻) 5万(夫副業) 計31万 ・支出 家賃5万(市営・駐車場混み) 光熱費1万 携帯7千 ネット5千 食費3万 雑費2万 ガソリン1万 スカパー3千 こずかい1.5万(2人分) だいたいこんな感じです、保険は2人合わせ年払い7万弱 車は1台・バイク1台(カブ)所有です。 現在貯金高200万弱、月12~15万くらいの貯蓄といった感じです将来漠然としたものですが2000万くらいの家がほしいです。 子供もそろそろ・・といった感じです どこか削るところがありますでしょうか?また家を買うタイミングはいつごろでしょうか???