• ベストアンサー

adobi readerについて

adobi reader8の、インストール先は どこがいいのでしょうか それから、 psa30se ja jp という アイコンが デスクトップ上に出来ているのですが、これは何でしょうか 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。 >psa30se ja jp というアイコンがデスクトップ上に出来ているのですが、これは何でしょうか  psa30se_ja_jp.exeとは、AdobeReader8のインストール実行ファイルです。  インストール完了後は削除してかまいませんが、私は邪魔にならないので、バックアップとして残しています。 >インストール先はどこがいいのでしょうか  インストール先?ですか。  先の実行ファイルpsa30se_ja_jp.exeをダブルクリックすると、質問者様のパソコンのC:\Program Filesに自動的にインストールされるはずです。  特に、カスタマイズで選択しなくても、インストール先はCドライブでよいでしょう。  質問者様がおたずねになりたいのは、インストール「元」ではないでしょうか。  それでしたら、やはりこちらです。↓ http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html  インストールなどで、何か困ったときは次のページを参照します。↓ http://www.adobe.com/jp/support/products/adobereader.html  以上ですが、何かのお役に立てば幸いです。

greentyan
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました なんとか理解できました 感謝感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> インストール先はマイドキュメントでもいいのですか 構わないですがお奨めはしないです。 通常は\Program Filesに入れます。 ドライブは固定ディスクなら何処でも構いません。 > それから、アドビの旧バージョンのアイコンはあるのですが > グレー になって使えません。削除したほうがいいでしょうか アイコンだけが残っているなら削除しても良いですが、プログラムの追加と削除に残っていないか確認してからにして下さい

greentyan
質問者

お礼

質問があまりに稚拙すぎてすみません これからもよろしくおねがいします

greentyan
質問者

補足

プログラムファイル と マイドキュメントは どう違うのですか? システムが分からなくて、苦労をしているおばさんです。 お手数ですが宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 こちらから。ちなみに、「adobe」です。 http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

greentyan
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>adobi reader8の、インストール先はどこがいいのでしょうか・・。 どこでもかまいません。通常「Program Files」フォルダ内かと思います。 >psa30se ja jp という アイコンがデスクトップ上に出来ている・・・。 このアイコンはAdobeReader関係のもののようですが、削除してもかまわないもののようです。 http://cafe.ocn.ne.jp/cafe/bbs.cgi?mode=thall&m_no=61802&art_no=1701098

greentyan
質問者

お礼

ありがとうございました 今後もよろしくおねがいします

greentyan
質問者

補足

早速有難うございます。 あきれないでくださいね インストール先はマイドキュメントでもいいのですか それから、アドビの旧バージョンのアイコンはあるのですが グレー になって使えません。削除したほうがいいでしょうか 宜しく、お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobi Readerの動作不具合について教えて

    Windows 7を使っています。先日、PDFファイルを開いたところ、何やら英語のウインドウが開いたので、適当にボタンを押して終了させました。すると、その操作が原因なのか、今まで開いていたファイル(PDF)を最小化も、閉じることも出来なくなりました。Adobi Reader 9に不具合が発生したのかと受け取っています。そこで、Adobi Reader 9をアンインストールし、再び新しくAdobi Reader 9をダウンロード・インストールしたいと考えています。どのように操作すればよろしいでしょうか??また、その手順で、気を付けるべき事柄は有りませんでしょうか??何方か、詳しい方、ご指導お願いします。

  • Adobe Reader の使い方について

    インターネットを操作している途中で、よく「 Adobe Readerを予めインストールして下さい」とのメッセージがでます。その為Adobe Reader 9をインストールし、デスクトップにもアイコンが表示されていますが、これは具体的にどの様に利用すればよいでしょうか?単にデスクトップにアイコンが出ているだけではだめで、次に何らかの操作をしなければ利用できないのでは、ありませんか?この点がさっぱり判りません。どなたか教えて下さいますようお願いします。

  • アドビリーダーの不具合

    adobe readerをインストールすると、デスクトップとタスクバーのアイコンがすべてadobe readerに変わってしまい、ほかのプログラムにアクセスできない。

  • Adobe Readerって?

    「PCの問題を解決します」という表示がアイコンのところに出てたのでクリックしたら、「新しいバージョンのインストールをお勧めします」という旨の表示があったので、すでに入ってるソフトの新しいものかな?と思いクリックしたら「Adobe Reader 9」のインストールが始まり、Googleのツールバーが増え、デスクトップにAdobe Readerのアイコンが増えました。 これって、必要なものですか? 何だかよくわかりません。 PCは趣味程度にしか使ってません。 スピードが遅くなると困るので、できるだけ不要なソフトは入れたくないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • Adobe 9 Reader Installer  の2

    昨日Adobe Reader 9 のインストール(8~9へ)の案内が出ましたので 9.1.0をインストールしました。 その後デスクトップを見ましたらAdobe Reader 9のショートカットアイコンと Adobe 9 Reader Installer というアイコンが出来ていましたので ショートカットを削除しまして、次にAdobe 9 Reader Installer もインストールしたのだから不要だと思い削除しようとしましたら  共有 というウィンドウが出ました また、右クリックから、プロパティを見ましたら 図のように共有されていません・・と出ています 削除してもよろしいのでしょうか? よろしくお願いします

  • Adobe Reader 9 の Installer

    昨日Adobe Reader 9 のインストール(8~9へ)の案内が出ましたので 9.1.0をインストールしました。 その後デスクトップを見ましたらAdobe Reader 9のショートカットアイコンと Adobe 9 Reader Installer というアイコンが出来ていましたので ショートカットを削除しまして、次にAdobe 9 Reader Installer もインストールしたのだから不要だと思い削除しようとしましたら  下記のような 共有 というウィンドウが出ました これはどういうことなのでしょうか? 右クリックから、プロパティを見ましたら 図のように共有されていません・・と出ています ダブルクリックして開きますと もう1つの図です よろしくお願いします

  • gooRSSリーダーが起動できない

    gooRSSリーダーをインストールしましたが、プログラムが開けません。ダウンロードはでき、インストールも無事完了したのですが、デスクトップにできたアイコンを何度ダブルクリックしても、「gooRSSリーダーが起動できませんでした」と表示されます。OSはMeを使ってるのですが、そのせいでしょうか?

  • Adobe Readerが起動しない

    『Acrobad Readerファイルが壊れてます』と表示されます。そこで、無償配布のAdobe Readerをインストールしましたがそれでも『ファイル壊れてます』と表示されます。 使っているPCはWiodows XPです。 プログラムの追加を開くと、インストール一覧にAdobe Readerがあります。前に使っていたAcrobad Reader5は削除したのでインストール一覧にありません。それで、PDFファイルを開くとAcrobad Reader5が出てきて『ファイルが壊れてます』と出てきます。アンインストールされてないのでしょうか?教えて下さい!!後、インストールしたAdobe Readerのアイコンがデスクトップに表示しません。表示方法を教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • adobe reder7.0をインストールしたら

    初心者です。 adobereder7.0をインストールしました、訳が分からず、次へ次へと進めインストルが完了しました。 デスクトップのアイコンが次の様になりました。 ytbo2.jpn psa2011se.jpn adbe rdr7.0jp adbe photoshopA adobe reder7.0 全部必要ですか、不必要なら削除したいです、削除する方法を教えてください。 全部必要であれば、デスクトップのアイコンを減らしたいです、削除で消していいですか、adobe reder7.0だけ残したいと思っています。 文章表現が下手で分かりにくくてすみません。

  • Adobe Reader 9.1のダウンロード、インストールについて

    Adobe Reader 9.1をダウンロード、インストールしようとしています。 Adobeのホームページにアクセスし、 http://get.adobe.com/jp/reader/のページの下にある ダウンロードボタンを押してダウンロードしたところデスクトップに 「Adobe Reader 9インストーラ」というフォルダができました。 その中にいくつかファイルがあるのですが、 ここから先どうしたらいいのか分かりません。 使用しているパソコンのOSはWindows Vista Home Premiumで 現在はAdobe Reader 8がインストールされています。 genoウイルスの関係でAdobe Readerを バージョンアップしたほうがいいということを知ったため なるべく早くインストールしたいのですが インストールの仕方が分かる方がいましたらよろしくお願いします。

無線から有線接続に変えたい
このQ&Aのポイント
  • 無線から有線接続に変える方法についてお困りですか?ブラザー製品のMFCJ6983CDWに関して、詳しく解説します。
  • パソコンやスマートフォンのOSがWindows10で、無線から有線接続に変えたい場合にはどうすれば良いでしょうか?ブラザー製品のMFCJ6983CDWを使って解説します。
  • 無線から有線接続に変えたい場合、ブラザー製品のMFCJ6983CDWでの設定方法をご紹介します。
回答を見る