• ベストアンサー

逮捕から判決までの流れ、期間

彼氏が逮捕されていました。 逮捕から判決が出るまで、一体どれくらいの日数を要するのでしょうか? あと、保釈金も、多額で、私には到底用意できる金額ではありません。 どうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうしてそうなったかにもよりますが、逮捕された人間にあまり尽くすものではありません。保釈金を用意するなどもってのほかです。 自分のお金じゃないから逃げるような人は大勢います。刑務所に行って、やたらお金を無心してくる人もたくさんいます。 それはあなたの彼の人格を否定しているのではなく、あなたの彼が今ずっと一緒に生活しているのは、みんな犯罪を犯した容疑で逮捕された人たちだからです。影響を受けないような強い人が、犯罪に走ることなど稀だからです。 今が一番反省できる時なのです。無実の罪で逮捕されたわけではなければ、あなたがしっかりしなければ、あなたも一緒に不幸になるだけです。 ところで、逮捕からの期間は、地方にもよります(都会の方が裁判の待ち期間も長くなります。)ので、一概には言えませんが、確かに最低でも2~3ヶ月という人が多いです。1年近くかかる人も、報道されるような大事件であれば数年かかることも。 保釈に関しては、被害者心情によっては請求しない方が良いこともありますよ。保釈したから、嘆願書なんて書かないって人もいます。 判決に影響するような状況であれば、金額に関わらず諦めた方がいいですよ。

noname#31409
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます

noname#31409
質問者

補足

確かにそうかもしれません。 ただ、彼には持病があり、毎週検査を受け、点滴を打ち、薬を服用していた状態です。 それが拘留されて検査はおろか、薬もちゃんと飲めているとは思えません。  私はただ彼の体が心配なのです。 ちゃんとした治療をさせるために、保釈させたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

手錠はしたままですが、病院は連れてってもらえますよ。

noname#31409
質問者

お礼

そうですか・・・ 少し安心しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misae0627
  • ベストアンサー率25% (66/264)
回答No.4

 売春斡旋というのはピンクビラでも貼ったんでしょうか?罪名により判決までの期間は変わるし(何罪だからどれくらいとは言えませんが)裁判での争点などでも変わりますから期間については言えません。  保釈金についてですが用意出来なければ無理です。保釈請求が認められても払い込みが確認されないと保釈されません。  病気の件ですが警察にいても診察は受けられるはずです。薬も飲めます。      

noname#31409
質問者

お礼

やはり、用意できないと無理ですよね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

これだけの情報では、ちょっと難しいですよ。 でも、俗に一般論って事で・・  逮捕から22日か23日で起訴 起訴から約1ヶ月位で初めの裁判  次の裁判が1ヵ月後なのか 又は事件の内容からは1週間後の場合もあります。 逮捕から最低2~3ヶ月は係るでしょう。。あくまでも参考に。。

noname#31409
質問者

お礼

少ない情報にもかかわらず、丁寧な回答をありがとうございます

noname#31409
質問者

補足

彼が逮捕された理由は、おそらく売春斡旋によるものと思います。 初犯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31699
noname#31699
回答No.1

保釈金の額が決まったということは起訴されたのだから、弁護士さんに聞けばおおよその見込みがわかるのでは?

noname#31409
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保釈金の額はまだ決まっていません。 おおよそ、いくらくらいをみていた方がいいと言われただけなので、 まだ起訴はされていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏が逮捕され拘束されています。

    お伺いしたいことがあります。 彼氏が住居不法侵入で初犯逮捕され今、警察署の留置場におります。 手紙によると初公判が先月行われ、4月末に結審 5月中頃に判決とのことです。 質問なのですが、手紙に「保釈の申請も認められると思う」と書いてあったのですが保釈の申請が認められる時期はいつなのでしょう? また実際に認められた場合には彼はいつ保釈されるのですか? 彼に聞くのが早いのですが今は連絡を私からは取っていませんので…。 すいませんが教えて下さい!

  • 覚醒剤所持の判決と保釈について

    先日、共に会社を経営している友人が覚醒剤所持にて逮捕されてしまいました。 一緒に仕事をしておりましたが数年前にも一度逮捕歴があった事など知らず、今回の件で二度目の再犯という事を初めて知った有様です。 共同経営ですから会社の事もありますし、逮捕されてから保釈手続きを取り保釈金を支払って一度は会社に復帰させました。 そして釈放から2ヶ月後の裁判にて実刑判決が下り、再犯という事で執行猶予は付かないと言い渡されてしまいました。 弁護士さんの話では「前回から年数が経ってからの再犯なので執行猶予が付くだろう」と言われており、私も気を抜いていて最悪の事態になる事など考えておらず…。 とにかく今後の仕事について考えねばならぬので、再度保釈をしてもらう為に控訴手続きを取りましたが、保釈までにはどれくらいの日数がかかるものなのでしょうか。 また保釈金はどれくらい必要になりますか?(一度目の保釈金には300万円かかりました)

  • 保釈期間中に別の事件を起こし逮捕された場合

    A君は、賭博場開帳図利幇助で逮捕され、その後保釈金を積み保釈されました。 公判で8ヶ月を求刑されました。ところが、判決が出るまでの間に、交通事故を起こし、保釈中だということであせり、当て逃げをし、再び逮捕されてしまいました。被害者は2週間程度の軽いむち打ちとなり、A君も同程度のむち打ちとなっています。2回目の時は反省も含め保釈を請求していません。A君はまだ24歳と若く、将来ある身です。前の事件と今回の事件と合わせて審議することになりました。このような場合、(1)刑はどのくらいになるのでしょう?執行猶予はつくのでしょうか?(2)保釈金は戻ってくるのでしょうか?法律に詳しい方教えてください。

  • 判決前に再犯した場合の刑期はどうなるのですか?

    知り合いがある事件で逮捕され、保釈金150万を支払い、保釈中に再犯しました。最初は初犯で、判決は執行猶予3年であると予想され、判決が8日というその前日7日に県外の警察に逮捕されました。 裁判は併合裁判で、前科は1で済むそうですが、実刑は確実です。その場合、どのくらいの刑期が科せられるのでしょうか? 法律に詳しい方教えて下さい。

  • 判決後のことについて

    こんばんは。 覚せい剤所持で古くからの知人が逮捕されて、判決後連絡がつきません。 前犯も、覚せい剤所持使用だったので執行猶予を免れなかったのだと思います。 裁判のあった日にちはわかっているのですが、どこで刑を受けているのか、何年ぐらいの刑期なのか、など調べられるものなのでしょうか。。 裁判の前に保釈中の彼に会う機会があったのですが、 暗い話になるのではないかと思い何も聞きませんでした。 今になって後悔しています。 あと、面会はできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 判決までの期間

    主人が窃盗で逮捕されました。 公判日が決まりましたが、判決は公判後何日くらいででるのでしょうか? 主人は初犯で前科はありません。本人も起訴事実を認めています。裁判は、一度で済むのでしょうか? 基本的なことだと思うのですが、わからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 判決

    検察に自首し、起訴されたとします。 しかし、裁判所で自白や無実なのに自首を強要したと証言した時の判決はどうなりますか? また、裁判所に起訴され、判決が出るまで保釈されますか?

  • 公判と判決の間に保釈は可能でしょうか?

    公判が終わり、判決を待っている状態なのですが、 公判から判決まで2週間あります。 求刑の重さから、判決結果に備え控訴を考えているのですが、 その間に保釈というのは可能なのでしょうか? またその場合は、弁護士に保釈の依頼をしてもらうものなのでしょうか? そして保釈金の額を決める基準というのは何を持って決めているのでしょうか? 罪状は保証金詐欺です。 保釈というとメディア等と良く聞くのですが、実際のシステムや流れがわかりません。 詳しい方、教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。

  • 大麻で逮捕

    知人A(男性)が薬物犯罪で去年の12月に、懲役一年執行猶予四年の判決をもらいました。そして今年4月にAの友人Bが大麻を所持している時(持っていたことはΑも知っていた)、一緒にいて、職務質問にあい、逮捕され起訴されました。Bは保釈申請が通り、今出てきていますが、Aは保釈申請が通りませんでした。Aは執行猶予中の逮捕だったので実刑は覚悟しているようですが、このような場合、懲役どのくらいでしょうか。予想でかまいません。分かる方、回答お願いします。PS付いてる弁護士は国選です。

  • 保釈金がない場合 判決まで出れないんですか?

    保釈金がない場合 判決まで出れないんですか? 裁判が始まって 判決まで どれくらいかかりますか? 初犯ですが 執行猶予ですかね?

タブレットからの印刷について
このQ&Aのポイント
  • タブレットからの印刷方法としてA4サイズの設定にする方法を教えてください。
  • タブレット(iPad mini4)から写真用紙のLサイズで印刷する方法をお知りになりたいです。
  • ブラザー製品のプリンターでは、タブレット側の設定が優先されてしまいます。タブレットをA4に設定する方法を教えてください。
回答を見る