• ベストアンサー

植林

westpointの回答

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

プラン自体は興味を引くもので良いと思います。 ただ、こうした物は類似商法で悪徳業者が良く参入することから、警戒心を持たれる可能性がありますね。 そうした不安を払拭するために公的な機関、できれば市や町や村に協賛なり後援してもらって、パンフレットに名前を書かせてもらう許可を取るだけでずいぶん安心になり応募しやすくなると思いますよ。

関連するQ&A

  • 杉って・・・

    私は花粉症ではないのですが杉の花粉に悩まされている方は多いと思います。 杉は建材用に植林されたのですよね? 今も植林されているんでしょうか? 建材用に伐採したあとは落葉広葉樹が植えられたりしているのでしょうか? 行政は杉の木を積極的に使うとか減らす努力はしているのでしょうか?

  • 鳥の集まる木は?

    山里の裾野に若干の土地を所有しています。 せっかくいい場所なので、樹木を植えて鳥を呼びたいと思っています。木の実を目当てに鳥が集まるような樹木を教えてください。 他の絶対条件としては (1)落葉広葉樹であること (2)桜などのように毛虫が発生しないこと (3)美しい花が咲いたり、美味しい果実がなったりしてそれを目当てに人間が集まることのないこと(あくまでも集めたいのは鳥です)笑 (4)5メートル以上に育つ木 あと、できれば (5)枝が四方に広がって木陰を作ってくれる (6)苗木が手に入れやすい ここまで満たしてくれるとベストです。 近隣に人家はないので周りは気にする必要なし。 日当たりはかなりよいです。 南九州です。雪は降りません。 樹木に関しては全くの素人です。よろしくお願いします。

  • B級グルメで卒論

    "B級グルメによるまちおこし"を、卒論の題材にしようと考えています。 地元が山梨県なので、最近グランプリを取った「甲府鳥もつ煮」を主に扱おうと思っているのですが、 進行形の事柄(?)だけになかなか構想が定まらず、困っています。 とりあえず、明日埼玉県で行われるBー1グランプリに行ってみようと考えているのですが、 どんなところを見て何を体験(体感?)してくれば、卒論に活かせると思いますか?? せっかく行くのに、ただ満腹になってくるだけになってしまいそうで不安なんです... 回答宜しくお願い致します(>_<;)

  • 垣根を作りたいと考えています

    西武球場の近くに、洋風の木造モルタル2階建て、南向きで日当たりがよい住宅に住んでいます。 家の前の道は私道のようなもので、近所の住民の車しか通りませんが、塀がなくオープンなので人目が気になり垣根を作りたいと思うようになりました。 ホームセンターなどで入手が容易で、手入れが楽で、病気に強く虫(特に毛虫)が発生しにくい垣根になるお勧めの木を教えて下さい。 落葉樹ではないことも重要です。できれば広葉樹のほうが好みですが。 類似した質問が多くあると思いますが、ガーデニングは素人なので自分で質問をしたかった(自分の質問に直接回答が欲しかった)次第です。 あと、近くに添付写真の2種類の垣根があり、両方とも2m程の高さであり、憧れています。 葉の特徴から、それぞれの植物名がお分かりでしたら教えて下さい。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 【OKWAVE】「あなたにとってのスローライフ」アンケート

    みなさん「スローライフ」という言葉を聞いたことはありますか? 去年も、「スローライフ」に関するアンケートを行いました。 『あなたにとっての「スローライフ」』アンケート結果 https://staffblog.okwave.jp/2021/07/02/9535/ スローライフは、のんびりと過ごしながら、 生活や人生の質を高めようという取り組みです。 去年回答した方も、はじめて回答する方も、 ぜひご意見をお聞かせください! ―――――――――――――――――― アンケート(全2問) ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 最近おこなった「人生や生活の質を高める」ことはなんですか? [回答例] お豆腐を町の豆腐屋さんで購入するようになりました。 少し距離は遠いのですが、地元の店にも 貢献できればとおもい、大型店だけで済ませず、 いろんな店を使うようにしています。 ―――――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ―――――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/06/16/10097/ <名称> 「あなたにとってのスローライフ」アンケート <期間> 2022/6/15(木)〜6/30(木)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 植林について迷っております。

    私は兼業農家の47歳の男性です。 現在、畑の一部(150坪)に約50本程のヒノキが植林してあるのです が、これは4年前に亡くなった父が17年くらい前に植えたものです。 植林の目的は、使用してない畑の「雑草対策」としてですが、現在ヒノキの 直径が平均で約15cm以上、高さも約5~6mくらいに成長しております。 このまま放置(手入れし)しても良いのですが、私には娘しかいないので 将来のこと(手入れ等)を考えると勿体無いのですが、今の内に切り倒し た方が良いのか迷っております。(売買は50年以上経たないと・・・) (今の太さなら、素人でもチェンソーで簡単に切り倒すことができます。) と申しますのも、このまま太くして値が付いたとしても将来的にも相場が 現状と同じく望めないそうで、利益分は手間代で消えてしまうみたいです。 また雑草の管理だけでしたら除草剤でも簡単に賄えますので。 まあ、決断がつかないのは「せっかく父が植えたのに」という思いと、 娘(小学6年)が将来お婿さんを貰ったとしても、植林の管理まで押し付け られないという思いが本音です。

  • あなたは戦争に行く!?(特に10代の人達に聞きたい)

    今朝、TBSのニュース番組で子供達に、もし戦争が起こったら、あなたは兵隊として戦争に参加しますか?といった内容のアンケート調査をしていました。(はっきりとした内容は覚えていませんが・・・) その回答で、小学生などが、戦争に行くという回答や、いわゆるコギャルっぽい女の子が、戦争なんて意識していないし、起こりもしないような、発言をしていました。 国内の戦争体験者が減り続け、反戦活動や、反戦を訴えるメディア活動が減りつつある中、非常に不安を覚えました。 あなたも、やっぱり戦争に行きますか?どうして行こうと思いますか? 戦争と聞いて怖くないのですか?

  • 【OKWAVE】パートナープログラムアンケート

    いつもOKWAVEをご利用いただきありがとうございます。 OKWAVEでは2022年11月1日より「OKWAVE パートナープログラム」にポイント制度を導入しました。 https://info.okwave.jp/okwave/partnerprogram/index.html#?by=qc1110 ■パートナープログラムとは 特別なスキル・経験が無くても助け合いの活動で報酬がもらえる! 報酬付き質問に回答すると300ポイントが付与されます。 ※ポイントの交換は12月実装予定 【報酬付き質問一覧(カテゴリ)】 プリンター、スキャナー、FAX、ミシン  https://okwave.jp/list/more_answer?c=2&status=all 人間関係・人生相談、趣味・エンターテイメント  https://okwave.jp/list/more_answer?c=1&status=all 今回は「パートナープログラム」についてのアンケートです。 ―――――――――――――― アンケート(全四問) ―――――――――――――― ■質問1(自由回答) これまで実施していた「ベストアンサープログラム」に 参加していましたか? 参加していない場合、その理由を教えてください。 ベストアンサープログラムとは: パートナープログラム以前に実施していたキャンペーン。 報酬付き質問に回答してベストアンサーに選ばれると 300円分のAmazonギフト券がもらえる。 [回答例] 参加していない。 やっていることを知らなかった、 答えられるジャンルがない。 など ―――――――――――――― ■質問2(自由回答) 自分が詳しく答えられそう、知識が活かせそうな ジャンル・カテゴリを教えてください。 [回答例] 美容・ファッション ―――――――――――――― ■質問3(自由回答) ポイントはどんなものに交換できると嬉しいですか? [回答例] 地域の名産品など ―――――――――――――― ■質問4(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 40代 皆さまのご回答お待ちしております! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/11/10/10242/ <名称> 「パートナープログラムアンケート」アンケート <期間> 2022/11/10(木)〜11/30(水)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【200名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 親子参加型の園行事アイディアを聞かせて下さい。

    今年、学年行事全体の進行係(代表)を勤めることになりました。 保護者(パパ・ママ)共役員活動に熱心で協力的な方が多いため、 反面、同じようなブレイン、メンバーの中での進行することが多く、 すっかり、斬新なアイディアに詰まってしまいました。 やってよかった行事・おすすめの行事等ありましたら、 未経験者・専門家を問わずに広くご意見をお願いします。 【開催背景は、次のとおり↓です。】 参加者:5歳児とその保護者 参加人数:子(20名)・保護者(20名~40名)程度 それまでに行った行事例: 3歳児時:地域限定ヒーロー招待・4歳児時:縁日・肝試し 【アンケート回答時でお願いしたい点】 ・「親子体験型・参加型」である。 ・「低予算」(親子1組当り、なるべく1,000円以内で)」 ・「具体的な行事例」(手間と時間はかかっても結構です。) お手数ではございますが、 アンケートへのご協力どうぞ宜しくお願いします。

  • 植林(笑)

    植林するよりも今ある緑を守る運動をしたほうがいいんじゃないですかね? どう思いますか?