• ベストアンサー

離婚時の慰謝料請求について

bath5の回答

  • bath5
  • ベストアンサー率20% (17/84)
回答No.2

本人でもできますので離婚調停の申立てをお勧めします。 調停を申し立てるについて、ご自分で慰謝料の金額を決めておいたらよいと思います。 不倫相手のホームページの記録を保存しておいたほうがよいと思います。

関連するQ&A

  • 離婚後の慰謝料請求

    今の私の状況で元旦那の不倫相手に慰謝料請求出来るのか教えて下さい。 ・H19年 元旦那の浮気が発覚し別居 ・H20年 調停不成立 ・H21年 離婚裁判開始 ・H22年 離婚裁判成立(養育費と慰謝料270万で和解) ○頑張って浮気の証拠を集めたので浮気発覚からすぐに不倫相手は特定出来てました。 ○調停は元旦那が自分の不倫を認めず私を悪者にして離婚をしようとしたので話しがまとまらず不成立になりました。 ○今まで不倫相手に慰謝料請求しなかった理由は、裁判での慰謝料要求額が300万でしたが最終的に270万(元旦那の年収は約300万)とほぼ希望額だったことと、不倫相手と関わりたくなかったからです。 離婚して生活も落ち着いてきましたが最近不倫相手への憎しみが消えるどころか増すばかり。 思いきって慰謝料請求しようと思いました。 しかし慰謝料請求の時効などの問題や現在元旦那と不倫相手は結婚し女が無職の状況などから果たして請求出来るのか不安になりました。 どなたか詳しい方がいたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 離婚の慰謝料について

    私の不倫で離婚調停をすることになりました。 だんなの申し立てで、内容は離婚する、親権は父とのことらしいです。 今回の申し立てには含まれていないかも知れませんが、離婚となるならお前には慰謝料は請求する!と言われていました。 しかし、だんなは私に内緒で不倫相手に慰謝料請求350万円を既にしていました。相手は言い値をそのまま払うつもりらしいです。 相手は弁護士に相談したのですが、連帯債務になるから、自分が350万円払うと私は払わなくていいか、減額されるでしょう、と言われたようで、不倫相手は私に慰謝料請求がいかないよう、私の分も払うという気持ちで350万円払うことにしたようです。 しかし、そのことはだんなは私に教えてくれていません。聞いてもお前が知る必要はない!の一点張りです。 私と不倫相手は発覚時に別れました。連絡をとっていません。慰謝料のことは不倫相手と私の共通の友人から聞きました。まだつながりがあると思われ、不倫相手がつつかれるのが嫌なので(だんなは不倫相手に数々の嫌がらせをしていました)、この話は知らないことにしています。 このまま調停になり、私がだんなから慰謝料請求されたら、どうしたらいいのでしょう? すでに相手に請求したことを知っている、連帯債務になるから私は払うつもりはない、と言ってもいいのでしょうか? そう言える額だと思っていていいでしょうか? ちなみに私は弁護士をつけて調停します。だんなはつけないようです。 不倫相手への謝料請求も弁護士などはつけないでだんながネットかなんかで調べて一人でやったようです。

  • 不倫相手の慰謝料請求について(美人局) 

    不倫相手の慰謝料請求について(美人局)  SNSサイトで知り合った人妻と肉体関係を持ってしまいました(一回のみ) 後日旦那から慰謝料請求などを受けた場合の対応策など、ホテルに入ったところの写真や証拠などがない場合 奥さんの自白(肉体関係を認める内容)のみで、不貞行為をこちらが認めなければ大丈夫でしょうか? なんとなく美人局のような気がして、旦那は地元の怖い人と知り合いだとか帰り際に話していたり、 車のナンバーがわかっていれば旦那の仲間が探し出すみたいなことを話していたので不安です。 既婚者と知りながら肉体関係を持ってしまった自分に非があるのはもちろんですが、なんとなく 嵌められた気がしてなりません。 現時点では旦那さんにはばれていない状態なのですが、事前に弁護士に相談などをしておいたほうがよいのでしょうか? 万が一不貞行為が発覚した際に相手(旦那、妻)からの連絡が来た際の対応などどうすればよいでしょうか?

  • 不倫相手の慰謝料請求について(美人局) 

    不倫相手の慰謝料請求について(美人局)    SNSサイトで知り合った人妻と肉体関係を持ってしまいました(一回のみ) 後日旦那から慰謝料請求などを受けた場合の対応策など、ホテルに入ったところの写真や証拠などがない場合 奥さんの自白(肉体関係を認める内容)のみで、不貞行為をこちらが認めなければ大丈夫でしょうか? なんとなく美人局のような気がして、旦那は地元の怖い人と知り合いだとか帰り際に話していたり、 車のナンバーがわかっていれば旦那の仲間が探し出すみたいなことを話していたので不安です。 既婚者と知りながら肉体関係を持ってしまった自分に非があるのはもちろんですが、なんとなく 嵌められた気がしてなりません。 現時点では旦那さんにはばれていない状態なのですが、事前に弁護士に相談などをしておいたほうがよいのでしょうか? 万が一不貞行為が発覚した際に相手(旦那、妻)からの連絡が来た際の対応などどうすればよいでしょうか?

  • 離婚 慰謝料についての質問です。

    結婚して子供が1人います。 旦那がウソをついて、女と2人で2泊3日の旅行に 行ったことが発覚しました。 普段からDVもあり、浮気だけはないと信じていましだか、 もう耐えられなくなり離婚を考えています。 この場合、肉体関係の有無に関わらず、 旦那から、相手から慰謝料を請求できますか?

  • 再婚後も慰謝料請求は可能?

    旦那の浮気が原因で離婚したものです。 現在は再婚し、元旦那からも養育費はもらっていません。 離婚したときに私が再婚した際には子供の養育費を払わなくてもいいという約束でしたので。 今回の質問は、別れた旦那の不倫相手には慰謝料請求できるのか?ということです。 浮気発覚、離婚からもうすぐ3年になります。 元旦那からは慰謝料を払ってもらいましたが相手には請求しませんでした。 すでに再婚してしまった今は当時の不倫相手に慰謝料請求できないのでしょうか?

  • 「不倫慰謝料」と「離婚慰謝料」の請求を受けました

    私は4年前に社内不倫が発覚し相手の旦那様から示談金70万円と謝罪文を求められ、その後要求に応じてすでに解決済みと思っていました。 しかしながら、1年前に相手側から私との不倫が原因で離婚の慰謝料として300万円の請求を内容証明の送付で連絡を受けました。 私は50万円しか払えない状況を説明し、請求金額に応じられないことを伝え、不本意であれば裁判で決着するよう相手側へ検討いただけるようお願いしましたが、あれから1年以上経過しましたが、いまのところ何も連絡がありません。  (1)不倫慰謝料と離婚慰謝料は別々で請求はすることはできるのか?  (2)このケースは時効に該当するのか?  (3)裁判の可能性はあるのか?  (4)請求に応じる必要はあるのか? 以上、最善の解決方法がありましたらご教示いただきたくお願いします。

  • 慰謝料の請求について困っています。

    慰謝料の請求について困っています。 私の妻が不倫をして不倫相手の奥さんから弁護士を通じて精神的苦痛を受けたとのことで慰謝料請求を1000万程要求されています。相手の方は子どもがおり、旦那とは離婚していないようです。 本人か探偵事務所を使ってかわかりませんが、浮気現場の証拠を持っているようです。 相手の旦那は特に何もないようで私自身不倫相手の旦那に怒りを感じます。 請求額もとても払えるものではなくどう対処していいかわかりません。 まずは何をしたらいいでしょうか。

  • 慰謝料の請求

    友人(女性)が慰謝料の請求をされ、相談を受けているのですが、法律には詳しくないため困っております。 訴えられている友人は会社の同僚と以前不倫関係にありまして、そのことを知った同僚の妻から慰謝料を請求されています。友人はその男性が妻と別れて付き合うといった言葉を信用していたのですが、妻に不倫が知られた男性からは結局別れを告げられ、その後妊娠が発覚したのですが友人の気持ちを叶えることなく、おろす決断をせまられました。友人も自殺を考えるほど精神的肉体的にひどい状態にあるのですが、中絶手術後に相手の妻から慰謝料を請求される事態となってしまいました。 私は相手の男性が訴訟を取り下げるよう妻を説得するべきだと思いますが、もし裁判となった場合、支払いを命じられる可能性は高いのでしょうか。友人は相手の男性を訴えて泥沼化させる事態は避けたいと言っております。 慰謝料は払わなければならないのか、またよい解決の道はないのか、詳しい方がおられましたら是非アドバイスをください。

  • この場合、慰謝料請求は可能でしょうか?

    先日、夫(22)に浮気をされました。 私が不倫相手に直接電話したところ、相手は高校生(18)ということがわかりました。 夫が独身だと偽って交際していたみたいなので責めることはしなかったのですが、これからも関係を続けるようであれば、こちらも対応を考える、と伝えました。 その電話から2日後、夫に連絡がつかなかったので、友達に付き添ってもらい、夫の会社に行きました。 やはり不倫相手と一緒に居ました。 相手も高校生ですし、謝罪もありましたので、今回で完全に関係を切るなら、と和解?しました。 完全に切れたと思っていたのですが、まだ女の影があります。 これが確信をついたら、今回は慰謝料請求しようと思います。 そこで質問なのですが、 (1)高校生から慰謝料は請求できますか? (2)証拠はメールと友達の証言しか無いのですが、請求は不可能ですか? (3)慰謝料請求出来なくても、金輪際会わないと一筆書かせるだけでもいいと思っているのですが、司法書士に相談したほうがいいのでしょうか?自分で出来るのでしょうか? 法に詳しい方、経験者の方、回答宜しくお願いします。