• ベストアンサー

サービスパック1からサービスパック2に更新したら

サービスパック2へUPしたら、メディアプレーヤーでMP3が開けなくなったり、スピーカーが全く認識しなくなったりなど、不都合が起きます。 こういう不都合を起こさずサービスパック2に更新するにはどうしたらいいのでしょうか? PCはSonyのRZ53というのを利用しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ソニーVaioのサポートページにアクセスして、該当機種のSP2アップデートの注意事項や必要なドライバの更新をした方がよいです。 ソニーVAIO サポート http://vcl.vaio.sony.co.jp/

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドライバの更新をすることで回避できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

サウンドデバイスに問題がある可能性があります。 デバイスドライバのアップデートが出ていないかソニーのサイトで確認して下さい。 あるいは、一度リカバリしてリカバリ直後にSP2へアップデートしてみて下さい。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドライバ関係のアップデートなど、すべてのプログラムをアップデートしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サービスパック2

    ウィルスクリアでバージョンアップするために、サービスパック2にしたいのですが、出来ません。 そもそもサービスパック3はインストールしてありましたが、サービスパック1も出来ず困っています。 どうしたらよいですか?? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • サービスパック1について

    私は最近HDD(200GB)を新しく増設したんですが、そのHDDは確認すると127GBしか表示されませんでした、ここで聞いた話によるとそれはサービスパックのインストールができていないからだと言われたので早速インストールしようとしたんですがなにしろ結構その作業が複雑だったため不安になってきてしまいました。 私のPCはOSがXPでVAIOの機種がPCV-RZ24Gという機種なんですがこのPCでサービスパック1をインストールしたとしてもなんの問題はないでしょうか?そこら辺のこと詳しく教えてください。宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター更新パックCD-ROMについて

    先日、ウイルスバスターの期限が切れる為、更新パックを購入いたしました。更新をしようと思い、更新パックのCD-ROMをPCに挿入したところ、Windows Media Playerが開き更新が出来ません。このような状態の場合の解決方法を教えて下さい!お願いします!

  • サービスパックとウイルスバスター更新

     サービスパックのダウンロードは、どこですると良いでしょうか? 状況を説明しますと。  ウイルスバスタークラウドを2012にアップグレードしようとしました。 すると、インストールが中止され、サービスパック2を最新版にしないとダメという メッセージがでました。  ウェブ検索で調べましたが、Windows update を自動更新に するとサービスパックをダウンロード出来ると書いてあるサイトがあったので、自動更新で アップデートしてみました。よく確認しなかったのがまずかったのですが、この時、何かが アップデートされました。  しかし、変わらずウイルスバスターを2012にアップグレード出来ず、サービスパック2を最新版 に・・・というメッセージが出ます。  サービスパックのダウンロードは?といいますかウイルスバスタークラウド2012にアップグレード するためには、どうすれば良いでしょうか?  ちなみにPCはVISTAでパナソニックのノートPCです。もう一台、PC(7のNECのデスクトップ) があり、こちらでは問題なく2012をインストールまで出来ました。  何か分りましたら、よろしくお願いします。

  • windows XP service pack2 って無料?

    教えてください! とにかくPCは、よくわからなくて・・・  何か右下に「up date」みたいな表示が出たので、それを更新しないといけないのかと思い、そのまま進めて行ってしまい、windows XP service pack2 というものになってしまったみたいです。  分からないまま、インストールしてしまいましたが、料金はかかるのでしょうか?  又、その後、いつも使ってたCDのダビングができなくなってしまい、出てくるプレイヤーも全然違うので、またまた訳が分からなくなりました。  インストールする前の状態に、戻せるのでしょうか?

  • service pack 1について

    Win98です。 アップデートをすると、「service pack 1のダウンロード」というようにでてきます。 よくわからないので、「しない」にしたのですが、「重要な更新」はできたようです。 メモリ不足というメッセージがよくでて、空き容量も少ないのが悩みのPCで、以前からこの教えて!gooで 質問して、あれこれして、なんとか、インターネットくらいで使えている(使っている)PCです。 空き容量が少ないので、service pack 1をダウンロードしても大丈夫か心配です。

  • XPサービスパック3のメディアプレーヤーバージョン

    現在ウィンドウズXPのサービスパック2でメディアプレーヤーはバージョンが10ですが、サービスパック3にアップデートするとメディアプレーヤーのバージョンはどうなりますか。 バージョン10のままでしょうか、それとも11になりますか。

  • Service Pack 3について

    今日Windows Updateのメッセージが出ました。 更新内容は、Service Pack 3です。 以前OKWaveの質問で、Service Pack 3にするとPCが動かなくなるなどの不具合が出たと、質問があったのですが今はもう大丈夫でしょうか? 結構色々オンラインゲームをしたりするので、少し不安です・・・。 XPを使用しています。 よろしくお願いします。

  • サービスパック3

    アップデイトを自動更新するようにしているのですが、 更新のインストールの準備が出来ました、サービスパック3のインストールをしますかという黄色い表示が出たのですが、これは 入れたほうがいいんでしょうか?それとも時間が掛かったり、その後の動作に不具合が出たりするのでしょうか。また入れなかった場合にも問題はあるのでしょうか?ちなみにウイルスソフトはプロバイダーの自動更新で対応してます。

  • Service Pack 2をインストールしたら、

    1)WMP(メディアプレーヤー)のデスクトップのアイコンが消えて、 2)Web上のWMPコンテンツを再生しても再生されず、IEが閉じてしまうという障害が起こってます。 どうすればよいでしょうか? もし、どうしようもないなら、アクセサリーからのシステムの復元でService Pack 1に戻せますか?

このQ&Aのポイント
  • マシニング裏のオイルコン洗浄後、漏電して電源が入らなくなった場合、基盤の修理が必要になります。
  • 修理費用は事例によって異なりますが、一般的には数万円から数十万円程度がかかることがあります。
  • 具体的な修理費用は修理業者によって異なるため、複数の業者に見積もりを依頼することをおすすめします。
回答を見る