• 締切済み

サンバーバンH2 スピードメーターの直し方教えてください。

H2年スバルサンバーバン KS3  V-K83なんですが、スピードメーターが壊れていました。メーター振り切ったままで、走るとカタカタ音がします。ワイヤーは切れていないみたいです。ディーラー4件回っても預かるしかないといわれて困っています。これからユーザー車検を取りたいので メーターを自分で外してどうにかなるんでしょうか??詳しい方」いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.1

年式は違いますがこの前11年式のTV1のメータとケーブルを交換しました、メーターが9000円位ケーブルが2600円位です、交換方法ですが文章ではちょっと説明は出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピードメーターが…

    原付のメーターがおかしくなってしまいました、なぜかメーターの針がブルブルしてなかなかあがりません、20キロくらいまでは普通に動くのですがそれからスピードをあげてもメーターが原付のスピードについてこれず途中でとまってしまいます、ブレーキワイヤーをかえてからおかしくなってしまったのですがなにか配線に触ってしまったのでしょうか?どの配線が悪いか、または修理のしかたをおしえてください、原付はメットインジョグです、なるべく自分で直したいのでよろしくおねがいします。

  • スピードメーターのワイヤー

    スピードメーターのワイヤーが切れたのは確実なんですが、どうやって直したらいいでしょうか?初心者なんで、自分で直すのはムリがあるでしょうか?9年式のアコードで14万キロです。

  • スピードメーター 車検

    自動車の純正スピードメーターをヤフオクで購入し 交換しました。オドメーターが85000kmから 45000kmになりました。 今年3月に車検があります。 このままで車検は受けられるのでしょうか? 前回の車検(2006年)では約60000kmでした。 ちなみに車はH12年式エスティマです。 何卒よろしくおねがいします。

  • H9タウンエースノアのスピードメーターが動きません

    H9タウンエースノアに乗っているのですが、或る日突然スピードメーターの針が動かなくなりました。タコメーターや燃料針、水温針は正常に作動しています。このため3速までは変速するのにOD(ロックアップ)が作動しません。メーターの故障かと思い中古メーターを接続してみましたが症状は変わりませんでした。作動不良になる前にブレーキユニットをディーラーで交換したときからABSの作動ランプが点灯しっぱなしになっていました。ディーラーではABSが作動しないだけだからと言われて、特に不便でないので問題にはしませんでした。後付でカーナビをセットしているので車速信号を拾っており、配線近辺の断線確認をしてみましたが、特に異常は見当たりませんでした。あとディーラーでスピードメーターが動かないことの点検をしてもらったときには、速度センサーからの信号は出ているとのことでした。数日前にバッテリーを上げてしまい、JAFで充電したあとの翌日の1日だけスピードメーターが動き、ODも機能しましたが、翌日になると再び動かなくなっていました。ディーラーの対応と説明が信用できません。なんとか故障を修理したいのでアドバイスをお願いします。

  • スピードメータが動かなくなった

    平成4年製のマークIIに乗ってます。 始動時しばらくスピードメータが動きません。10分ぐらい走るとスピードメータが突然動作し始め、正常な状態に戻ります。 毎回始動時同じ症状になります。 ワイヤーが切れたのであれば、全く動かないと思うのですが...どこが悪いのでしょうか。

  • スピードメーター誤差

    この度、3度目の車検を受けましたところ、速度計誤差-11km/hでした(40k走行中メーター表示は29k)。さらに、メーターの部品が同車種の他グレード車のものが装着されており調整不能、メーターを交換する必要があるとのことで約6万円の出費でした。6年前にキャンピングカー屋さんから新車で購入して依頼、メーターの部品を交換したことはありません。また、過去2回の車検(今回とは違うディーラーで受けた)において、メーター誤差を指摘されたこともなく非常に不可解です。前回車検からわずか2年、13000k程度の走行でメーターにくるいが生ずるものでしょうか?いつ、どこで、誰が、何の目的で他グレード車の部品を装着したのかも不明です。よろしくお願いします。

  • バンバン50のスピードメーター

    私はバンバン50という原付にのっています。 今朝、いつものように走っていたところ、突如ウィーンという音とともに、 スピードメーターのハリが一回転してしまいました。 実際のスピードは30キロほどしかでていないのですが、 走行中は常にメーターのハリは振り切った状態になってしまいます。 ※信号などで停止すると、ハリはまた0キロの所にもどります。 この症状はどこの箇所(メーター?ケーブル?)が故障したのでしょうか? また、直す方法があったら教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • スピードメーターとか壊れてしまいました。

    かなり古い車ですが、ホンダのアコードワゴン(USアコード)のスピードメーターが壊れました。 質問としては、修理に出そうと思っておりますが、いくらくらいかかるのでしょうか? エアコンをディーラーに出して修理したら13万円ぐらいかかったので少し心配しています。 症状としては、速度を上げても下げても20kmぐらいでスピードメーターの針がピクピクしています。 それと、距離計とトリップメーターも動かない感じです。 不思議なことに、ときどき全て直る時もあります。 車検は今年の3月に受けたばかりです。 長い間つかっている車ですので愛着が生まれています。 以上、よろしくお願い致します。

  • gs50のスピードメーターのワイヤーについて

    友人からgs50を譲ってもらったのですが、スピードメーターが動きません。自分なりに調べてみたのですがどうやらワイヤーが中で切れてるのが原因みたいで、早急に交換をしたかったのでネットでワイヤーを探したのですが、どのワイヤーが使えるのか分かりませんでした。gs50のスピードメーターだとどの車種と同じワイヤーを使っていますか?バイクに詳しい方宜しければ教えてください。宜しくお願いします。

  • ズーマーのスピードメーター故障

    ホンダのズーマー(2003年式 走行距離15000キロ)に乗っています。 ある日突然スピードメーターが動かなくなりました。 自分で直そうかと思いますが、メーターの故障か?その他の原因かわかりません。 確認事項として、以下を確認しました。 1、スピードメーターの下のケーブル接続部を外して、ケーブルワイヤーの先端(四角く面取りされた先端部)にひもをくくりつけて走ってみましたが、ケーブルワイヤーは全く回転しません。 2、メーターの故障ではなくケーブルの故障のようなので、ケーブルが切れているのかと思いペンチで先端をはさみ、引っ張ってみましたが、2cmぐらいはワイヤーが伸びてきましたが抜けてくる気配はありません。 これらの症状、確認内容よりどこの異常で、どこを直せばいいでしょうか? とりあえず、スピードメーターケーブル(1200円程度)を購入して交換しようと思っています。 バイク修理に詳しい方の助言をお待ちしております。