• ベストアンサー

統合失調症でしょうか

夫の姉(40才)のことでお教えいただきたいと思います。 都心部でひとり暮らしをしていましたが、 6年ほど前に地方に住む両親の元に ・職場の同僚から「言動がおかしい」と電話連絡があった。 ・知り合いの男性の自宅前で大声で「裏切られた」など叫ぶので このままでは名誉毀損で訴えると、連絡があった。 ため両親宅に連れて帰りました。 それ以前、両親は一緒に旅行に行った際も疲れたような様子が 気にはなっていたそうですが、私が会ったときには ・面白くないテレビのシーンで笑いが止まらなくなる ・「黒い雲が幸せを奪っていく」などの独り言を言う ・身なりにまったく構わない ・会話にならない、視線が合わない などの変化がありました。 両親は当初、病気であることを認めず、見合いをさせようとしたり 知り合いの会社に行かせたりしていましたが、家を飛び出したり いろいろ問題を起こして、精神疾患であることを認めざるをえない 状況になったようです。 ただ、夫も夫の両親も姉の病気については私にはほとんど話しません。 病名についても夫は「適応障害だと聞いた」と言います。 早期治療により、本人がしんどくないぐらいの状況に戻れたらと 思って夫には働きかけたのですが、結局は地方で同居している 両親に任せるしかない、という返答でした。 知り合いの方にも、介護する人に任せるべきで、口出しすべきでは ないと言われました。 先日、帰省しましたが、姉は顔つきが険しくなり、隣の部屋で 物音を立てたり、ずっとまくし立てるように独り言をしゃべっており、 症状はさらに重くなっていると感じました。 夫の両親に任せるしか仕方ないと思っていましたが、状況が悪くなって いる様子をみてどうするべきか悩んでいます。 姉の病気は統合失調症でしょうか? 治療を行わないまま過ごすと悪化しますか? 夫の両親は自営業を続けていますが、70歳を過ぎました。 姉の病気については 「少しずつよくなってるから見守ってね」 と言っていましたが、病院へは連れて行っていません。 先日会ったときには 「残りの人生、好きなようにさせてもらうから」と話していました。 カラオケや趣味に多くのお金と時間を費やしながら、お姉さんの 治療に向き合わない両親。 自分たちがいなくなった時のことを考えないのが不思議でなりません。 夫に対しても、冷たい人だと感じています。 私の立場(別居、嫁)で、両親に口出しするのは問題をこじらせるだけでしょうか? 両親の気持ちに任せる方がよいのでしょうか? 症状に自他を傷つけるなどの問題がない場合で、治療環境が整わない という理由で入所できる施設はないのでしょうか? 今後のために知っておいた方がよいことがあれば他にもお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runran1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

数年前の我が家と全く同じ状況で驚いています。 私は義姉が精神病であると確信していても口出しできず長男である主人を通して両親に意見しても全く聞き入れてもらえず堂々巡りでした。 10年ほど前主人の父が亡くなりましたが状況は全く変わらず義母と義姉が共依存状態で、義姉の病状は見るからに悪化していましたがそれでも主人の意見〔私〕を聞き入れようとはしませんでした。義母は自分が元気で世間に迷惑を掛けることなく静かに二人で暮らすからほっておいてほしいと言いその信念は確固たるものでした。 でも考えてみても自然の摂理では義母が先に逝くのですから義姉は残されて誰かが面倒を見なくてはならないのです。 5年ほど前、もう我慢しては義姉の人生があまりにも可哀想であることから私が交渉しました。主人には「親が死んだらあなたが姉の面倒を見るのよ。私はいいけど子どもたちに迷惑を掛けるのは絶対に嫌だから私が説得するから絶対に協力してね。」と言いました。 嫁は嫌われてもともとですから、「義姉を天国まで一緒に行くことは出来ない、私たちはともかく孫の代まで義姉の面倒を見ることはさせられない、義姉が治療する権利を親が奪うことは許されない、治療を拒んでも受診させるのが親の責任ではないか、受診しないようなら二度と帰省しない、などかなりきつい言い方でしたが毎日電話しました。今思えば息子に言われるより嫁、嫁より孫に弱いと話していて思いました。 約3ヶ月で受診しましたよ。医師の診察で「治療せず放置された慢性の統合失調症」投薬をもっても回復の見込みはないとのことでした。それでも義母に病名を告げず通院し毎日きちんと薬を飲むことである程度の病状の変化がみられ落ち着いた生活を取り戻しました。 昨年、義母が認知症で入院現在施設で生活しています。義姉は義母の病気発覚時一時的に服薬が中断したものの訪問看護の申請をして病状を見守りを受けながら一人暮らしを始めました。〔一級障害です〕 何よりも受診と服薬が大切です。もう早期治療という段階ではなさそうですが精神科の受診をし服薬が安定したら次を考える。でいかれたらどうでしょう。〔激しい症状は服薬で落ち着き家族も喜びます〕 専門医のHPも参考になります。 dr林の心と脳の相談室だったと思います。

happy0304
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 治療のステップを詳しく教えていただき、大変参考になりました。 私自身が夫の両親と交渉する自信はないのですが、夫と夫の兄で もう一度話し合って両親を説得してほしい、こういう道筋もある のではないかと夫と穏やかに話し合うことができました。 runran1さまのおかげで、主人に対してきつい口調になることもなく きちんと話せて感謝しています。 アドバイスを最初読んだとき、涙が出ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • noko_178
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.5

No.4です。 すいません、URLが正しくなかったので貼り直します。 http://www.smilenavigator.jp/index.html http://www.zenkaren.or.jp/

  • noko_178
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.4

こんばんは。 >姉の病気は統合失調症でしょうか? 症状を拝見するとその疑いもあるように思いました。 >治療を行わないまま過ごすと悪化しますか? その可能性は充分あると思います。もしその病気ですと、薬の服用は不可欠だそうです。 介護をされているご両親のご苦労も大変なものだと思いますが、 きちんと病気をご両親が理解することがまず大事なことのように思います。 >症状に自他を傷つけるなどの問題がない場合で、治療環境が整わない >という理由で入所できる施設はないのでしょうか? 探せばあるのかもわかりませんが、精神科への入院というのが多いのではないでしょうか。けれど、薬による治療で障害者年金を受け自分自身で生活が送れる、または社会復帰し働かれている方もいらっしゃるようです。ご家族の方には希望をもって欲しいです。 下のURLのサイトご参考になさってみてください。精神疾患について分かりやすく書かれています。 http://www.smilenavigator.jp/index.htmlhttp://www.zenkaren.or.jp/

happy0304
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり薬の服用は不可欠ですか。 参考URLよく読ませていただきます。 ありがとうございました。

  • runran1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

すみません。URLを張り忘れました。 ご主人は冷たい人ではありませんよ。たぶん実家との接点が少なく成人し社会人になり結婚し現在も離れて暮らしていらっしゃる、生活を共にしていないのでよく判らない、判らないことに対して大きく口出しできない、両親が健在なのだから両親が姉を何とかするのが当たり前だと思っていらっしゃる。うちの主人がコレでした。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/
  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.1

兄弟なら口出ししやすいのですが、お嫁さんなら出しにくいですね。 精神的な病気は早期治療のほうが良いです。 ただ、統合失調症は長期戦だと思います。  うつのように短期(2年ぐらい?)で治る病気ではないと思います。 私も合う薬にあうまで4つ薬を変えました。 デイケア・デイナイトのように、病院でいろんな娯楽施設のようなものから早寝早起きや体力作りなど手伝ってもらえるサービスなどが揃っている病院もあります。 もしくは寮など共同生活が出来る施設を持っている病院もあるので、そんな病院に転院するのも1つの手です。

happy0304
質問者

お礼

すぐに回答を下さってありがとうございました。 相談できる人もあまりいなくて、夫もこのことについては 話したがらないので悩んでいました。 感謝いたします。

関連するQ&A

  • 統合失調症の家族との生活について

    私の姉妹は20代で統合失調症になり、現在30代後半で 症状はだいぶ落ち着いて、病院でもこの病気でも軽い方といわれました。独り言が多く、時々激しく独り言を言ったり注意力散漫なところはあるものの日常生活に支障はそれほどありません。 もともと繊細な反面、身だしなみや生活面が几帳面とはいえなかったのですが、病気になってからはますます構わなくなってしまいました。 本などを参考にして、「今日は髪を洗おうね」「そんな格好で外にいったらだめだよ」などなるべく穏やかに言うのですが、清潔にきちんとするということを自発的にやらず、逆にひどい言い方で悪口を言われてこちらが泣いてしまうことも度々です。 この先ずっと自分のことをやってくれないどころか、汚すばかりで悪態をつかれるのかと思うと老後が不安です。 まだ両親が健在で家でのんびりテレビをみたりお風呂に入ったりしていますが、両親がいなくなったらどうすればいいかも心配です。 どうすれば清潔に、自分のことを自分でやるようになるでしょうか。 また、昔友人に姉妹の病気のことを話すとあからさまに嫌がられたりもしたので、もし私がこの先好きな人ができたら、やはり相手の人は抵抗を感じて重荷に思うだろうなと消極的な気持ちにもなります。 障害者手帳などは持っていないのですが、独り言が多かったり ぼうっとしてしまう姉のような場合、社会参加というか数時間働いたりするのは無理なのでしょうか。 将来両親がいなくなったとき、いきがいというか、社会とつながっている実感を感じてもらえたらいいと思うのですが、 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 総合統合失調症(?)の姉

    姉の精神的な病気のことで、 質問というより長文の相談になってしまいますが、 姉は現在24歳で無職です。昔から内向的で、 人間関係を築くのが苦手なようでした。 小・中学校ではいじめに遭い、 現在でもその時の影響をひきずっているようです。 そのため家族以外の人とまともに話せなかったりと 今でも問題をいくつか抱えています。 大学卒業後、派遣の仕事に就いたのですが、 そこで人間関係での問題が起こり、 半年で辞めることになりました。 姉はその問題によって幻覚や幻聴の症状が起き、 刃物を持ち出すようになったので、 両親や長姉は姉を精神科に入院させました。 私は姉は不器用で真面目で純粋過ぎるためにそうなったのであって、入院までさせるのはやり過ぎではないかとショックを受けました。 病院では総合統合失調症と診断され、 今は退院し、通院しながら薬を飲んでいます。 姉は入院した当時に比べて素直になったり、 落ち着いた状態にはなったのですが、 根本的な問題は解決していないと私は思っています。 姉本人は自分は病気ではないと言っています。 私も病気というよりは発達障害なのではないかと思います。姉はまた仕事をしたいようですが、現在の状況では難しいです。 姉が上手く社会と関わっていけるようにするために、どのような所でどんな経験をさせたらいいでしょうか? 私自身も人付き合いが苦手なので姉のもどかしい気持ちは何となく理解することができます。 またこのことは家族以外の人に言えないので困っています。 お答えいただければ嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 統合失調症の彼女

    彼女が統合失調症と診断されました。 彼女とは一年半付き合っており、一年前くらいからおかしくなってきていることには気づいていましたが、ここ数ヶ月もの凄いスピードで悪化しているので、先週病院につれていき入院しました。本人は病気だとわかっていません(病気だと気づいていても統失だとは気づいてません)。 私はネットで調べたりして少しですが勉強し、その結果として別れを決断しました。 私の両親は精神科に勤めており、入院したことを伝えると『面会に行ったり電話もでるな!』と言われましたが、一年半お金だけで付き合っていたわけではないので、心配な気持ちもあり、数回面会に行ってしまいました。そこで、まず彼女の両親に相談しようとしたところ、病気のことを軽く考えており、とても考えを伝えられるような状況ではありませんでした。 そして私の両親に話したところ、一切の物理的連絡を断つことになり、相手方の親の出方を待ち、そこから話し合いを進めることになりました。しかし今彼女は余計な刺激を与えないほうがよい状況なので、いきなりこうすることは少しやりすぎな感じもします。 お金の問題もあり(説明できないので補足で)非常に困っている状況です。どんな質問をすればよいかわからず、質問内容もまとまっていませんが、どなたかアドバイスお願いします。 お金の問題は簡単に説明すると、彼女は夜の仕事をしており、私は学生なので遊ぶお金はほとんど出してもらっていました。また今はお金を返せと言ってきます。しかし私のカード(100万くらい)の5割くらいは彼女に使っています。また私はお金では測れない信用と人付き合いを失っており、卒業も危うくなっている状況です(彼女に軟禁され授業にでれていません)。お互いに失ったものも多く、彼女のお金はお互いに遊んだので、正直な話し返す必要はないと思っています。

  • 統合失調症について

    私の兄は統合失調症です。 その症状がよくなりません。病院に行って薬をもらっています。 現在の症状は、何の歌かわからない歌を歌って笑っています。時には怒っているような、卑屈になっているような感じで独り言を言っています。喋りかけると、ふつうに何?とかえしてくれます。 そして、時には仕事に行くからお金をくれ!と言って、お金を渡すと仕事へ行きません。お金はないというと、怒って金!!と怒鳴ります。お金を渡すと、出かけてタバコやコーヒーを買ってきます。 薬は飲んでいるの?と聞くと怒ります。 この先どうしていけばいいか、不安です。 父親、母親は65歳以上で、父親は76歳です。私は別居して一人で暮らしています。実家へ戻る事を考えましたが、兄といることがストレスを感じてしまい、戻れません。でも両親が心配で、何かあった場合兄に負担をかけてしまい、兄も病気が治らないのでは、、、と心配しています。 みなさんなら、どのようにしますか?アドバイスお願い致します。

  • 姉が統合失調症で入院していました。

    姉が統合失調症で入院していました。 入院中も退院後の今も薬、通院を拒否しています。 私としては、同居をしている姉の夫に薬を食事に混ぜて 飲ませて欲しいと思うのですが、病院でそのように指示されなかったようで、 姉の夫も通院も何もしておりません。 治療に関しては本人の意思を尊重したい。急性症状が出たら、病院へ行くと言っています。 医者には放置すれば人格荒廃に至ると言われたようです。 今も、妄想に関する 長文のメールを送ってくるので心配です。

  • 統合失調症の家族にできること

    夫の母親が統合失調症です。 夫はこの件について、余り詳しく話してくれません。 他の人に話すこともないようです。 母親当人に自覚はなく、昔から気付かれないように薬を投与して落ち着かせているそうです。 両親とは別に暮らしているのですが、夫は頻繁に様子を見に行っています。 当面、大きな問題はないのですが、夫が昔から自分の母を余りに悪く言うのが気がかりで、何か少しづつでもできることがあればと思いました。 皆様の意見をお待ちしています。

  • 統合失調症

    お願いしますm(._.)m とりあえず 症状は 落ち着いていた様にみえました。 姉の事ですが 結婚相手にも恵まれ 子供も授かりました。 前にくらべ 旦那さんと付き合ってから 色々症状が落ち着いてきていました。 もともと姉は 飲酒する事が好きでした。結婚後は 旦那さんも あまり飲まないし 姉も 旦那といると いっぱい飲まないでもいれると 言っていました。 しかし この間のお正月にたかがきれた?様に飲んで(姉的には盆と正月ぐらいはいいだろみたいな)暴走発言しまくって 皆に迷惑 心配かけました。 それについて 後日 母が手紙を 送ったらしいのですが それを 嫌がらせの手紙とか言って 私にメールしてきました。 私は一応 まーるくおさめたいと思い それなりの内容のメールを送り なんとなく 姉と実家の仲をとりもちました。 ですが それも程なく 姉が母に 買い物に行きたいと(姉は今訳あって 運転してません)連絡があり 行きました。買い物中など 普通に会話していたそうですが 母が自分の家に帰ってきてから 母の発言について 嫌悪のメールが送られてきました。 第三者がいないので 本当の事はわかりませんが 母は 言ってないと 言ってます。 その後も ひつこく メールしてきて 最近飲酒後に ちょっとおかしい行動があったりしたので 旦那さんが 病院に連れていってくれて 医者にも 酒のむと 薬の効きが悪くなるといわれてるのに やけ酒飲んでやる!みたいなメールばっかり送ってきて 母も心配して 私が 様子をみにいきましたが 旦那さんがいても 暴走モードだったので とりあえず今日だけはと 母と合わないようにして 子供もつれて 酒をのむ事にしました。 余り 刺激しないように 一応 色々話しは聞きました。 が 姉が 家に帰ってから また 母に 嫌がらせメールが 届きました。旦那さんがいない時に しつこく 同じ様な内容で送ってきました。 母は メールも 余り刺激がないように送っていましたが また 悪くなってきたかもしれないとか姉に子供がいるので とても心配しています。 再発というか また 悪い感じになってしまいますでしょうか?子供が いるので とても心配です。 お願いします。

  • 統合失調症の姉

    私の姉は10年前に統合失調症を発病して現在も入退院を繰り返してます。 ある宗教にのめり込んだ結果、幻想や自分自身が教祖とだと思い込んでしまいました。 現在はなんとか薬の力で抑えていますが、やはり完治は難しいようですね。 私の両親はテレビなどで放映されている「霊能者」とか「預言者」の類が大好きでいつもかかさず見ています。もともと姉は物事をとことん考えるタイプで悩んでしまう為に親が宗教を紹介して通わせたのが始まりです。 こういう状態の姉に対しても両親は現在でも姉と一緒にその霊能者のテレビを見て喜んでおります。 私にはこういう状況がまったく理解できません。そのことでよく親と口論しております。 もちろん、健常者が興味半分などで見るのは勝手です。信じるのも結構です。 しかしながら、今家族にそういう宗教(カルトでした)を信じ、精神を破壊されてなお、違うそういったものに興味を示すようなことをしている行為が理解できません。 今日も姉を有名な預言者のところに連れて行くと行って出かけました。 帰ってきて姉が「お前も神様信じたほうがいいよ」という言葉を発して、私は非常にショックでした。 私は統合失調症のことをよくわかりませんが、親がやっていることは姉の病気をまた悪化させるような気がしてなりません。 親は古い考えだから今更変えられないし、統合失調症は遺伝だから仕方ないという有様です。 このような状況ですが、親に対してなんと説明したらわかってもらえるのでしょうか。

  • 統合失調症・・

    はじめまして。 結婚5年目になる、私自身は30後半の者です。 結婚は、知り合いの紹介でお見合いです。 子供はいません。 今年の2月ごろから、なんとなく独り言が多かったり、空笑が目立つようになって・・。最初、ストレスかなって思っていたのですが・・だんだん、私に対して激しい言い方になったり・・しました。  5月ごろ、心を休ませるべきかなと思い、妻の実家にいったん戻してみましたが、向こうでも状況は変わらず・・しまいには妻が妻の実家で暴れ出したりしたらしいです。  6月頃、義理の両親も耐えられなくなったらしく、半ば強制的に病院に行き、入院させました。7月の終わり頃退院し、今は通院しながら、与えられたお薬もきちんと飲んで、落ち着いています。  ここまでが、前置きです。  妻が、統合失調症になった・・と言う事で、私の方の実家では、あまりいい顔しない。それどころか、妻とは顔を合わせないでと言われる。結婚前に、妻とは何回か会っていて時々妻が混乱してしまったり、眠くなってはいけないところで眠くなってしまったり、私の親も少し怪訝に思ったらしいです。そして、今回の病気で、完全に線を引いてしまっています。それに、私の親は実はこういう病気だと言うことを、向こうの両親は知っていたのではないか、それを隠してお見合いさせたのでは?と思っている節もあったりして・・・。ただ、それは私自身を思って、そういう言い方をしているんだろうと思いますが・・。  結婚後、病気になる前では、何回か一緒にお食事行ったりしていました。そのときは別段問題はありませんでした。  私の親の気持ちは、再発する可能性もある・・と言う意味で、別れる事を視野にいれないと・・と言う考え。  一方、妻は回復のために今は自分で病院いったり、薬飲んだりしていて・・。今は変なところがない。以前よりも考え方にメリハリがあるような感じもします。  それに、そんな状態でも妻は、私の実家の親たちの事を気にかけたり・・私の事を気にしたりしてくれてる。去年までの妻に戻っている様な感じです。  何がどうして、こんな風になってしまったのか・・よくわからないけど。自分は、今は待ってみる時期かなとも思えるし、それだと私の親の方に対して申し訳ないところもあって・・。孫だって見せている訳じゃないし・・。  私自身がしっかりして、決めていくしか無いんだと思ってはいます。でも私が思うのは、以前の様にまたみんなで笑って過ごしたいっていう事だけなんです。もう無理なのかな。こっちを考えると、あっちがたたずになってしまって・・。  最近、こういう事を考えている自分に対して自分が甘すぎるからなのかなとか世の中を甘く見過ぎているのかなと思えてきて。私が、わがままなのかな・・。もう、二者択一しかないんだろうか・・。 長文ですみません。でも、何度も考えても・・自分がどうすべきなのか・・わからなくて。

  • 統合失調症だと思いますか?

    母の症状でお聞きしたいのですが、家の中で同じ部屋に誰もいない時に大きな声で誰かと話をしていて、内容が皇室の教育係を頼まれている等々、尋常ではないことなのです。(以前していた宗教の教祖への文句なども言います) その一方で役所関係の手続きは一人で出来ていますし、飛行機の乗り換えを伴う一人での移動・冠婚葬祭などの常識的な行動など、生活する上で常識的なことはきっちり出来るのです。 本人に独りごとのことを尋ねると友人と電話で話していた・統合失調症だったら役所の手続きなどは出来ないよと言い張ります。(本人が病気だと認めることはないことは分かっていますが・・・) 経験者の方にお尋ねしますが、統合失調症の場合日常生活は普通に送れるのでしょうか? 病院に連れていき治療してもらいたいのですが、時々良心が傷み100%の自信が持てません。 離れて生活していますので、余計に分からなくなってしまいます。 アドバイス、宜しくお願い致します。