• ベストアンサー

どう思いますか?

rilfeeの回答

  • rilfee
  • ベストアンサー率20% (85/417)
回答No.4

割り勘にします。 大勢で行っても、割引券はみんなで使いますね。 まあ、高校生くらいの時は、そのお友達のような事を言う人もいましたけど、ちょっとガッカリしますよね。 今度、割引券が手に入ったら、お友達を誘って、 「これは私の割引券だけど、二人で遊んだんだから、割り勘にしてあげるよ」 って言ってあげたら? それで、自分のした事に気づいてくれればいいけど、無理かなー?

m-mmiyuki
質問者

お礼

ですよね~。大勢で行っても割引券はみんなで使います。そうですね。ガッカリしました。あぁ~!イイですね~~!!それ☆(^^)「これは私の割引券だけど、二人で遊んだんだから、割り勘にしてあげるよ」って今度言ってみます!そうします!!気づいてくれるかな~!??気づいてくれなそう。色々どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 今日の出来事~細かい事ですが皆さんどう思いますか・・・?

    こんばんは。 20代女です。 今日、最近仲良くなった同姓の友達とカラオケに行ったのですが・・・ 私と、彼女はそれぞれ違う割引券を持ってました。 彼女の割引券の方が安くなると店員さんから言われ、そちらを使うことになったのですが・・・ お会計の時、割り勘だと思っていたので、私は千円トレイへ出しました。しかし彼女はなかなか出そうとせず、私が顔を見るとしぶしぶ千円を出しました。「どうしたのかな?」と思っていたら、今日出した割引券は400円で買ったとの事。(1,000円引き券でした) なので、半分の200円を欲しいと言ってきたのです。 私は内心「えっ?この割引券買ったの!?」と不思議に思いましたが、何も聞き返さず、200円友達に渡しました。大した金額じゃないですし、私もお金に関してはおおまかな方なので別にいいのですが、、、 しかし、こういうことを何気に言う友達なんて今までいなかったので、内心は「イヤというか、なんだかなぁ~」と正直思ってしまったのです。確かにお礼は言います。彼女が持っていたおかげで安くなったので。 もし、自分がすごい割引率の券とか優遇券などを持っててそれを使ったとしても私なら言いません。 皆さんならハッキリ、相手に言いますか? 皆さんはどう思いますか?

  • カラオケの値段

    いつもカラオケは友達と行くのですが歌の練習のために一人で行きたいのですがいつも割り勘なのでカラオケのシステムの値段がよくわかりません一人でフリータイムだと大体いくらくらいですか?

  • 日曜友達と近くの回転寿司に2人で食べに行きました。

    日曜友達と近くの回転寿司に2人で食べに行きました。 そこで友達と割り勘にしようねって 決めていました!! 僕は自分の食べた皿を自分のところに置いとき最後会計の時に分かるようにとしておきました! 友達は自分よりも2倍以上食べていて あまり食べないね?とか俺に聞いて来て俺はあまり食べない方なんだと正直に言いました! それで、帰りのお会計の時友達がトイレに行ってる時にお会計をしてもらいました!2つに割り勘して 自分の食べた皿だけお会計してもらい残りは友達のを会計してもらいました! 友達がトイレから帰って来て 帰り会計でお金払う時 1人いくら?って聞いて来て 俺は1380円で君は2880円だよって言ったらえ?っと言われました。 俺とお前の合わせての割る2じゃないの?って聞いて来てそれじゃどう見ても食べてない俺が多く払うのはおかしいじゃんって言ったら そーゆー手があったのかとガッカリしていました! そーゆー友達どう思います? よく買い物に行くとポイントカード俺作っていないので俺の使って貯めてって出して来ます!

  • カラオケのフリータイムの意味がわかりません。

     以前から会計などは友達に任せているのでカラオケの料金システムがわかりません。そのときによくフリータイムでやっているようなんですが、そのフリータイムがわからないんです。

  • 【カラオケ店で働いている人に質問です】イオンカード

    【カラオケ店で働いている人に質問です】イオンカードのクレジットカードだとカラオケのビッグエコーとシダックスの会計が3割引になるそうですが、これはフリータイム料金でも適用されるのですか?

  • 割り勘と奢りのときの男性心理とは?

    割り勘のときと奢りのときの男性心理について、実際の体験や考えを教えてください。 友達数人でいつも飲み会をしていた関係の、少し気になる男性とデートをしました。 お互いに20代で同い年です。 彼とは友達数人でいるときは、いつも割り勘です。(全員が男女年齢関係無し) その男性と二人で飲んだ時もありますが、大体割り勘でした。 しかし、ちゃんと昼間からデートしようかとなって、二人でランチをしたときに、会計4500円に対して「いらないよ」と言われました。 私は基本彼氏ならまだしも、(片思いで好きな人でも)友達の段階で奢ってもらうのが苦手なので、「いいよいいよ!」と拒否してしまい、2000円渡しました。 (途中、じゃあ1000円でいいから、と言われましたが「なんで~」ともう1000円渡した感じです。) 端数も出そうとしたら、「いらないから」と、彼が出してくれました。 そこからは晩御飯を食べたりしても完全に割り勘体制になりました。(今まで通り) でも、よく「本当に好きな子なら男性は奢るはず」と聞きます。 私は割り勘が楽なので、積極的に伝票を確認したり、「全部でいくら?」とすぐ確認してしまうのですが、女として可愛げがないのでしょうか? 可愛く甘えるべきだったのでしょうか? 積極的に割り勘にする女は魅力がないですか? 友達感覚の女でしかないなーと思ってしまいますか? 宜しくお願いします。

  • 気分を害せず、お金を返してもらうには?

    いつもお世話になっています。 昨日、友人とカラオケに行った時の話です。 トイレに行きたかった私は、友人に1000円渡して、お会計を済ませてもらいました。 会計を済ませてみると、代金は2人で980円だったので、私が渡した1000円でお釣りがくる額です。 が、いざ友人からワリカン分を受け取る段になって、二人とも何だか訳がわからなくなってしまいました。 本当なら、友人からワリカン分の490円+お釣り20円=510円をもらえば済むことだったのですが、友人が「小銭がない」といったことで、おつりのことを失念して、980円÷2=490円と計算してしまい、1000円もらって510円のお釣りを返しました。 すると友人が「○○円あったはずなのに足りない!」と言い出しまして、私は受け取った1000円を返しました。(私が渡したお釣りは返してもらっていません。) つまり、友人は自分のカラオケ代も払わず、1510円私から受け取っていることになるのです。(つまり2000円の貸し) 些細な金額かもしれませんが、私にとって給料日前に2000円はイタいんです。 何とか上記のことをうまく説明して、友人からお金を返してもらいたいのですが、どう言えばいいでしょう? 「昨日のことなんだけど、考えてみたら、おかしいと思って連絡したんだ。 私の1000円で会計したんだよね? で、○○が1000円札しかないっていうから、1000円もらって、お釣りを510円渡した後、○○が【お金が足りない】っていうから、1000円返したよね?私が損してるように思うんだけど・・・?」 と言おうと思っているのですが、これだと角が立ちますか? 誠に申し訳ないのですが「だったら言わなきゃいいんじゃないの?」的な回答はご遠慮ください。

  • ビックエコー

    先ほど友達とビックエコーにいき 別々で1人カラオケを2時間しました。 そこのカラオケにいくのは初めてで 友達は1回行ったことがあり割引券があったのでもらいました。 ワンドリンクオーダーだと10%オフだったので私も友達もワンドリンクにしよう。と話していたのですが カラオケの受付で紙に名前と生年月日、電話番号をかき 部屋番号札とコップを受け取り2時間歌いました。 会計してみたらドリンクバー付きの値段になってました。 確かに私たちはワンドリンクオーダーと店員さんに言ってませんでしたが 店員さんも何も聞いてくれませんでした。 ドリンクバー付きだと高いし割引券も5%オフにしかなりません。 私たちはジュース一杯しか飲んでませんが これはお店に言っても どうしようもできませんか…? 普通カラオケではドリンクバー付きかワンドリンクオーダーか聞かないですか?

  • 現在24才社会人3年目です。

    現在24才社会人3年目です。 同性の友達とごはんを食べに行ったときの支払いの場面なんですが、いつもその友達は大きいお金しか用意をしておらず、割り勘にもかかわらず小さい小銭をだして、おつりをお札のみでもらおうとします。 例えば2人で5480円のとき、1人あたり2740円なのですが、友達は1万円しか持っていないので友達が支払うことになります。その1万円のみを出せばいいものの480円もっているらしく、おつりは5000円戻ってきます。私が2740円ぴったりもっているならその出し方でもいいと思いますが、会計時に3000円出しているのにも関わらず、そうやって小銭を出すから、私へのおつり260円は足りなくなって渡せなくなってしまいます。 結局また今度渡すね~と言われたり(今度には忘れていたり)、そのくらいだったらもういいよ~って言ってしまったり… でも、さすがにこういう事が毎回なため、「小銭出すのはいいけど割り勘なんだから私へのおつりはあるの!?」って言いたいけど、社会人までなってなんか小さい人間のような気がして言えません。やっぱり言わなきゃわかんないんですかね… 何かいい方法ありませんでしょうか?

  • 映画代

    今日、友人と映画を観に行きます。 わたしのポイントカードがたまって、一人分は無料で、 二人目は、わたしがカード更新した時、更新料分の割引券をもらったから、 1000円で観られるからです。 女友達は、10歳以上年上で、特にお祝いごともありません。 彼女は会社勤めで、わたしが、家事手伝いであることは、彼女は知っています。 この場合、この1000円を割り勘にすべきか、 わたしはタダで、彼女が1000円なのか、 どちらが、二人とも気持ち良いと思いますか?

専門家に質問してみよう