• 締切済み

体験教室に行かなかった後・・・

ある習い事の、体験教室を二つ申し込みましたが、一つを無断で不参加にしてしまいました。 この後、どうするのが一番良いでしょうか?! 一つ目の教室がある日、申し込んだことをすっかり忘れており、週末は泊まりがけで外泊していたので、行けませんでした。 家に帰ると、留守電が3件。 体験教室の前日の夜、「明日何時に来て下さい」というもの、 当日の予定時間を30分くらい過ぎた頃、「本日、申し込みいただいていましたが・・・。ご連絡下さい。」 その20分後くらいには、留守電に切り替わった後にすぐに切った、無言の留守電(この教室の方からかどうかは、分かりませんが) また来週に、この同じ学校で、申し込んだもう一つの体験教室があるのですが、申し訳ない、怒っているかも、それにしても体験教室の申し込みは私一人だったのか?などなど、どうしたらいいのか・・・

みんなの回答

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.3

怒っているとかいないとか、そういう問題以前に、自分が申し込んでいた予定を自分のミスで無断欠席してしまったのですから、それに対して 「連絡をください」と留守電に入っていれば自分から連絡するのが、社会人としては当然の礼儀ではないですか。 自分から連絡しないで、また先方から電話があったとき、どうするのですか。 いつまでも居留守を使うわけにもいかないのならば、自分から連絡しましょう。 無断欠席してしまったことは今さら済んでしまったことで、あれこれ考えてみても仕方ないですから、後はそれ以上に常識を疑われるようなことはしないように気をつけたほうがよいと思います。

noname#57948
noname#57948
回答No.2

その留守電聞いてすぐに電話しなかったのですか?もう何日も経ってしまったのでしょうか?もう一つの体験教室はいつなのでしょうか? 何のどんなのか分かりませんが体験という事はこれからそれを習おうとしてるけど、いきなりじゃ分からないから体験しようってやつですよね? 無料のですよね?見学みたいなもんでしょう。だったら別にいいんじゃないですか? そんな人沢山いますよ。だってたかが体験教室ですし。貴方が行かなかったからって別に誰も困らなかったですし。先生が来なかったじゃ問題ですけどね。 申し訳ないと思うのは当然ですが、怒ってるかもなんておびえなくてもいいですよ。お客様なんだからね! 受付のお姉さんにでも、今回の先生にでも、前回行けなかったのですが、再度申し込めますか?って普通に言っちゃっていいんじゃないですか? 忘れた事にしないで急用とか、具合が悪くなって病院に一日だけ入院したとかって事にして・・。本当にそうなったら行けなかったのですから、いいんですよ!

nattonatto
質問者

お礼

>その留守電聞いてすぐに電話しなかったのですか?もう何日も経ってしまったのでしょうか?もう一つの体験教室はいつなのでしょうか? 土曜日の午前中に教室が開催されていて、 金曜の夜~日曜まで外泊していて、月曜に自宅に戻って、留守電を知り、今に至ります。 >だったら別にいいんじゃないですか? そんな人沢山いますよ。だってたかが体験教室ですし。貴方が行かなかったからって別に誰も困らなかったですし。先生が来なかったじゃ問題ですけどね。 そうなんですよね~。 今まで、体験教室をブッチして、電話がこんなにかかってきたこと、無くて、びっくりです。 >申し訳ないと思うのは当然ですが、怒ってるかもなんておびえなくてもいいですよ。お客様なんだからね! 受付のお姉さんにでも、今回の先生にでも、前回行けなかったのですが、再度申し込めますか?って普通に言っちゃっていいんじゃないですか? そうですかね! >忘れた事にしないで急用とか、具合が悪くなって病院に一日だけ入院したとかって事にして・・。本当にそうなったら行けなかったのですから、いいんですよ! どうも!

noname#31951
noname#31951
回答No.1

とりあえず連絡しましょうよ。 いくら体験教室とはいえ、先方だって準備しているんでしょうし。

nattonatto
質問者

お礼

>とりあえず連絡しましょうよ。 >いくら体験教室とはいえ、先方だって準備しているんでしょうし。 そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受講料の二重とりになりませんか?

    とある習い事を考え、有料の体験教室に行ってきました。 四月開講の三カ月コースの第一回を体験させてもらいました。(そのコースは、定員に達するまでは、私のような体験生を受け入れてくれることになっています。私が体験した時は、私以外は皆、正規の受講生でした。) 体験後に決められた料金を払いましたが、その場では申し込みをせずに一旦帰宅。 その後受講を決めて後日申し込みにいきました。 その教室は、三カ月分の受講料を一括で払う仕組みになっているそうで、四月~六月までのコース三か月分の受講料を請求され、支払ってきました。(正規の受講生と同額払ったということです) でも、よく考えたら、第一回目の受講料って、体験教室分として支払っているので、それにさらに三か月分をとられるということは、一回目の分は二重取りになっているのでは・・・・・?と、思うのですが、どうでしょうか。 この場合、体験教室の時に払った分は返金してもらえないのでしょうか?? それとも、開講後に申し込んだ場合は、仕方ないのでしょうか? それほど大きい金額ではありませんが、気になっています。分かる方お願いします。

  • 料理教室探しています

    料理教室探しています 会社の懇談会で1日料理教室体験を探しています 条件として ・一人4000円以内 ・愛知県内の駅から徒歩10分前後 ・40~50名(男女)前後対応可能 ・1ヶ月前申し込み可能 すみませんが宜しくお願いします

  • 教室に求めすぎ?

    現在、パソコンスクールに通っていて一講座が終了しました。 それで継続の申し込みをするには普段はスクールにはいない 営業のスタッフさんに申し出る必要があってお願いをしました。 その際に「○○さんは無断欠席が非常に多い。 無断欠席することによってその時間に授業を受けたい人が受けられなくなっている。 欠席は構わないがこれからはちゃんと規定時間までに連絡をするようにしてくれ。」 と結構強い口調で言われました。(確かに教室は常に満席状態です。) しかしながら私は無断欠席どころか欠席すらしたことがありません。 それでそのことを常駐のスタッフさんに 「営業さんに欠席が多いと言われたけれど私は全く休んだ覚えがない。 一方的に休んだとか言われるのは遺憾である。 それに現在のところは辞めるつもりは全くないけれど 何か急に中途解約しなければいけないようなことになって 消化受講回数に食い違いがあると困るのでちゃんと調べて欲しい。」とお願いをしました。 (無断欠席は消化分として計算されることになっています。) そうしたら「調べたところ確かに○○さんは欠席ゼロでした。 きっと営業のほうが勘違いをしていたのでしょう。 しかしスタッフも人間ですので当然ミスはあります。 それで気分を害されたと言われても私共は受講生の心のフォローまではしきれません。 こういう小さなことに対して心の面までのフォローを望むのであれば 私共ではフォローいたしかねますので 今後の受講は辞退させていただきたいと思います。」と言われました。 私はこの対応にどうも納得がいきません。 謝罪要求とまでは行かなくてもただ間違いを認めてもらいたかっただけなのですが 私が教室に求めていることが大きすぎるのでしょうか?

  • ピアノ教室について

    3才(今年4月から年少さん)の息子がおり、もうそろそろ習い事でも始めようかと「水泳とか体操とかピアノとか何か習いたいことある?」と聞いてみたところ、ピアノが習いたいというので、どこで習うか検討しているところです。 保育所に通っており、大好きな担任の先生みたいにピアノを弾きたいらしいです。 先日、ヤマハの幼児科の体験教室に参加したのですが、本当は息子の年齢だと、幼児科ではなく、3才のおんがくなかよしコースだったらしく、後日改めて体験教室に行くことになりました(店頭で生年月日など伝えて該当するコースの案内をしてもらい申し込んだのですが、むこうのミスでそうなりました) あと、個人の先生のところと、来月にカワイの体験教室も申し込んでおり、その3つの中から決めるつもりです。 立地だけ考えれば(1)個人の先生(一番近く車で5分程度:渋滞に左右されにくい場所。住宅街の中で道が細いのが難点。駐車スペースはあるそう)(2)ヤマハ(車で20分程度:夕方はやや渋滞。ショッピングセンター内にあり駐車場ばっちり、帰りに買い物できるのが良し)(3)カワイ(車で15分程度。駅前で駐車スペースに難点)です。 あとは、子供次第です(ヤマハの幼児科はとっても気に入ったみたいです)。  先日参加したヤマハはいい感じだったのですが、後ろに座っていた方が入会申し込みをされていて、体験教室を担当した先生の曜日に通いたいと伝えておられたのですが、幼児科クラスの担当は今してないみたいなことを言われていました。体験教室の先生がそのまま受け持ってくれるんじゃないの?と思ったのですがヤマハとかカワイみたいな大きいとこなら当たり前なんでしょうか?いざ、通ってみないとどんな先生か分からないってこと?  あと、私達夫婦はピアノ未経験で当然家にピアノも無いため、先生に習い出したらすぐにピアノは買うべきなのか聞いたところ、「おもちゃと言われるものでは駄目です。子供が続けるかどうか心配ならレンタルという方法もあります。住宅事情にもよりますがある程度しっかりしたものを」と言われました。鍵盤をたたいたときの感じとかが全然違うとかなんとかそんな理由で。 習い始めれば電子ピアノでも買ってみようか、15万位までなら・・と思っていたのですが、考えが甘かったでしょうか?子供にピアノを習わせてる皆さんはいくら位の、どんなピアノをお使いですか?  ヤマハやカワイに通った場合、ピアノ購入の勧誘などあるのでしょうか?  また、体験教室に参加する際に、見ておきたい点、質問すべき点などありましたらお願いします。

  • 136が使えない

    明らかに家が留守の時にだけ、無言の留守電が入っています。 家にいる時は無いです。なのでもしかしたら見張られている?と思うと気持ちが悪いです。 「136」で最後にかかって来た番号が解ると言われ てやってみたのですが『このサービスは使えません』と言われました。何か申し込みが必要だったり、電話機の機種によって使えないのでしょうか?(ナンバーディスプレイ対応では無いです) ちなみに静岡県在住です。 教えて下さい

  • 1歳児のヤマハ英語教室について。

    現在1歳8ヶ月になる娘がいる母親です。先月初旬に、ヤマハの1歳児の英語教室「英語でいっしょ」の体験教室に1度行き、1度は受講しようと決めたのですが、ふと冷静になると、週に1度、50分程度の受講で、子どもにとって、得られるものというのはあるのだろうか、と疑問が出てきてしまい、教室の方に断りを入れようかと迷っています。 迷っている具体的な理由としては、(1)1ヶ月に6千円は少し高い(2)子どもに早いうちから習い事、ということに、親としてあまり興味が無い。(ママ友達から誘いを受けて、当時はみんなで行くのも良いかな、と思ってしまった。)(3)体験教室では、子どもも特に興味を持っている様子は無かった。 です。ここまで分かっているのであれば、やめておけば、という感じでしょうが、ヤマハの英語教室でのメリット、デメリットなど両方の意見を聞かせていただけると助かります。 (子どもや自分のお友達を作ったり、コミュニケーションを培うことには興味があるので、それであれば、家の前にも大きな公園があるし、また子育て支援センターなど、市などの施設に行かせた方がいいのかと思ってしまいます。)

  • I Phone の留守番電話にかかる時間について

    I Phone 保持者の人に電話をかけたところ、10回位コールした後に留守番電話サービスに切り替わりました。(私はdocomoユーザーです) その時は連絡内容を留守電に残して電話を切ったのですが、数分後に言い忘れたことがあって再度電話をしたところ、1コールもしないうちに留守電サービスに切り替わりました。 同じ携帯にかけたのに、留守電サービスに切り替わるまでの時間が違うというのは (1) I Phone 保持者が私が留守電にメッセージを残した後に留守電の設定を変更した (2) 電源を切っていた (3) 着信拒否 のいずれじゃないかなと考えているのですが、どうなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 1歳1ヶ月で体操教室は早すぎますか?

    「リトミック」と言われて、今日様子を見に体験に行ってきました。 実際は「体操教室」の雰囲気でした。 ピアノを使うのは始めの15分くらい。 あとはマットを使ってデングリ返しをしたり、大きな滑り台を作ったり、ボールを持って走ったり。 5組の親子に対して2人の先生です。 3歳に近い子達ばかりで うちのはまだあんよが安定せずに、フラフラとマットの上を歩き回る感じ。。 お兄ちゃんお姉ちゃんの走り回る様子を楽しそうに見ているのですが まだもちろんみんなと同じようには出来ません。 私(ママ)が抱っこして一緒に走ったり、支えながらデングリ返ししてみたり。 みんなのマネが出来るかな?と思って様子を見てると、 ちょっとずつマネをし始めたころにはもう次のプログラムヘ、、、 目を丸くしてキョトンとするわが息子。 1歳1ヶ月で体操教室は早すぎますか? 一ヶ月8000円の月謝で週一回、一時間。 もっとアンヨが安定してからのほうが、せっかくの習い事が効果的かな? もちろん、行って損はないと思うのですがいかがでしょうか?? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 留守電に姪と甥のアバアバ声が15分も

    三週間ほど前、夕方になって帰宅したところ、留守電が点滅していて、再生してみると、 「アバアバ、ブー」(赤ちゃん?誰?)が1分ていど。 「フンッフンッ、ウッ、アアー」(障がい児の鼻息とうなり声?)が2分ていど。 「…」(無言?)が10分ていど。 「アイアー、アー、アー…」(赤ちゃん?)の声が途切れ途切れに聞こえ、 「バイバーイ」と姑の声がして、留守電が終わりました。 「何これ?」と思ったのですが、たぶん、夫の妹夫婦の子供たちと、 姑の声です。 ちなみに2歳の健常児はしゃべることができますが、6歳の障がい児はしゃべることができません。 なので、全部6歳児の方の声だったのかも知れません。 着信履歴は姑の携帯電話でした。 普段、姑はとても礼儀正しいので、こういうことをするようには思えません。 赤ちゃんが携帯電話をイタズラしたのだと思ったのですが、 帰宅した夫はこれを聞き、消去するわけでも、何か感想をいう訳でもなく、 そのまま留守電設定にしていました。 夫は甥や姪が好きなので、また聞き直すつもりだったのだと思います。 しかし、その後、うちでは留守電設定にするたびに 「メッセージをどうぞ」ではなく「おかけ直しください」という応答メッセージに変わっていたので、 変だと思って調べてみたところ、留守録は最長15分で、録音が一杯だと、 あらたにメッセージを吹き込むことができず、留守録として機能しないのだと知りました。 非常に腹が立ち、すぐにアバアバメッセージを削除したのですが、 姑や夫は一体どういうつもりだったのでしょうか? 先週姑に会いましたが、電話の件は一言も言いませんでした。 うちに電話したことを気付いていないのかも知れません。 私から夫や姑に言って、また会話にならずに 「お前は被害妄想」という決め付けの喧嘩で不仲になるのも嫌なので、私も何も言いませんでしたが、 こういうのは迷惑だと、どちらかにはっきり言った方がいいのでしょうか?

  • 1歳代からやってよかった習い事ありますか?

    毎日児童館や公園には行ってますが、最近マンネリです。もうすぐ2歳になるので、子どもにいい刺激になればと習い事でもと考えています。 音楽が好きなのでリトミックは今月から通うことにしました。主人と相談し、2つくらいはやらせたいので、あと体操教室か幼児教室で迷ってます。 それぞれ体験にも行きましたが、決めかねています。 体操は肉体面だけでなく、脳の発達にもよいとのお話を聞きました。 幼児教室は遊びの延長と考えていますが、はさみや音楽や運動など数分ですが一回にいろいろやるのがいいかなって思いました。内容的に、脳の活性にいいとのお話を聞きました。 どちらにしてもこのくらいの時期からやらせたほうが、3、4歳から始めるより脳にいいって話を聞きました。 最初は1歳くらいからの習い事なんてお金の無駄かなって思ってたんですが・・・。やっぱり3歳以降と違うのでしょうか? 体操教室は活発な子が多い印象を受けました。幼児教室は女の子が多かったです。 うちの子はわりとおとなしい子ですが、どちらの体験でも娘はとても楽しめたようで、どちらにしようか迷います。 うちは、娘が楽しんでくれればいいかなってっ思いで入れたいのですがた1歳代で始めてよか習い事ってありますか?

専門家に質問してみよう