• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断り方)

仕事場の方からの新築購入の提案に断り方を相談

このQ&Aのポイント
  • 最近、仕事場の方から紹介されて同じメーカーで新築を購入することを検討していましたが、提案された金額に驚きました。まだ銀行に相談に行ったことがないため、実際にどれだけの融資を受けられるのかわかりません。また、頭金もほとんどないので、購入前に貯金したいと思っています。仕事場の方には感謝しているため、どうしても断りづらく悩んでいます。
  • 仕事場の方から新築の提案を受けましたが、見積もりの金額が予想以上に高かったため、慎重に検討したいと思っています。銀行の相談や頭金の貯金をする必要があるため、まだ即決はできません。仕事場の方には迷惑をかけたくないため、どう伝えればよいか悩んでいます。
  • 最近、仕事場の方から新築の提案を受けましたが、予算的に厳しい状況です。銀行の相談や頭金の貯金など、さまざまな準備が必要です。提案してくれた仕事場の方には感謝していますが、現時点では断るしかありません。どのように伝えたらよいかアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.6

メーカーさんへの断り方は他の回答者の方々のおっしゃるとおりだと思います。ただ、tysky様が本当に困っていらっしゃるのは、そのメーカーの営業の方との関係ではなく、紹介してくださった同僚の方との関係ではありませんか?もしそうならば、予め、その同僚の方に状況を正直に説明し、その営業担当に断りを入れることを伝えておくのが良いと思います。断る理由は、メーカーの問題でなく、準備不足であるにもかかわらず先々を考えずに、進めてしまった自分達にも否があるという姿勢が良いと思います。自分の家を建てたメーカーに問題があるといわれてうれしい人はあまりいません。 知り合いの紹介はあまりよくない結果になることが多いと思います。設計士や施工会社等の紹介を有料で生業としているところなら別ですが、、、 新築購入をご検討とのこと。ゆっくり時間をかけて納得のいく家が建つといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • seet
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.9

>最近仕事場の方が、あるメーカーで家を建てたのですが、その紹介で私達もいろいろ新築購入に向けて同じ担当の方と打ち合わせをさせていただいていたのですが・・・   1・そもそも知人の方の家の金額は知らなかったのでしょうか?大体の金額は聞いているとは思うのですが・・・? 2・通常、金額が高くて無理という場合は設備を落とすとか、建坪を小さくすればいいと思うのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 他の方のご回答にもありましたが、「正直に」事情を説明してお断りすれば良いと思います。   私は現在の住まいを建てる際に、プランを考えてもらっていた工務店さん(不動産業者さんの紹介でした)を最終的に断り、建築家に設計監理を依頼しました。それまでプラン打ち合わせでこちらの住むアパートに来てもらっていたので、断るときは、その工務店さんに自ら出向き、こちらの事情を正直に伝えました。けっこうしんどかったですが、悔いは残らずに済みました。  ただ、断るにせよ(いくら営業活動といっても)質問者様側のために見積作業などしてもらったわけですので、その点はお礼を言っておくべきかと存じます。正直かつ礼儀正しく、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.7

 断るのは簡単です、「電話ですみませんが、この度は家を建てることをやめようと思います。また、何かありましたらこちらから連絡いたしますので、その時はよろしくお願いいたします。訪問などをされても気持ちは変わりませんので、御了承くださいませ。」  と言って食い下がられても、断り続ければ良いです。10分ぐらいは粘られるかもしれませんが、なるべく早く切りましょう。  家づくりは思い立ったが吉日であり、思い立っていないのであればやめたほうが良いとおもいます。  ただ、 >「いい土地は売れるのが早い、金利が上がる前に、紹介なので値段的にもがんばらせていただきます」など、いろいろうまい具合に言われています  とありますが、これは事実であって上手いことを言っている訳ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.5

優柔不断な態度を見せると、営業は付けこんで来ます。 彼らは、売ってなんぼ。売った後のことなんて知ったことではないのです。 紹介なんて関係ありません。いろいろプランと言っても、まだ正式な設計が入っているわけではないので、これも営業のコストのようなものです。 仕事場の方にも別に関係ありません。その方にバックマージンでも行くのなら別ですが。 出来るだけ借金は少ないに越したことがありません。自分たちで話し合って時期尚早と判断したとはっきり言ってあげましょう。ここまで引っ張ってしまったのは申し訳ないと、安倍首相のように「慙愧に耐えません。」とおまけに言って上げてもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176679
noname#176679
回答No.4

皆さんと同意見です。 相手も営業、断られるのも仕事のうちです。 『頭金の問題もあるし、もう少し勉強してから…』 将来的に『その時はまたご相談させてもらいます』みたいな感じ で大丈夫ではないでしょうか。 それに、特に高額商品は必ず違うメーカー、業者から相見積りを 取る事をお勧めします。 もちろん「安ければ良い」という性質のものではありませんが、 それでも比較対象が幾つかある中で自分で選択した方が、ご自身 でも納得感を得られるはずだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

人の紹介ってけっこうやっかいですよね! 私のは下手な言い訳しないで今現在考えていることを正直に話すことがBESTではと思います。 私ならば今回は保留するという方向で「実際の見積もり金額と自分たちが考えていた金額では思った以上に差があるので頭金を貯めてから改めて考えたい」と正直に話します。 相手も商売ですからコンタクトの取れた客を簡単には手離さないと思いますがとりあえず「頭金が出来るまでは保留」とハッキリいうべきでしょう! そして自分たちなりに勉強してからまたお願いしますという感じで良いのではないでしょうか。 人生の中で一番大きな買い物になると思いますので慎重に行ってください、 妥協は禁物です。(私は些細な妥協でメチャクチャ反省しています。)

tysky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。正直に話します。一生の買い物ですから、もちろん妥協はしたくありませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現在新築中のものです。 別に、普通に断っても何の問題もないと思いますよ。 私も、いくつかのハウスメーカーに相見積もりを取らせて、(値段だけではありませんが)最終的に一社に決め、他はお断りしました。 断った会社には別に特別な理由も告げず、ただ他で決めました、と伝えただけです。 もちろんそこに至るまでには、各社とも色々プランニングや見積もりも出してきたし、時間も手間もとらせていました。 大きな買い物ですから相見積もりとるのは当たり前だし、メーカー側もそれが商売、十分承知しています。 実際、断った先のメーカー担当者も、(もちろん残念な表情はしますが)仕方ないですね、いい家を建ててください、とすぐに割り切っていました。だって実際、仕方ないですから・・・。 仕事場の方に悪い、というのも別に考えなくてよいのでは? あなたが断ったからって、その方の家づくりになにか影響があるわけもないと思います。 どうしても普通に断りきれないのなら、なにか理由をこしらえればよいのではないですか? 例えば、何かで急にお金が必要になったとか、ご主人が公務員を脱サラすることになったとか・・・^^;

tysky
質問者

お礼

経験の方からのアドバイスありがとうございます。正直、他社のも見てみたいという想いもあります。 おっしゃる通り大きな買い物なので慎重に考えたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38493
noname#38493
回答No.1

正直に言えば宜しいと思います。 「頭金をもう少し貯めますので、その時にまたお願いします」 と。 何を言っても相手も営業です。 「しかし公務員で信用も高いですから融資は十分使えますし、返済的にも問題がありませんよ、建てるならば早く建てて新しい家での生活の方が気持ち良いでしょう」など(笑) しかし最終的には毅然とした態度で断るしかありません。 押しに負けて契約してしまう人も結構いますのでご注意ください。 尚、紹介者にもご連絡を入れておく方が親切です。

tysky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実際、「いい土地は売れるのが早い、金利が上がる前に、紹介なので値段的にもがんばらせていただきます」 など、いろいろうまい具合に言われています。やはり少しでも不安がある時はやめるべきですよね!とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手な設計士さん。???

    新築のプランが出来上がり、役所の許可も下り、見積もりの段階で設計士さんの知り合いの4業者のみを残し、私たちが紹介した業者さんを知らないうちに設計士さんが見積もりに参加しないようにもっていき、先日「見積もりが出来なくなってしまいました」との連絡がありビックリしました。そんな勝手な設計士さんの行動どう思いますか? 

  • 新築の契約時期について

    新築の契約時期について質問します。 家の建て替えのため、現在大手ハウスメーカーと話を進めている最中で、来週に見積りをもらいます。見積りの内容でよければ再来週には契約したいとハウスメーカーの担当者よりつたえられました、まだ3回しか打ち合わせをしておらず次回で4回めです。4回の打ち合わせで契約するのは早すぎるような気がします、皆さんはどう思いますか。

  • 頭金なしで新築一戸建は大丈夫なのでしょうか?

    そろそろ家の購入を検討していまして、色々なハウスメーカーをまわっています。 私的には大手が安心かと思っているので大手で決めかけていたのですが、 主人が地元のハウスメーカーや公務店でも話しを聞いてみようとなり、話しを聞いてきました。 聞いててびっくりしたのですが、今は頭金なしで家を購入する方がほとんどと言われ、頭金に用意していたお金は使わない方がいいといわれました。 他の所ではできるだけ頭金を出した方がいいと言われていたので驚きました。 金利のことなども聞きましたが、他と変わらずでした。 そこのハウスメーカーは最近地元で伸びてきていて、年に70棟近く建てています。しかし会社ができてまだ7年です。坪単価が大手より安いし、デザインもいいのですが頭金は使わない方がいいといわれたのが何だか不安です。 今は頭金使わないという所が多いのでしょうか?

  • 戸建新築が買えるかどうか

    私たちに一戸建てを建てることができるかどうか、ご意見下さい。 彼33歳、私28歳。 年明けに結婚します。 しばらくは賃貸で・と考えたのですが、仕事の理由(私の仕事場が家)で始めから一戸建てを建てられるなら・とも思っています。 新築のための貯金は200万ほど。 土地は親から譲り受けたものがあります。 頭金の援助は300万ほど受けられそうです。 彼年収350万、私180万。 私の仕事は子供が生まれた後も続けられます。 土地代がいらないので1500万ほどで建てられるのでしょうか? (一般的な4LDKの間取り) また初期費用として、諸費用に300万ほど・頭金に200万とすると 1300万を借入することになりますが、25年か30年ローンですと月々どれくらいの支払いプランがあるのでしょうか。 無知なもので、大雑把に教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ハウスメーカー選定について

    初めての書き込みで恐縮です。 来年中を目処に、所有している土地に建物の新築を考えています。 そこで、ハウスメーカーを数社検討しており間取り案を作ってもらい2,3回間取りについて打ち合わせしました。 いまだ、ここの建築会社がいい!という決め手が見つからず宙ぶらりんのままで正直どうしたらいいかわからないでいます。 検討している数社のうち、エスバイエルではある時点から設計料がかかるということだったので、まだ間取りは作成してもらっていません。(そこで建築するかしないかに関わらず設計料発生とのこと) 建築会社を決めるとき、どこまで詳細の設計プランを打ち合わせして契約するのか?また、最後に相見積もりをするのはどの程度の詳細な打ち合わせを経てからなのでしょうか? 2,3回の打ち合わせ、間取りプラン概要が固まってきた時点で契約するものなでしょうか?それとも、時間をかけて打ち合わせを重ねて、最終プランまで作ってもらい併せて見積もり明細を出してもらってから、でも良いのでしょうか? タイミングがわからずこれからどう進めていったらいいのか途方にくれています。 アドバイス、体験談などよろしくお願いします。

  • 新築の見積書と実際に払う金額って、差が出るものなのですか?

    家を新築するべく、小さな工務店と打ち合わせを詰め、今まさに契約をしようとしている施主です。 かなり最終段階のはずの見積もり書が出て来ましたが、細部をつめていない(たとえば、家周囲のフェンスが必要かどうかなど)のに、費用見積もりを出しても誤差があると思います。 基本的な質問ですが、契約時にその見積もりでOKしても、後で実際にかかった費用で金額が上下したりするものなのですか? それと、今、この見積もりからコストダウンをはからなければという段階なのですが、たとえば「この項目がいくらで出ていますが、一般に必要とされているこういう工事は私たちには不要なので、その分安くしてください」といったような交渉のしかたで良いのでしょうか。 初めての事でよくわかりません。経験なさった方などいらしたらお教えください。

  • 新築の際に照明やカーテンにかかる費用について

    こんにちは。現在家を新築しようと話しをすすめているのですが、やっぱり少しでも無駄なお金をかけないで家を建てたいですよね!というわけで、いろいろなHPを拝見して勉強しているのですが、節約法として、「照明やカーテンをハウスメーカーさんより購入せずに、インターネットで購入したらすごく安くついた」という例を見ました。実際そういう事をされている方は多いのでしょうか。今度ハウスメーカーのインテリアコーディネーターさんと初めての打ち合わせがあるのですが、照明やカーテンもいろいろと紹介してくれると思うのです。紹介とかプランニングだけしてもらって、実際に購入せずに、そこで見て「いいなぁ~」と思ったものを自分でインターネットや他の安いお店で購入してつけてもらうなんて、できるのでしょうか? 他の事もいろいろとアドバイスしてもらったり、営業さんともずっと付き合っていくわけですから、気まずい思いをしたくありません。でも、もしそれでぐんと予算が安上がりになるなら、そうしたいような気もするし・・。皆さんは家を建てるとき、照明とかカーテンって一体どれぐらいかかりましたか?またやっぱりハウスメーカーさんに全部頼んで付けてもらったのでしょうか。いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • はじめまして。先日、HMで新築契約後、インテリア等の打ち合わせをしたの

    はじめまして。先日、HMで新築契約後、インテリア等の打ち合わせをしたのですが、居室(リビング、和室、寝室、子供部屋)の照明は見積もりに入っていないと言われ、とてもびっくりしました。HMより契約前に、後から追加費用がかかることはなく、すぐ生活できるような設備が付いている見積もりとのことでした。これって業界では常識なんでしょうか?

  • 嘘のセールストーク

     新築か中古の戸建てを購入しようと思っていたのですが、物件を決めるときに営業の方に、こちらが条件として出した頭金では「中古や新築戸建てのローンは頭金がもっとないと無理です、戸建てとはそういうものなのです。土地を購入して建てるしかない」と言われました。  条件に合う物件は予算より高い金額でしたが、頭金はこれ以上出せないし、それならしょうがないと、頑張って家を建てることにしました。  後で調べたらこちらが出した条件の頭金でも戸建ては購入できる金額でした。  これは営業マンが家を建てさせるためについた嘘ですよね?契約を取ってしまったら嘘をついても良いのでしょうか?勉強不足で契約してしまった私が悪いのですが、いまいち納得できません。

  • 新築がきっかけで鬱になったりするものなのでしょうか?

    新築がきっかけで鬱になったりするものなのでしょうか? 最近家を新築する話が出ており、打ち合わせなどをしていく中で不眠症になり気分がすぐれない日々が続いています。 担当営業に「働いた方がいい」と言われたり、義理の親に色々口を出されたり、お金の問題が出てきたり、旦那と揉めたりしていくうちにマイホームの夢が消え、最近はどうでもいいと思うようになっていきました。 現在は安定剤を飲みながらしのいでいますが、ここまでして家を建てる意味があるのだろうかと悩んでいます。 打ち合わせなどが全て終わればそれで落ち着くものなのでしょうか? それまで薬を増やして貰って堪えるしかやはり手段はないのでしょうか?不安です。