• ベストアンサー

収納付き台車を探しています

仕事場で使う台車を探しています。台車の上にプラスチックの収納ケースが付いているものを購入したいのですが、知っている方は教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です そのまま箱が台車になっている物もありますが https://store.p-world.co.jp/catal-bin/sh-ichiran.cgi?cat=A1/B024

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

すいませんたびたび キャビネットですと大きすぎますか? http://www.f-gear.co.jp/toolbox/4-5BOX.html

chi-momo
質問者

お礼

何度も回答をいただいて、ありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
chi-momo
質問者

補足

さっそくのアドバイスありがとうございます。 こういうタイプの台車もあるのですね。 探しているのは、台車の上の部分の収納部分が引き出しになっているもの(小分けに物品が収納できる)なのですが、ご存知ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画収納について

    最近、漫画が増えてきて本棚が埋まってしまいました。 新しく本棚を買うお金や本棚を置くスペースがないので、100均のプラスチックケースや漫画収納袋を買おうと思っています。 置く場所がどうしても日にあたりやすくなってしまいそうなのですが、これらで日焼けは防げますか? プラスチックケースと漫画収納袋ならどちらのほうがおすすめですか? 他にも日焼けを防いだり、収納する方法がありましたら教えてください。

  • 収納家具がなくて、押入れが片付かない。どうすれば?

    引っ越しで、たくさんモノを捨てたのですが 今度は収納家具が小さなカゴや、プラスチックの 衣装ケースくらいしかなく、押入れが片付きません。 やはりある程度は収納家具を購入して、そこに片づけるように するべきでしょうか。 今は天馬のフィッツケースを買おうと考えております。 でも、引っ越すことを考えると買うのをためらってしまいます。 片づけ上手な方、アドバイスをお願いします。

  • 台車について教えてください。

    台車について教えてください。 現在使用の台車(ラジアン150)のタイヤが摩耗していて、タイヤを取替えるか、新しく台車を購入したほうが良いのか考えています。 そもそもタイヤだけを取替えられるのかがわかりません。 タイヤだけ取替えられるのと、新しく買うのとどちらが安いのでしょうか? タイヤだけ購入できるところがあるのでしょうか? ご存知でしたら、教えていただけますでしょうか。

  • 2つの台車を連結

    ベニヤ板にキャスターをつけた台車を作ろうと図面を書こうと思っています。 これだけなら、問題はないんですが。 この台車を2台作って、連結できるようにしたいのです。 なおかつ、使わない時は分割してコンパクトに収納できるようにしたいのです。 分割できなくても、折りたためるようにしても構いません。 こんな時、どういう方法を使うと良いのでしょうか。 何か良いアイディアをお持ちの方、アドバイスください。 おねがいします。

  • 社内で郵便物を配布する台車を探しています。

    どちらに質問してよいかわからないのでこちらへ来ました。 私の勤務する会社あての郵便物を各部署へ配布する台車を 探しています。 上司の話では洋画等に出てくる「棚付台車」(?)がいいの では、ということです。 責任者の私としては、いまいちイメージが沸きませんが、 普通の台車ではなく、荷物ともに各部署ごとに仕分けされた 郵便物を収納できる機能を持った台車をご存知の方、どこに 行けば購入できるのか、教えて下さい。 HPも検索してみましたが、うまい具合にヒットしませんで した。

  • プラスチックの収納についたニオイ…

    ホームセンターなどでよく売っている、プラスチックの5段引き出しタイプの収納についてです。 以前、《雑貨のどれかに お線香のニオイが微かに移ってしまったのを気づかずに 5段あるうちの一番上の段にしまって…暫くたってから一番上の段を開けたところ…《お線香のニオイ》が染み付いてしまってることに気づきました。 慌てて中身を全て出し、ケース自体を拭いてみたり、ファブリーズふったり、換気のため外に出してみたり…色々やってみて、その場は匂わないのですが また暫くすると《お線香のニオイが…》。 その収納ケースは、引き出し部分はプラスチックで 天辺は木の板になっていて、多分ニオイは天辺の板に染み付いている様な気がします。 他の段は特に問題ないので収納として普通に利用中ですが、一番上の段だけは《ニオイ》の為に空っぽ状態です。 なんとかなりますでしょうか?

  • 収納について・・・

    こんにちは。 23歳女性です。 今、2LDKのアパートで一人暮らしをしています。 収納について、いくつか質問させてください。 (1) 掃除機をクローゼットの中に立てて収納しているのですが、衣装ケースを置きたいので収納場所を変えたいのです。 でも、立てて収納できるのはそのクローゼットの中しかなく、もう一つのクローゼットは3段になっているので立てては収納できません。 横に向けるとホースが邪魔になるし・・・どうしたらいいものかと思っています。 皆さんはどのようにして収納していますか? できれば目につかないところに置きたいですが、もうクローゼットの外に立てておくしかないでしょうか? ちなみに掃除機は、スタンド式(?)や充電式のものではなく、ホースのついたものです。 (2) 菜箸やおたまなどの調理用品は、以前流し台の引き出しの中に片付けていたのですが、取り出しにくかったため今はプラスチックの容器に入れてカウンターの上に置いています。 とりあえずなので、収納方法を考えなくてはならないのですが、カウンターの上には置きたくないし、でも外に立てておけるほど広いキッチンでもないし^^; 引き出しの中は取り出しづらいですが、衛生的には一番良さそうではあります。 皆様は、そういったものはどこに収納していますか?? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします^^

  • 押入れ収納用プラケース

    このたび押し入れ下段用にプラスチック製のケース(Fits)を購入しました。 ここに主に服を収納しようと思っているのですが (オンシーズン・オフシーズン問わず。ケースは分けます)、 防虫剤とか除湿剤とか入れた方がいいんでしょうか? 今までがダンボールを改造したものや簡単なラックに積んで収納、 とあまりにも適当だったのでよくわかりません…。 ネットで検索してもショッピングページばかりヒットしますし。 どうぞご教授のほどお願い致します。

  • ゲームソフトディスクはプラスティックケースに収納されています。

    ゲームソフトディスクはプラスティックケースに収納されています。 プラスティックケースは紙製のケースにて更に収納されています。 ここで、それぞれのケースを一般的には何と呼ぶのでしょうか? 例えば、紙製のケースを「外箱」、プラスティックケースを「内箱」とした場合、このゲームソフトはプラスティックケースのみであれば、今度はプラスティックケースが「外箱」になってしまう気がします。 誤解のないようにするにはどのように呼ぶべきでしょうか。

  • BD-Rを収納するケースについて

    調べた所「不織布」はBD-Rの収納に使わない方がいいと 各メーカーが言っているそうですね 時既に遅くボックスケースに仕舞おうと BD-R と BD-RE のドラムを購入し200枚あります。 今更プラスチック製のスリムケースを200枚購入しても逆に高くなりますし その量のスリムケースだと管理が大変です。 Amazonなどで探したところ、現在市販されている商品は「不織布」ばかりなんですよね… 何かお奨めの収納ケースはありますか? そもそもBD-Rで「不織布」を避けるというのは気にしすぎですか?

このQ&Aのポイント
  • 自己流の妊活をはじめたばかりの方が、基礎体温表から排卵日を読み取る方法について教えてください。
  • 添付の写真の基礎体温表から、どこが排卵日であるかが読み取れるでしょうか?生理周期やカレンダーを参考にして教えてください。
  • 基礎体温表のグラフの下の数字は生理周期、その下はカレンダーですが、そこからどの日が排卵日と判断できるのかを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう