• ベストアンサー

日経平均8000円時代を経験した方へお聞きしたいです

kabuto962の回答

  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.5

>(1)これは決算発表などによる好業績の裏付・・・ 何故反転に転じたかなんて理由は後付で様々な理由が述べられてますが、あの時は真剣に金融危機、財政破綻が懸念されてあの当時買い迎えた人は少ないでしょう、結局竹中の政策で叩き売った金融資産を外人がせっせっと買っていた、それを売り抜けるために吊り上げて来たのがきっかけかも。 >(2)今後の長期的な新興市場の展望に関する意見・・・ マザーズ上場第一号のIRIが昨日上場廃止決定、もう一社は現在のニューディール現在12円です、新興なんて長期に投資する対象ではありませんよ。

noname#52036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >新興なんて長期に投資する対象ではありませんよ。 確かにそうですね。。。

関連するQ&A

  • 【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突

    【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突破するか?→東証「景気が良い任天堂とキーエンスを日経平均に追加するわ」 これってセコくないですか? そりゃ勢いがある企業と下火の企業を入れ替えたら日経平均株価指数は上がって当然なのでは? 過去の日経平均株価指数と比べて上がった下がったから景気が良い悪いと見ていたのに悪い銘柄を排除して業績が良い銘柄と入れ替えてたらそりゃ日経平均株価指数は上昇傾向になって当然なのでは?この日経平均株価指数って景気動向指数として意味があるんですか?

  • 日経7千円台はないが1万円台は冬以降・・・?

    今後の日経平均の推移についてですが、一つの考察として 株価が上昇してきた今、そろそろ市場で運用したくなった投資家が資金投入しだすので、もう7000円台になることはない。 しかし今までの不況の影響で当分8~9000円を推移する。 市場が活発化した影響が半期決算頃に出てきて冬頃企業が上方修正を発表しだす、それが株価を押し上げ1万円台へ。 こんな憶測どう思われますか??

  • 日経平均株価が1万円割り

    東京株式市場の日経平均株価が1万円割りしたとニュースでみました。 なぜ、米国での金融不安が日本の株価まで下げてしまったんでしょうか? また株価下落によりどのような影響があるのでしょうか?

  • 日経平均

    素人ですけど、日経平均の株価は、市場の高額株価に影響を受ける部分がとても大きいと思うので、平均株価の上下で経済自体が活性化しているのかどうかを判断するのは間違っていると思うのです。 どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日経平均

    「内閣不信任案も否決され、株価はますます下がりそう。もし、日経平均が1万円を切るようになったらどうなるのでしょう」などというご意見を耳にしますが、日経平均が1万円を切ったらどうなるのですか。できれば、日経平均がなにかも教えて下さい。お願いします。

  • 日経平均は8000円なのに100円の株がゴロゴロ

    わかってます、分割してるのは でも新日鉄とか三菱重工とか30年以上分割してない株もいまだに100円200円てのはどうゆうことでしょう? それ以前も頻繁に分割していたようには思えません 例えば新日鉄の場合 四季報やyahooファイナンスで調べると 1950年10月に上場しました、そのころの日経平均は100円 1962年に上場来安値62円、そのころ日経平均は1300円 1983年時点で140円ぐらい、そのころの日経平均は8000円 1989年に上場来高値984円、そのころの日経平均は32000円 2012年時点で200円ぐらい、今の日経平均は8000円台 バブル時には日経平均以上に高騰したようですが、 それ以前は物価の上昇を考えるとホトンド上昇していません 新日鉄以外にも、バブル以前には100円200円なんて株が沢山あるのですが どういうことなんでしょう? 以前は新日鉄も頻繁に分割していたのでしょうか? それとも「鉄の時代」でも株価はホトンド上がらなかったのでしょうか 一部のトヨタやソニーみたいなのが数千倍(日経平均自体100倍以上になっているのだから) なったのでしょうか 東証再開以来の日経平均の上昇と、代表的な銘柄の安い株価の違いが気になってしかたありません

  • 2012年の日経平均は9000円だった。

    2012年の日経平均は9000円だった。 そして2万円を超えて、 1万7000円になっている。 すでに株価は高くなっている状態では?

  • 日経平均¥9400は、上がりすぎ!?

    日経平均9400円台まで、上がりましたが、まだ、決算発表がされていない企業が、たくさんある状態で、いくらなんでも、上がるのは、早すぎます。豚インフルエンザの問題も解決しておりません。 上がるのが、不思議でしょうがありません。 皆様の意見を宜しくお願い申し上げます。

  • 日経平均株価

    日経平均株価がどんどん上がっていますが この調子だと日経平均株価は近く5万円位までどんどん上がって行きそうですか?

  • 日経平均

    今日の日経平均株価は、昨日の米国株が下がったにもかかわらず、前場だけで340円も上げています。 こうなってくると、いよいよバブルが始まって、日経平均は取り敢えず4万円、来年は5万円を目指しますか?