• ベストアンサー

ビデオ再生可能なパソコン用ハードウェアの存在可否

当方微妙に昔のVHSに関心が多くてこんなものがあったら便利でなないかと思いました。 「パソコン内ビデオヘッドもしくは他に再生できる技術などによってビデオテープを再生/便利に編集できるハードウェアなどは存在しますか?」 現存しない場合向後開発可能性はあるでしょうか? ご存知の方々への回答をお待ちしております。 宜しく御願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

ハードウェアの存在:無いでしょう。 今後の開発可能性:無いでしょう。 ビデオテープ自体が衰退方向に向かっているメディアですし、ビデオキャプチャという現在の方法ですでに大多数のニーズは充足しています。 それにPCに内包するには基盤1枚に載るか、3.5インチベイに収める必要がありますが、VHSなら物理的に無理です。

neogei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 企業の立場はこれ以上ニーズ(=需要)がないのに衰退一方の機器をもう作る必要などどこにもないですよね、たぶん アナログ機器が懐かしくて、時代が変わってもずっと一緒に年を取って生きたい気持ちでした。^^ 消えていく全アナログ機器にデジタル革命の嵐が吹いてほしい わけで自分なりに想像しました。 理解やすい回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moon3312
  • ベストアンサー率23% (68/285)
回答No.2

No1さんの言う通りだと思います ただ、VHSテープに記録されたビデオを編集するなら、PCに取り込んで編集できます もちろん、それなりの器機は必要ですが・・・

neogei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからもビデオ(VHS)とパソコンがもっと密接な関係になってほしいわけで質問しました。^^ 編集のこと参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古いビデオカメラのテープの再生方法について

    MiniDV DigitalVideoCassetteというビデオテープを使うビデオカメラを持っていたのですが、 ビデオカメラが壊れてテープの再生ができなくなってしまい、困っています。 再生する為のアダプター(再生機)って現存していますか? 売っているとしたら、お店の場所を教えて下さい。

  • テープを再生するビデオカメラがない。

    昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。 しかし、肝心のビデオカメラが今どこにあるか分からなくなってしまいました。 (壊れて捨てたのかも??) それらを再生して、普通のビデオテープ(VHS??)に録画したいのですが、 カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか?? また、今はデジタルのビデオカメラを持っているのですが、 デジタルではないビデオカメラ↑で撮った映像でも、一度デジタルビデオカメラに入れてパソコンに取り込めば、 画像の編集ってできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオ再生できない・・・

    ビデオテープに録画してもらいました。。家でみてみると画像がブレてしまって見るに見かねない状態です。録画したビデオデッキと再生するビデオデッキが違うからなにかトラブルがおきるのでしょうか??まったくわかりません。クリーニングも効き目なしです。以前、トラッキングとかいう操作があった気がするのですが今のデッキにはついていません。SVHSとVHSとかの違いもあるらしいですが、この違いもわかりません。。。 ちゃんと観れる方法はないのでしょうか???

  • VHSビデオの復活方法

    VHSビデオの整理をしようとパソコンに取り入れて DVDにまとめちゃえっ!と思い、チャプター機(MTU2400FX)を買ったのは良いのですが・・。 ビデオのノイズがひどく画質が悪いのです。 もちろん元のビデオが悪いのですが、なんとかできないでしょうか? たとえばノイズを編集するソフトや、ビデオテープの画質を再生させる方法など・・・。 何でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Hi8ビデオカメラで8mmビデオは再生できますでしょうか?

    昔撮ったビデオテープが8mmビデオでしたが、ビデオカメラが故障して再生することも不能となりました。もっと早くVHSにダビングしておけばよかったですが、後悔しております。そこで再生専用の用途で、オークションで古いビデオカメラを探したところHi8のビデオカメラも多く出品されています。Hi8ビデオカメラで撮ったものを8mmビデオカメラでは再生できないとのコメントもみつかりましたが、8mmビデオカメラで撮った映像はHi8ビデオカメラでも再生できるのでしようか?非常に初歩的な質問かも知れませんが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ビデオクリーナーって本当に綺麗になりますか?

    最近ちょっとビデオテープの映りが汚いのです(ちらつきます)。三ヶ月ほど前に撮ったビデオテープは綺麗に再生されます。最近録画したものは汚いです。そこでビデオクリーナーの購入を考えているのですが実際ビデオクリーナーを使えば綺麗になりますか?新しいビデオテープも購入するのですが、もしビデオクリーナーが実用性のあるものだったら買おうと思います。また、わたしは、S-VHSとVHSの二台持っているのですがそれぞれ専用のクリーナーを買う必要があるのでしょうか?どうか教えてください。お願いします。追伸、できればお薦めのクリーナーも教えてください。

  • ビデオを再生しても画像が映りません・・・。

    教えて下さい。5年くらい前に購入したビデオデッキ(SHARP VC-BF200)かなり古いビデオテープを再生した所、画像が映らなくなってしまいました。音声は良好です。どのテープを再生しても同現象になってしまいました。クリーニングテープも使用しましたが改善されません。ヘッド、等の交換が必要でしょうか?

  • Hi8のビデオテープをVHSのビデオデッキで見る方法をおしえてください

    Hi8のビデオテープをVHSのビデオデッキで見る方法をおしえてほしいのですが。そのときにHi8用のビデオデッキではないと再生はむりなのですか??なんかVHSカセットのようなカセットアダプタみたいなのにカチャっとはめ込んでVHSビデオデッキで再生ができていたようなきがするのですが、、、そのようなことはかのうなのですか??よろしくおねがいします

  • ビデオのノイズを消したい!

    現在ビデオをDVD化しているのですが、 一部の映像でブブブというノイズが頻繁に入るものがあります。 1990年代前半のビデオテープではならないのに、おととし、去年録画した ビデオでそういったノイズが見られます。ビデオデッキ買ってからここ2,3年は ヘッドクリーニングをしていなかったので ヘッドが汚れていた状態で録画したため、 元からノイズが入っているのかもしれません・・・(ToT) 古い映像を安定させるのにスタビライザーというものがあるようなのですが、 音声ノイズを除去するようなものはないのでしょうか?? また過去ログでS-VHSデッキは元からDNRなどの機能があり、 古い映像を高画質再生出来るとあったのですが、今もっている デッキに3DWProなどをかませるより、S-VHSデッキを 買ったほうがいいのでしょうか?? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ビデオの画面が映りません。

    図書館で借りてきたビデオを見ていたら突然、画面にノイズが走り、すぐに画面が映らなくなりました。ヘッドクリーニングを数回しても全く駄目で、他のビデオを入れても映りません。 仕方ないのでもう1台のビデオデッキで見始めると、またもやノイズが入ってきたので、あわててビデオを出してヘッドクリーニングしました。すると映るのですが、またしばらくするとノイズが入って画面が消えてしまいます。 その間音声は普通に聞こえています。 こわくなったので、そのビデオを見るのをやめました。 このビデオデッキは今普通に映っています。 図書館のビデオテープに汚れでもついてたんでしょうか? ビデオテープの再生中に突然ヘッドが壊れるなんてあるんでしょうか? 購入してまだ4年です。

このQ&Aのポイント
  • LP-M8040は転写ベルトの不具合があり、保守契約が切れてしまいました。エラーコード832も発生しており、感光体ユニットの交換では解決できませんでした。
  • 転写ベルトを2台目の機械から外し、1台目の機械に取り付けて継続使用したいと考えていますが、交換方法が分かりません。
  • LP-M8040の転写ベルト交換手順などの情報を教えていただけると助かります。
回答を見る