• ベストアンサー

住友信託銀行の貸金庫ってどう?

近所で留守宅の盗難が、増えてます。近くにある住友信託銀行に、貸金庫でも借りようかとおもっています。 どう言う風に金庫を使うのか、知ってる方教えてください。カードなの、鍵なの、何桁の暗証番号なの?使い勝手はいいの? 宜しく、お願い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

貸金庫 http://club.sumitomotrust.co.jp/introduce/service/kasikinko.html おそらくですが、 ・貸金庫契約(身分証明などの、本人確認が厳格になされる)→貸金庫室入室カードと鍵が発行される。 →貸金庫室前の機械に入室カードを突っ込んで、所定の暗証番号を押すと、そこの扉と、自分の金庫の第一次ロックが外れる →持ってる鍵で、金庫を取り出す だったと思います。 なお、貸金庫に関しては、誰でも彼でも借りれるというわけにはいきません。貸金庫は、どの銀行でも、かなり空きが少ない状況で、一見さん、取引少ない人がきても、”空きがないんですよ~”とか言われます・・・・実は、ちゃんと空き枠は少数は確保してるのですが、それは上得意様が貸金庫を依頼してきた時用なんです。 住友信託さんと、それなりの取引があるのなら問題ないと思いますが、そうでないのなら、行って開設できるかどうかは微妙です。

3426yan
質問者

補足

ありがとう御座います。 開設できるかどうか、相談します。 手元に、カード、鍵、暗証番号が残るわけですね。別々に保管ですね。 カードは、キャッシュカードのようなサイズ・絵柄ですか? 鍵は、マンションのドア・キーのようなものですか? 暗証番号は4桁?それとも、電話番号みたいに、10桁もありメモが必要?

その他の回答 (1)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

貸金庫は銀行の店舗建設の時点での造り付け設備になりますので、店舗建設時点での安全基準のままで運用されています。直近技術に切り替えようとしても、現実問題として不可能。(旧金庫と新金庫を同時に準備、旧の利用者全員を一定期間に来店させる、新金庫へ完全移行後に旧を廃止、そもそも新旧同時のスペースが無い) ・ 60年前に出来た銀行店舗の貸金庫のセキュリティはその当時の技術水準のままで、利用者と銀行がそれぞれ立会い、二つの鍵を同時に使い、一・二の三で開閉する ・ 大手銀行の歴史の古い店舗ほど設備の老朽化で、その気になれば物指し程度でこじ開けられそうな設備がそのままになっていることもある ・ ここ10年ほどで出来た銀行店舗の貸金庫の場合には最新のセキュリティで、カードと暗礁番号だけで行員の立会いが不要、もしかして最近新設店舗では指紋認証・静脈認証の設備もあるかもしれない ということで、銀行によっても店舗の建築時期により基準がさまざま、ターミナル駅店舗等間借り店舗では貸金庫自体が無いこともある、昨今のセキュリティ基準が進歩している、ということで、安全基準・利便基準だけで言うなら、銀行名で選ぶよりは利用のしやすい立地かつ店舗の建築年月の若い銀行を選ぶ方がセキュリティが高い、利用の仕方については銀行一律ではなく個別店舗の基準で色々ある、ということになります。キーの形状や暗証番号のケタ数についても同様。

3426yan
質問者

お礼

詳しく有難う御座います。大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • 銀行の貸金庫の安全性を教えて下さい。

    貸金庫の安全性について教えてください。 貸金庫のタイプを説明します。 カードと暗証番号で扉を通過する。 更に特殊金属が格子状に入った扉を同カードと暗証番号を使い電動で開ける。 自分の貸金庫ボックスの鍵を使い、保管物を出し入れする。 行員の説明では、カードと暗証番号を使って入ると、その人の契約した貸金庫ボックスのランプのみ点灯し、そのボックスだけ鍵で開けて内容物を出し入れできる。 他の貸金庫ボックスに、そのボックスの合致した合い鍵を差し込んでも、電子ロックが掛かって開けることが出来ない。 全て自分一人で出し入れの作業をする。 こういったタイプの貸金庫です。 このような貸金庫に於いて、保管物の盗難紛失の可能性はありますか。 過去に盗難の事故などあったのでしょうか。

  • 銀行の貸金庫と代理人制度について

    みずほ銀行に貸金庫を借りています。 みずほ銀行も含めて他の銀行でも通常は代理人というものを設定できて、契約者以外も貸金庫を使用する事が出来ます。 ところが、その代理人の設定を行おうとしたところ、みずほ銀行の行員の方から、わざわざ代理人の登録をしなくても、銀行のキャッシュカードと同じで貸金庫用の鍵やカードを持っていれば貸金庫の利用ができると言われました。(その銀行は、カードと暗証番号と鍵で使用できる貸金庫で、銀行員を通さずに勝手に出入りできるようになっています。鍵は1つのみで、カードは契約者と登録した代理人分の枚数がもらえます。) カードと鍵と暗証番号があれば誰でも使えるならば、代理人制度は必要無いと思うのですが、どう言う場合に代理人を登録するのでしょうか? また、登録しない人でも勝手に出入りできるような貸金庫というのにも不安を覚えました。 ちなみに頂いた「みずほ貸金庫規定」には、「貸金庫の開閉は、借主または借主があらかじめ届け出た代理人が正鍵を使用して行ってください」との記載もあり、銀行員の方の説明を鵜呑みにして、あとから届け出てない人が使った事に対して何らかのペナルティを受けるのは納得いきません。 みずほ銀行以外の銀行もこのような取り扱いは一般的なのでしょうか? それとも行員さんがウソを言ったのでしょうか(カードを発行する手間と費用が惜しいのか)? なんだかとても腑に落ちません。 この辺の実情に詳しい方、お願いします。

  • 貸金庫の安全性について

    半自動型貸金庫(金庫には鍵穴が二つあります)は安全でしょうか? 自分が正鍵、銀行が副鍵を保管しており、銀行員の立会い無しでカードで入室(暗証番号入力して)、自分の鍵で金庫を開けるタイプです。 もし、私が契約する前にこの貸金庫を契約していた人が、同じ金庫内に別にもうひとつ金庫を借りていて金庫入室が可能な場合、解約したはずの金庫の正鍵を鍵屋さんで合鍵を作って保管していたら、その人に金庫を開けられてしまいそうで心配です。 貸金庫について、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 銀行の貸金庫の鍵を紛失したら・・・

    姑は近所の都市銀行の貸金庫を利用していて全預金の通帳をそこに預けています。夫が代理人登録をしています。姑は常にこの貸金庫の「鍵」を自宅のどこに保管するか、で悩んでいます。何故そこまで気掛かりなのか、と聞くと「この鍵を紛失すると、絶対に二度と金庫を開けてもらうことは出来ないから」と思い込んでいるようなのです。そして夫に「自分が急死したとき、あんたが鍵を探しだせないとしたら、貸金庫の中身は何があっても取り戻すことはできないから、確実に盗難に遭わない場所に隠しておかないと」と申します。姑は普段から少々病的なほど用心深く、その情報は知人から得たものだと主張するのですが、どうも思い違いをしているのではないかな、と感じます。 万一姑が心配する事態に陥った場合、本当にこのように「どんな手段を使っても貸金庫の中身は取り戻せない」ということになるのでしょうか? 姑の誤解だとすれば、ここで得た回答内容を話して説得させられれば、と思っています。よろしくお願いします。

  • 銀行などの貸し金庫について教えてください。

    貸し金庫の利用を検討してます。次の点について教えていただけないでしょうか。 (1)貸し金庫はたいていどこにありますか。カウンターのなかですか。お客様ロビーですか。大金庫の中ですか。 (2)貸し金庫を開ける鍵はどんなタイプのものですか。錠マイ?カード?指紋照合?それらを自分で保管しておいていいのですか。 (3)24時間利用できますか。 (4)貸し金庫の開け閉めの際、銀行員に声をかける必要はありますか。 (5)「貸し金庫の賃貸契約書」のようなものはありますか。 (6)利用料はいくらくらいですか。

  • 三井住友銀行貸し金庫について

    銀行の貸し金庫の鍵を親が紛失しました。 初老なので同行を頼まれ、二回にわたり銀行に出向き、出てきた担当が毎回違いましたが 鍵をもう一度作る時の説明を受けました。鍵業者をを呼んで一ヶ月ほど鍵の付け替え工事に時間がかかる旨聞き、その工事の時に鍵を開けるので立会いが必要の旨聞き、立会いの日程が決まり次第連絡を貰う約束。しかし、一ヶ月過ぎても連絡が無く、こちらから連絡すると 「替えの鍵は到着しているので都合の良い日に立ち会ってもらえれば私が鍵を付け替えます」 と軽く言われたので、業者がやると聞いていたのに、素人が金庫の鍵を簡単に付け変えられるものは心配だという事と、何故前回の二名が業者がやると説明したのか、この二点があまりに心配だと言いましたが、「わたしどもで付け替えられる簡単な作業なので目の前で行います」と、その担当の説明が、マトを得ず、不安です。 銀行の貸し金庫についてはOKWEBの他の質問も見ましたが、心配が無いとの事ですが 素人が大事な鍵を軽く付け替えてしまうという内容が、安全性に結びつかずこれはどうなのでしょうか? 家の鍵だって、男性で大工に慣れていればどうかはわかりませんが、簡単に付け替えられるものなのかわかりませんが、 業者と同じ銀行の行員が説明しているのに、今回は自分でやると言ってしまう銀行の信用性が不安です。

  • 住友信託銀行のイメージ。

    こんばんわ! 私は住友信託銀行で働きたいと考えています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 「住友信託銀行」に どのようなイメージを持ってるかお聞きしたいんです! 財務状況について、 サービスについて、 使い勝手について などなんでもいいので、 持たれてるイメージですとか、 感想等あったら 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 貸金庫に預けるなら、通帳?銀行印?

    盗難防止のため、貸金庫を借りようと思っています。 貸金庫に預けるなら、通帳と銀行印、どちらがいいでしょうか? 通帳を預けるというのを良く見かけるのですが、 銀行のHPを見ると、銀行印があれば通帳の再発行は簡単に出来るようなので(銀行によっては、身分証明があれば、即日再発行)、銀行印を盗まれたら、簡単に通帳を再発行され・預金を引き出されるリスクがあるように思います。 銀行印の場合、クレジットや各種引落の際、押印してますし、使う頻度が高いので、その度に、貸金庫に行くのも面倒かな、と思ってしまいます。 どうなんでしょうか?

  • 貸金庫に預けるもの

    銀行の貸金庫利用を検討しています。 銀行へも相談済で、借りる事はできそうです。 ただ、年間12000円も払って預けるようなものかな、と悩んでいます。 金庫保管を考えているのは、定期預金の証書(400万分程)、年金証書、年金手帳、パスポート、通帳&印鑑くらいです。 通帳&印鑑については、まとまった金額は全て定期に移し、各口座には生活に必要な分しか残さないようにしているので、金庫に入れず手元で保管することになるかもしれません。 自宅の鍵はピッキング対応のものなので、対泥棒の効果はそれなりにあると思います。 心配しすぎかな、という気もします。 貸金庫の使用料金¥12000の価値はあると思いますか?

  • 貸し金庫て安全?

    こんばんわ。 銀行に貸し金庫てありますが、信用、信頼できますか? 不安なのが、銀行側にて無断に勝手に開けられたり見られたりすることはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう