• ベストアンサー

箱根、富士浅間神社?について

箱根富士屋ホテルに行きます。車はもっていきません。周囲の見所とか、散策に適した場所を教えてください。歴史的なものが好きです。おいしい昼食のお店なども教えていただけるとありがたいです。また富士屋ホテルでなにか注意することがありますか? それから富士山の近くに浅間神社の本宮(?)があるのですか?箱根のからバスでそこへ行くテレビ番組を見たのですが、どんなものでしょうか?行き方とか、神社についてよくご存知の方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

箱根だとすると、浅間神社はこっちかも。 http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=451 富士宮が「表口」なら富士吉田は「裏口」なんですけどね。こちらも 結構由緒ある神社なんですよ。 行き方としては、まず強羅から御殿場行きのバスに乗ってください。 終点の御殿場から今度は富士吉田行きのバスです。直通は以前はあった んですが、今はなかったかと。かなり距離はありますので、半日くらい 所要時間は見込んだほうが良いです(日帰りはしんどいかも) ・・・車があれば、片道2時間ちょっとだと思うんですけどね。

firstofmay
質問者

お礼

ありがとうございました。ハイ、探していたのは、この神社です。 浅間神社は各地で見かけますが、富士がつくところに2つ、大きなお社があるんですね。直通バスはなくなってしまったとか、残念ですが、 なんとかがんばって行ってみます。御礼申し上げます。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.1

箱根の交通について。 箱根ナビはご覧になっていますか?(小田急系の情報が多い) http://www.hakonenavi.jp/ こちらは箱根ナビと会社系統が違う、芦ノ湖遊覧船(伊豆箱根鉄道) http://www.izuhakone.co.jp/senpaku/hakone/index.htm 浅間神社の本宮については全然わからないのですが、ここでしょうか?? http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/annai3.html http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/index.html

firstofmay
質問者

お礼

色々お教えくださりありがとうございました。トテモ参考になります。 助かりました。

関連するQ&A

  • 富士山の浅間神社はあさま神社ではなくせんげん神社?

    富士山の浅間神社はあさま神社ではなくせんげん神社?! 浅間山はあさま山ではなく、せんげん山?! 富士宮市の浅間大社はあさま大社と読む。 しかし、富士宮の富士浅間大社はふじせんげん大社と読む。 あさまとせんげんはどちらの方が古い歴史がある呼び名なのでしょう?

  • 静岡浅間神社から富士山は?

    富士山が見たくて、静岡方面に行こうと思っています。 神社にも行きたいのですが、富士山本宮よりも、 静岡浅間神社に興味があります。 静岡浅間神社周辺からは、富士山を眺められるでしょうか?

  • 富士山本宮浅間大社

    富士山の8合目以上の土地が富士山本宮浅間大社に 贈与されるというニュースを見ました。なんか 腑に落ちません。こうなると山頂なども富士山本宮 浅間大社の敷地ですよね。登山者は強制的に拝観料 などを払わないといけないのですか?また富士山の 全景写真なども富士山本宮浅間大社に使用料などを 払わないといけないのですか?日本のシンボル的な 山だけに国の所有というのが一番だと思いますが。

  • 静岡と山梨、浅間神社はどちらが本家?

    全国に浅間神社はいろいろありますが、富士山に近い 浅間神社は静岡サイドと山梨サイドにあります。 歴史的に正当なのは静岡富士宮だと思うのですが どうなのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 北口本宮富士浅間神社の近くで湧水が出る場所

    富士吉田市にある北口本宮富士浅間神社では、現在お水取りが許可されていません。近くに富士山の湧水をいただける場所がないでしょうか?お参りの後に、飲用可能な自然水を頂きたいのです。

  • 富士山の飲める湧き水

    来週名古屋から箱根へ行く予定です。富士山の湧き水を飲み水用としてペットボトルかポリタンクに汲みたいです。 名古屋から箱根の間でどこか汲めるとこしりませんか? 富士山本宮浅間大社は汲めないですか?

  • 富士山の頂上に2つの神社がありますがなぜ2つの神社

    富士山の頂上に2つの神社がありますがなぜ2つの神社が同じ場所に存在することになったんですか? どういう歴史があったのか教えてください。 浅間大社奥宮と久須志神社ではどっちの方が古くからあったのでしょうか? あと富士山ツアーでご光来を見るツアーで行って、その朝日が登る早朝に神社は開いていて御朱印を貰うことが出来るのでしょうか? すでに書かれてある御朱印の紙が置かれていてお金を入れて勝手に取っていくスタイルですか? 御朱印をその山頂で書いてくれる人はいないのでしょうか? 御朱印を貰いにいくのが1番の目的で2番目が御朱印なんでご光来ツアーで御朱印が貰えないとなるといく意味がなくなります。 教えてください。

  • 箱根から富士山

    箱根に数日宿泊して、その1日を富士山に行く日にしたいと思っています。 箱根から富士山へ行くバス路線などはあるのでしょうか?できれば五合目とも思ったのですが、五合目は富士山の北側、で箱根が南側なので、五合目は時間もかかったり、バスがなかったりするでしょうか? 場合によっては、レンタカーも視野に入れています。いろいろな意見を聞かせて下さい。 時期は3月上旬です。

  • 富士山の神社について

    富士山の神社について 浅間大社奥宮と久須志神社がありますが、 (1)焼き印は同じでしょうか? (2)売っているものは、同じようなものでしょうか? (3)お守りを買いましたが、後ろがどうなっているのか確認していませんでした。  何かお祭りしていましたっけ? 宜しくお願いします。

  • 浅間様について教えてください。

    家の敷地内に浅間様があります。 大きさは高さ3m、横5mくらいの小さな山です。 入り口には鳥居があり、頂上には小さな神社のようなものもあります。 山にも何合目と記した石や、富士山の石(といわれている)、先祖を祀った石碑(?)もあります。 浅間様については、 木花咲耶姫 富士山の代わり ということは知っていますが、それ以上のことはわかりません(自分で調べました)。 ご存知の方いましたら教えてください。 また、江戸、明治、大正のころは家はとても裕福であったと言われていますが、本当なのでしょうか? 確かに、現在でも浅間様はありますし、敷地は他の家よりも広いです(近くの一番広いところよりも、何倍も広い)。 浅間様にある先祖の石碑には明治21年没のようなことが書いてありました。 蔵も二つありますし、敷地以外にも田畑もあります。