• ベストアンサー

FRPについて

いつかFRPでライダーマスクみたいなのを作りたいと思っているのですが、 FRPについて分からない点があるので質問させてもらいます。 FRPはポリエチレンにガラスファイバーを混ぜたのが一般的なものだと聞いたのですが、その作り方というのはポリエチレンと硬化剤を混ぜ、ガラスマットをその中に混ぜるので合ってるんでしょうか? 間違っていましたらご指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m__m
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.2

ライダーマスク いいですね 作ってください。 最初に 原型を作ります 木なんかでいいです。 これを元にメス型を作ります。石膏でもいいです。 できたメス型に剥離剤を塗って 内側に硬化剤をいれたプラスチックを 塗り、そこにグラスファイバーのシートやマットを張ります。 乾いたらさらに同じことをおこない強度をだします。 ”FRPはポリエチレンにガラスファイバー” ガラスではなく グラスファイバーです。 最初から混ざっているのは パテとよばれていますね。 刺さると痒いので 注意してたのしんでください。

zenpop0802
質問者

お礼

なるほど、マットは後から張るんですね。 グラスファイバーでした、ごめんなさい! マスク、ゴーグル、手袋などちゃんと防備をして作業したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.1

原型にガラスマットを被せて樹脂を塗る。 さらにマット⇒樹脂塗布を繰り返しです。

zenpop0802
質問者

お礼

マットは混ぜるんじゃないんですね。 あと、ラテックスのように何度も繰り返し塗るんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塩ビ板もしくは塩ビパイプとFRP製品との接着方法

    FRP成形品(一般の不飽和ポリエステル樹脂熱硬化性タイプとガラスマットとで積層したもの)に、塩ビ板や塩ビパイプを接着したいのですが、まったく接着しません。 塩ビ同士やFRP製同士を接着する材料はありますが・・・。 皆さんアドバイス宜しくお願いします。

  • 外型からFRPを外す方法について

    型にFRPを張ったとき、硬化後に簡単に型から外せる方法について、アドバイスをお願いいたします。 もとになる木型は半円筒形で、半分に割れるようになっています。大きさは40×40×60cmくらい。 試作第1号では、内側全面にクラフトテープを貼り付けてからFRPを張りました。この方法でも外せるのですが、毎度毎度クラフトテープを張りなおす作業に手間がかかってしまいます。 そこで、繰り返し使えて、簡単に外せるような方法を探しています。 作ったFRP容器にはあとから塗装を塗りますので、FRPそのものの外見にはこだわりません。なにか良い方法がありましたら、ご紹介いただけると助かります。 スチレン樹脂、ガラスファイバーシート、硬化剤はカヤメックです。よろしくお願い致します。

  • FRP製品の一層目について

    FRPの制作方法についてお教え下さい。離型剤を塗布した型に対して、まず最初に塗り込むポリエステル樹脂はインパラですか?ノンパラですか?この層は離型後には製品の表面になるので、ベタベタではなくカリカリに乾いているべきであり、必然的にインパラかな?と思っています。しかし、手持ちの指導要領によると、最初に塗布する樹脂層は一旦完全硬化させよ、とあります。表面の樹脂層が生乾きだとシワが出来たり、ガラスマットが塗布層を突き破って出てくるからだそうです。でも、完全硬化したインパラ樹脂は表面にパラフィンが浮いてくるので、こうなるとガラスマットの貼り付け作業ができない、という別の記事も読みました。これって矛盾ですよね?結局、この表面塗布層(ガラスマット貼り作業に入る前の樹脂の一層目)はパラフィンを混入させるべきなのでしょうか、させないべきなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • FRP樹脂を合板に張るとき

    4×8の合板8枚の片面にFRP樹脂を塗り表面をできるだけ鏡面仕上げに近い状態にしたいです。 ガラスマット等を使わないで樹脂だけ塗って(1枚に付き樹脂1キロを1~2回程度(2回なら2キロになります))を施工しようかと考えていますが(マットを使うと表面ががたがたになるため仕上げが大変だと思う)その他あまりお金がかからず手間もかからず施工する良い方法はないでしょうか!? また同じ施工方法を前に一度試したことがあるのですが、乾きが悪く1週間くらいたってもべたべたしていてヤスリをかけるのが大変でした。 硬化剤の量が足りなかったのでしょうか!?結構古い樹脂を(1年半くらい)使用していたのですがそのせいでしょうか!? 仕様としては表面がFRP素材に見えればOKで、表面処理はウレタン系の塗料で仕上げます。 多少のピンホール程度ならOKですが、「がたがた、でこぼこ」ならまずいです。 ちなみに施工方法として上記の方法はどうなんでしょうか!? やっぱガラスマット等を使用しないとFRPと呼べないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • FRPの厚み

    FRPで車のパーツ(リアウインド前面にフラット)を作りたいのですが、出来上がりの厚みを3ミリ位にしたいのです。ガラスマットを何層貼ればいいのでしょう? 購入する目安をたてたいのですで、出来れば親切丁寧に教えてくださる方お願いします。

  • 木造ベランダのFRP施工について

    FRP施工の方法についてわかる方にお聞きしたいです。 排水溝とベランダ床との小さな入隅部分と出隅部分にガラスマットを貼り付けることは可能でしょうか? 当方で頼んだ業者さんは、ガラスマットが押さえられないのでこれでは貼れないと言っています。三角面木をつけようにも、水下に行くに従って溝と床の勾配が違うのできれいに取り付けられません。なにかコツがあるのか、施工方法が違うのか、どうすればいいのかと悩んでおります。一般的にこの部分の処理はどうするものなでしょうか?

  • FRPについて

    こんにちは。自動車のボディのほとんどは、アルミまたは鉄を使っていると思うのですが(違っていたら指摘してください)、これを全てFRPに変えてしまうことは可能ですか?って言うか全てFRPに変えてしまうデメリットはありますか?FRPは軽くて安価で丈夫なようなのでどうかと思ったのですが。どうなんでしょうか?また、シャーシもFRPにしようと思ったらFRPに今以上何が要求されますか?なんか変な質問ですみません。お願いします

  • FRP ボート 船の 補修についてです

    FRP ボート 船の 補修についてです FRP船の補修について 調べていると ポリエステル樹脂と パテ というのが あります この2つは 別のものなんでしょうか?? 調べていて まずポリエステル樹脂と ガラスマットで 補修してから  パテで仕上げをすると いうことなのかなと 思っていますが 実際は どうなんでしょうか??? どうかよろしくおねがいいたします

  • パテの使用系(FRPにパテを使用します

    FRP加工した部分に使用するパテについてご質問ですが、FRPパテやボディー補修用のパテ「缶に入っていて、硬化剤?と混ぜて使う物」ではないと問題あるでしょうか? 友人は、「模型用のタミヤパテ「チューブ入りのキャップがオレンジの方」でも代用可能」との事でしたが、問題ないのでしょうか? FRP加工部分の裏は、FRPマットを2か3枚張ってあります、かつ、補強フレーム?見たいな物も入れてあります。 ご存知の皆さん、よろしくお願い致します。。。

  • FRP製品の切断と再接着

    FRP製の大型水槽があります。輸送の都合上、これをいったん切断して、到着地で再び接着しなおす必要があるのですが、可能でしょうか? いま考えている手順は以下の通り。 1.ディスクサンダーの切断砥石で水槽を切る。 2.トラックで輸送。 3.到着地で切断面の周囲15cmくらいに表裏とも粗目のペーパーをかける。 4.切断面を合わせる。 5.通常の樹脂とガラスマットを使って積層し、切断部の周囲を固める。 モノが水槽なので、水を入れると若干たわむはずです。そのとき、接合面がひずんで積層したFRPがバキッと外れてしまっては困ります。多少の凹凸ができても構わないので確実に再接着できる方法があれば教えて下さい。また、上記手順の改善点など御指摘頂けると助かります。よろしくお願いします。