• ベストアンサー

macを紛失しました

昨日の朝通勤ラッシュでmacbookを電車に置き忘れました。 OSXtigerなのですがもし見つからなかった場合。 警察に届け出をしたあとは見つからないのでしょうか…。 一応macにはシリアルナンバー(?)があって それでもし私のmacが他の場所で 使われてたらシステムアップデートのさいにわかるとか、 そういうことはないんですかね。 仕事で使うので困っています。うっかりしていた私も悪いのですが… 誰かが勝手にリカバリして使ってたりしたら もう戻ってこないのでしょうか? そんな重要なデータなどはないのですが、 一台ノートPCがないと不便で困っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

残念ですが Macにはソフト的なシリアルはありません。 Windowsの用に汎用OSではないので (Apple社製のハードでしか動かない専用OSだから) Windowsの様なソフトのシリアルを必要としないのです。 ハード上にはシリアルはありますが ソフト上にはないので OSのアップデート程度では拾えないのです。 #2さんの修理に出されるかどうか位しか手はないです。 後は近隣のPCショップにハードシリアルを伝えて 売りに来るのを待つとか・・・

youku331
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり無理なようですね…。 あと、実は起動ディスクも無くした鞄の中に入っていたのですが。 そのソフト(起動ディスク3)のシリアルでもOSのアップデートでは拾えませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3218)
回答No.6

起動中のノートパソコンにセキュリティを施す試みは、いくつかあるようですね。 http://japanese.engadget.com/2006/04/10/ialertu/ http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000436.html また、盗難後にネットへ接続されたら新しいIPアドレスを通報するというサービスもあったようですが、現在は停止しているとのこと。 http://www.geocities.jp/nmuta2004/unei0701.html#Wimp わたしもショルダーバッグで置き忘れしそうになったことがありましたので、それ以降はデイバッグに入れて背負うようにしています。

youku331
質問者

お礼

こんなサービス(tool)もあるのですね。 これからはやはり肌身離さず持っていようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.5

あきらめましょう。 保険も盗難や紛失は補償されないようです。 PCの盗難て結構多いらしいので保証対象ではないとか? 今回は自分の過失ですからしょうがないですよね。 たまたま親切な人に拾われていれば帰ってくる可能性はありますから届けだけは出しておきましょう。 電車で手を離すという方が私には信じられないですけどね。

youku331
質問者

お礼

そうですね…。以後気をつけています。 結局戻ってきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

重ね重ねキツイ答えになりますが 前回のアドバイスと同様 Macにはソフト的なシリアルはありませんので 拾えません。としか答えようがありません。

youku331
質問者

お礼

ありがとうございます。 あきらめがつきました。 これからは気をつけようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

アップルに連絡しましたか? 修理に出されると必ずシリアルをチェックしますので、そこで引っ掛けてくれると思いますよ。

youku331
質問者

お礼

まだ連絡はしていないのでしようかと思います。 ただ、修理に出されなければもうわからないのでしょうか…。 システムアップデートの時にシリアルの ログとってくれてたりとか…は流石にしてくれてませんかね;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

警察の前に、 その電車を運行している会社に、まず聞いてみるべきかと。 遺失物担当の部署が有るはず。 良心的な方に拾われ届いている、といいのですが。

youku331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遺失物担当の部署の方には昨日、今日と聞いてみているのですが ないそうです。今朝聞いて、もう出てこないと思うと言われてしまいました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計紛失について

    昨年のことですが、米国旅行中に腕時計をなくしました。 亡くなった祖父にかってもらったロレックスで、形見のように大切にして15年以上していたものです。一生懸命さがしましたがでてきませんでした。現地の警察には落し物で届出をしました。その時計のシリアルNo.も保証書もあります。 質問は、私は何枚もクレジットカードをもっていてそれぞれ海外旅行保険がついているのですが、そういう保険は紛失には対応してくれないのでしょうか? とっととあきらめるべきでしょうか。。。

  • macユーザーですが…。

    ノートパソコンの購入を検討中です。 現在は、デスクトップのiMacを使っていて、 性能的には不満はないのですが、 通勤中に、メールやウェブなどの書類を作成したいため、 サブとしてノート型が欲しいと思っています。 MacBookにしようと店頭に行ったのですが、 思った以上に重かった(2.5キロほど)なので、 足踏みをしてしまいました。 macと互換性を持たせ、 軽いノートを手に入れるのに、いいアドバイスがあれば よろしくお願いします。 とりあえずは、文章作成が目的です。 画面は、小さくても構わないと思っていますが、 叩きやすいキーボードは欲しいです。

  • Macを買うタイミング

    妻のPCが故障した為、妻の希望でMacに乗り換えようと考えていますが、買うタイミングがいまいち分かりませんので、皆さんのアドバイスをお伺いしたいと思います。 購入を考えているのはMacBookです。用途が限られているため、1.8GHzを考えています。 Leopardが今春発売されると聞きました。一部では3月中という話も出ているようなので、今買うか、Leopardが出るまで待つか迷っています。そこで教えていただきたいのは、 1)Appleは次期バージョンのOSが出ると、すぐハード(MacBook)にインストールして売り出すか(つまり、Leopard入りのMacBookがすぐ手に入るか)、それともMacBookとは別にLeopardを購入する必要があるか(Tigerが発売された時の様子を教えていただけると参考になります。) 2)もし別途購入となると、LeopardがインストールされたMacBookが出るのはどのくらい後になるのか。普通に1ヶ月程度待てば出てくるのか、それともMacBookの新バージョン(?)が出る時か。(一般的な話で結構です。これも昨年MacBookが発売された時期の前後の様子を教えていただけると参考になります。) 3)逆に、もしLeopardの発売と同時にインストール済みのMacBookが発売された場合、MacBookの値段には影響するのでしょうか。(Tigerの時の様子を教えていただけると参考になります。) 4)Appleは、ノートのハードをどの位の頻度でアップデートしますか?(MacBookは不明だと思いますので、iBook、PowerBookの時の様子で結構です。) もし次期MacBookが出るまでLeopardがインストールされていないMacBookはでないと言うのであれば、今購入するのも悪くないと思っています。 追記質問:1.8GHzに搭載のメモリは512MBしかないですが、やっぱり動作はもたついてしまいますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook盗難について

    昨日MacBookを盗まれました。探す機能をONにしていなかったせいか探せない状況です。 もし既に初期化などされていた場合、警察の方で見つけてもらうことは困難なのでしょうか。 警察の方でシリアルナンバーから位置情報やどこかのWi-Fiを使用しているといったことを調べてもらうことはできませんか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • winからmacへ、外付けHDDを経由して引越し

    現在使っているパソコン(FMV-BIBLO NF40W)の容量が足りなくなったので買い替えました。 初Mac(MacBook Pro 2300/15 MD103J/A)です。 だいぶ前から容量が足りなくなり不便さを感じていたのですが予算の都合でなかなか新しい代物が買えず 外付けHDDにiTunes等データのすべてを移行して凌いでいました。 FMVでは移行したデータはすべて削除済みです。 やっと新しいPCを買えたので早速データなどを移したいのですが、どうすれば良いでしょうか? macbookに外付けHDDを繋ぐだけでいいのでしょうか? FMV本体から移したいデータ(音楽・画像など)はありません。しいて言えばブックマークを丸ごと移したいですが。 ちなみにiTunesは容量の関係で半年ほどアップデートしていませんし、iPhoneのバックアップもとれずにいました。 まだまだmacに慣れず、自分勝手に試行錯誤して失敗するのも怖いのでこちらで質問させていただきました。 何か設定すべきこと・注意すべきことがあればアドバイスください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhoneの紛失

    21日にiPhoneを紛失してしまいました。 気づいてすぐに(たぶん10分も経っていません)iPhoneに家族の携帯から電話をかけてみたのですが、誰も出ず・・・。 直後にその家族の携帯にかかってきたのですが、そのとき私はそばにおらず、家族も出るタイミングを逃してしまい、結局iPhoneを拾ったと思われる方とは連絡が取れませんでした。 何度もiPnoneにかけてみたのですが、つながりはするものの、誰にも出てもらえませんでした。(朝の通勤時間ということもあったのかもしれません。ちなみに朝、家を出て、駅に入り、ホームに立った時に気付いたので、たいして時間は経っていませんし、もちろん電車のなかには持ち込んでいません。) なので回線を停止し、最寄の警察に届けを出しました。 しかし、23日にiCloudの設定をしていたかどうか、記憶が曖昧だったので、一度回線を復活させて、PCで試してみましたが、やはり設定をしておらず、デバイスを見つけることはできませんでした。 ついでにそのとき2~3回iPhoneにかけてみたのですが、直留守になることもなく、つながることはつながりましたが、やはり誰かが気付く気配はありませんでした。 今は再び回線を停止してある状態です。 昨日、届出をした警察署に電話してみましたが、届いていないと言われました。 この場合、どのようなことが予想されるのでしょうか。 誰かが拾ってまだ持っているのか、届けられているのか、もしくは一度は拾ったけど、忙しかったからどこかに捨ててしまったか・・・。 見つからない可能性が高いのでしょうか(;;) 何か回答、アドバイス等ございましたら、お願いします。

  • シリアルナンバーを削除したら全て消えました

    Ver29に不具合があり26を使用中、作成したデザインを開ける度に29のシリアルナンバーを削除するかどうかが出てくるので削除したら26も全て消えました。MacbookでOSはBigSur11.7.8です。古いのはインストーラーが壊れていてアップデートができないためです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 携帯を紛失してしまいました

    携帯を紛失してしまいました 2日前に携帯を紛失してしまいました 家に帰った後に気づいたので、どこで落としたのか検討がつきません 帰宅路は電車、その後自転車です 寄り道はしていません 降りる駅の2つ前あたりでメールを送ったので、その時点までは携帯を持っていましたが、それ以降が思い出せません 電車に忘れたのかもしれませんし、自転車で落としたのかもしれません 駅から家までは10分程度の距離です 駅と警察には届け出を出しましたしたが、2日たった現在でも連絡はありません GPSのアプリはDLしていませんので、探しようがありません ダメ元で探してもらいましたが、無理でした データのバックアップも取っておらず絶望的な状況です オートロックと回線は停止済みです 夕方ごろ(携帯を落として2日目)に一時的に解除して電話をかけてみましたところ、電話はかかるようですが、応答はありませんので、誰かに拾われているという可能性は低いように思います もう全て諦めた方が良いのでしょうか それともまだ2日ですし待った方がよいのでしょうか どのくらい待つのが良いでしょうか 同じように携帯を紛失された方、何日ほどで戻ってこられましたか 差し支えなければどのような経路を辿ったかも教えていただけると嬉しいです このまま携帯が使えないまま過ごすのは不便なので、代替機を・・・と考えています 一縷の望みをかけてプリペイドで待ってみるか、いっそ機種変をするかで悩んでいます ショップの話ですと意外と高くつくみたいですね・・・ ただ、以前の機種の分割払いがまだ終わっていないこともあり戸惑っております 残り7000円ほどなので一括で払ってしまっても良い気もします… お知恵をお貸しいただければ幸いです

  • ウイルス対策について

    使っていたパソコンが不具合をおこし、仕方なくリカバリーソフトで初期に戻しました。 不具合を起こす前からウイルス対策はしっかりしていたつもりです。通常使っているノートパソコンではないため週一回は更新していました。今回も更新が終わり、ウィンドウズアップデート中に自動的に中断しました。 そこでお伺いしたいのですが、リカバリーが終了して再度ウイルス対策をする場合(デスクトップのアイコンにはウイルスソフトの画面が出ている)、シリアルナンバーも分かっているのですがどのようにしたらよいのか(すぐ電話線をつなぐのは危険のようにも思います)ご指導ください。なおウイルスソフトは「ウイルスバスタークラウド」で有効期間は2017年まであります・

  • MacBookのフリーズ

    昨年の末に、念願のMacを買いました。 ほしかったノートタイプのMacBookです。 しかし年末に、バックにつめて、持ち運び、電車内やホテルで線をつなげて、家に帰って、いつもどおりネットを利用し、書き込みをしていたところ、少しもちあげて、本体を持ち上げて、動かすだけで、ときどきフリーズするようになりました。 これは、もしかしたら、MacBookのシグナルなのでしょうか。Apple社に質問して、問い合わせてみるべきでしょうか。やはり。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF7の非アクティブ化ができない問題について解決策を教えてください。
  • いきなりPDFをインストールしたPCが逝ってしまい、非アクティブ化ができない状況です。
  • ソースネクストマイページから問い合わせすることもできず、どのように解決すればいいかわかりません。
回答を見る