• ベストアンサー

二次面接での不採用???

AZZURRI-06の回答

回答No.1

二次面接で不採用になった理由はわかりませんが、二次面接で不採用になるのは珍しくないと思いますよ。 私も現在の職場では三次面接までありましたし、二次面接からの最終面接を受けた人は半分くらいになってましたよ。 現在の会社に入社して人事の人にいろいろな話を聞いた時に、やはり前の職場にリサーチしたとの事でした。 幸い、前職の上司が大変褒めてくれたので助かりましたけどね。 あと私の会社ですと、初めの書類選考は人事部の人が選ぶらしいです。 1次面接は人事部の人 2次面接は課長・部長クラス 最終面接で役職が行う事になっています。

Takamitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前職にリサーチされるのは僕の場合厳しいですね。 直前は、半年間で条件の食い違いで離職していますので。 仕方ないのですが。

関連するQ&A

  • 採用面接が省かれた?

    就職活動中(第二新卒)のフリーターです。 先日面接を受けた企業について質問です。 そこの採用ステップは、一次(筆記・集団面接)二次(役員・個人面接)三次(役員・個人) というものなのですが、 二次を受けて後日、二次の合格及び内定の報せがメールできました。 三次までのつもりだったので拍子抜けしました。 質問です。このように面接を省いて内定を出すことも有り得るのですか? 新卒・若干名の募集ですが、二次を受けたのは多分15名くらいです。 ・ちなみに、面接の出来は一次より悪かったです。 ・また、アルバイトの話をした際、その企業と同業他社の系列で働いていることも 世間話程度に話しました。もしかして、これが関係あるのでしょうか? 腑に落ちません。 スッキリしたいだけなのですが・・・経験者の方、教えてください!

  • 中途採用の面接について

    転職活動をして面接をしている者です。 面接を幾つか受けているのですが、 色々な理由で中々次のステっプに上手くすすみません。 中途採用の場合、平均的に考えて通常どのくらいの人数の方で 面接に呼んでいるのでしょうか? 企業によって違いはあると思いますが。 もし採用に携わった方が今したら教えてください。 また、どのあたりをポイントとして見ていますか?

  • 面接。採用・不採用。

    転職のため面接に行きました。 以前の会社は何の会社か なぜ辞めるか もってる資格について など 履歴書を見ながら大体ありそうな質問をされました。 私が経験がないが経験がなくても大丈夫か、仕事内容について質問したところ 「まあ今までも経験も資格もない子もいたけど、やれば覚えれますよ」 と言われました。 「5日後に連絡ってなってたと思うけど27日まで面接が入ってるので、連絡はそれ以降になると思います。」 と言われました。 いつから来れるかとゆうようなことは聞かれませんでした。 不採用だからなのでしょうか? それとも採用だった場合聞かれるのでしょうか? 最後は玄関までおくってくれてともていい感じの雰囲気ではりましたが‥。 ご意見よろしくお願いします。

  • 面接 不採用を受け止めるには

    面接 不採用を受け止めるには 明日、面接の合否の連絡を控える女性です。 ですが、筆記試験は良かったものの面接でいろいろと失敗をし、 不採用だなと自分でわかります・・。 不採用という現実をまのあたりにしたとき 自分はどうなってしまうのか 絶望的になりそうです。 みなさんならどのようにのりこえますか? 前の会社は、基本夜勤なので、 将来家庭を持つことを考えると 体力的に無理だと思いました。 ですから、新卒から2年半で退職し、 いまは同じ会社でパートで働きながら、転職活動しています。 なんとか一人暮らしで生計を立てています。 パートに行く気も 生きる気も、 この先どうするかも 考えられなくなりそうで・・・。恐怖です。 確かに、『次!次!』 と切り替えられればいいのですが、 それだと、どうしても入りたい会社に入るというより、 正社員になることが目標のようで、 なんか違う気がします。 それくらい、今の会社にどうしても入りたくて、 不採用だった場合の自分に自信がなくなりそうです。 経験からのアドバイス等ありましたらよろしくおねがいいたします。

  • この面接は採用されますか?

    今日、総合資格学校の営業事務の最終面接にいってきました。 面接は以前きかれたことに加えて今までの職務経験を通じて身についた能力、3年後どのような仕事をしていたいかなど、仕事に対する考え方や意欲についての質問をたくさんされ、緊張したのと、文章をうまくまとめていうのが下手なので、しどろもどろなんとか答えたって感じです。 自分の思ってることをうまく伝えられず、あぁきっとダメだな。と心の中で思いました。一通り質問が終わると、「結果は木曜までには連絡します。採用の方向で考えたいとは思います」的なことを言われ、最後に本当にがんばってくれますか?ここで働きたいと思っていますか?など聞かれ、「もちろん頑張りたいと思います!」とこたえて終了しました。 自分的には質問に対する受け答えが上手にできなかったので、希望薄かなと思っていたのですが、採用の方向で考えたいようなことと、頑張って働いてくれるかを念を押されて聞かれたことが、採用を前提としての言葉だったのかが気になるところです。 こういうことは最終面接であればよくあることですか? 不採用の可能性もありますか? 就職活動をして2ヶ月過ぎ、早く働きたいのでとても気になります。

  • 面接後の採用・不採用の結果や基準や方法

    2/7にハローワークを通じて中途募集(正社員)の面接・筆記試験・適正検査を受けました。 面接時に職務内容・勤務体系・通勤方法・以前の職歴と云った一般的な面接でした。 面接は可もなく不可もなく普通って感じだったのですが適正検査と筆記試験は自信がありません。 企業サイドがどのような採用基準を設けてるかは分かりませんがやはり不安です。 結果は2/11電話連絡すると言われました。 ただ・・その時に採用前に健康診断を受けてもらうと言われたましたが、 その割にはハローワークからの紹介状は2/11にこちらから提出しておくと言われました。 健康診断後に採用なら2/11に提出するのか?と思いやはり不採用なんでしょうか? 後、いつから出社可能とか志望動機を聞かれませんでした・・・。 採用担当経験者や過去に同じような面接を受けた方がいらっしゃいましたらどのような感じ(採用・不採用)なのかアドバイス頂けると幸いです。 因みに私を含めて3人応募してまして年齢的には私が真ん中で面接も2番目に受けました。

  • 面接官の採用決定権てどの程度あるのでしょうか

    40歳の主婦です。 一般事務職でのパートを探していますが、なかなか採用されません。 私はこれまで転職回数がかなり多くて、とても正直な内容など履歴書に書くことはできません。 一番長い職歴が結婚前に勤めていた4年間で、その後は1~3年というところです。 それで、履歴書に記入する職歴も面接を受ける会社が求める人材に少しでも添っていると思われるものを書くようにしています。 その為か、面接の時点では面接官の方が、脈ありだなと思われる反応をしてくださることがあるのですが、結果はいつも不採用なのです。 ここ数回の面接でも、面接官のほうから「よかったら営業のほうをやってみませんか?」と勧めてきたにもかかわらず届いた結果は不採用。 (この時私は考えさせてくださいと言いました) その次も、職歴とパソコンのスキルをアピールした履歴書を見て、面接官が「これなら大丈夫ですね。結果は電話連絡します。自宅と携帯どちらがいいですか?」とまで言ったのに、結果は郵送で不採用。 不採用になるのは職歴の多さや期間の短さ、年齢など様々な要因があって仕方のないこととしても、なぜ面接官が採用をほのめかす態度をとっておきながら不採用になるのか、疑問なのです。 考えられる理由をご存知のかたがいましたら教えてください。 もう、面接でぬか喜びさせられるのは嫌です。 宜しくお願いいたします。

  • 面接前の採用

    中小企業の採用担当者の方にお尋ねします。 書類選考での履歴書や職歴書を見た時点で、ほぼその人を採用してみようと思う事ってありますか? また、その場合、その応募者の面接では、主にどんな事を聞きますか?

  • 採用試験が面接だけの会社

    今、大学三年生です。 僕は今までずっと大学院に行こうと思って院試の勉強していたのですが、 せっかくの新卒の機会を無駄にするのももったい気がするので就職活動もすることにしました。 しかし、院試の勉強が、なかなか大変なこともあって、採用試験の筆記対策まで手が回りそうにありません・・・ そこで、面接だけの会社を中心に就職活動をしようと思うのですが、 採用試験が面接だけの会社ってどんなところがあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 面接の質問予想について

    私は以前勤めていた会社を退職勧奨により退職し、 現在、再就職活動中の身(25歳)です。 以前はシステム開発のプログラマーをしておりましたが、 現在、受けようとしている職種は一般事務職です。 近日、面接を控えているため、面接の際に、どのような 質問が予想されるか以下のようなものを考えています。 1)志望動機 2)何故退職したのか 3)長所と短所 4)今までの経験をどのように活かせるか 5)以前はプログラマーだったが、何故この職種なのか 現在は就職難なため、以前とは聞かれる内容も変わって きているのではないかと考えています。 中途採用での就職活動は始めてなので、中途採用の面接の際に、 その他どのような質問が予想されるのか、経験者の方々 居りましたら、アドバイス頂けないでしょうか。 お願い致します。