LILOまたはGRUBを使ってデュアルブート

このQ&Aのポイント
  • redhat7.2とwin2kのデュアルブートをさせたいが、ブートセレクターにLILOかGRUBを使ってデュアルブートする方法がわからない。
  • LILOをインストールしたパーティションの先頭に置いて起動し、LILOをファイル化してwin2kのNTLDRを使ってデュアルブートはできるが、ブートセレクターにLILOかGRUBを使いたい。
  • MBRにLILOかGRUBを入れるとWIN2Kが起動できなくなってしまう。LILOかGRUBを使ってデュアルブートする方法を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

LILOまたはGRUBをつかってデュアルブート

こんにちは、いつもお世話になっております。 redhat7.2とwin2kのデュアルブートをさせたいと思っているのですが、ブートセレクターにLILOかGRUBを使ってデュアルブートしたいのですが、どうしてもできません。 まず、第1パーティションにwin2000が入っています。ここで、第2パーティションにredhatをインストールしました。 ここで、LILOかGRUBをMBRかパーティションの先頭にいれるか聞かれます。 インストールしたパーティションの先頭にLILOをいれ、その後起動ディスクで起動し、LILOをファイル化してwin2kのNTLDRを使ってデュアルブートさせることはできます。 しかし、ブートセレクターにLILOかGRUBを使いたいのです。 MBRに入れると、WIN2Kが起動できなくなってしまいます。 どなたか、LILOかGRUBをブートセレクターにしてデュアルブートできるスキルを持っていらっしゃる方、何とぞご教授ください。 わかりにくい文章ですみませんが、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_yuki
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

初めまして、MRKMYSSさん。 Windowsとのデュアルブートのことは多数のHPに掲載されています。 http://www.a-yu.com/system/win.html の「WINDOWSが起動できない場合」、「起動するOSを選択する」 を参照してください。 ここに書かれているOSはWIN95,98,MEを対象としていますが、WIN2Kも設定方法は同じです。 私の環境も、win2k、RH7.1のデュアルブートでliloで設定してあります。 ご参考までに。

MRKMYSS
質問者

お礼

なるほど、このHPは読んだことがあったのですが・・・。 よく読んでいませんでした。(汗) LILOを使えばできるのですね。 GRUBだと不可能みたいです。私のとこではGRUBの方が見た目がよいだろうおもい、MBRにGRUBをいれたらW2Kのファイルシステムが壊れたとかいうメッセージが出て起動できなくなってしまいました。ちゃんとGRUBはMBRに入れないと書いてありますね。すみませんでした。 以後注意します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GRUB・Liloを使わずにLinuxを起動

    TurboLinux10Desktopを使っています。 GRUBやLiloを使わずにLinuxを起動することは可能でしょうか? インストール時、以下のような画面を通過します(FUJIと書かれていますがTurbo10も同じです)。 http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/install_guide/install_guide/guibootloader.html ここで、GRUBもLILOも選択せずに進んでみたのですが、 Missing Operating Systemと表示されてやはり起動はできませんでした。 GRUBでもLILOでもない場合にTirbo10を起動するには、 既に何かしらOSを選択可能なブートセレクターがHDDに入っている場合のみ、と読めました。 また既に入っているGRUBを使わずにLinuxを起動することは可能でしょうか? LILOなど別のものを使いたいのではなく、 OS選択画面を表示させたくないので、カーネルを1つしか指定できないブートローダが欲しいというか。 (現在使っている環境だと、grub.confに書き込むカーネルを1つにし、timeout=0にしたのでは不具合があるため) よろしくお願いします。

  • grubについて教えてください。

    fedoraとcentosのデュアルブートにしています。 MBRにgrubをインストールしたのですが centosの/boot/grub.confを見に行くようになっている みたいです。 grubのstage1にどこのパーティションの/boot/grub.confを 見に行くようにするのか設定する方法が あるのでしょうか? 情報があれば教えていただけないでしょうか?

  • liloからgrubに戻せなくなりました!

    使っているのはTurbolinux FUJI です。 元々grubを使っていて、OS選択画面の表示される順番を変えようと思い googleで色々検索してみたのですが何も分からず とりあえず/sbin/lilo と打ったら (そのときはliloとgrubの違いも知らず、自分がgrubを使っていることすら知らなかった) そこからliloで起動されるようになってしまいました。 liloの画面からOS選択画面でlinuxを選んで起動させると 最初の文字が沢山出てくる黒い画面で 一番最初に沢山の ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ が表示されてからいつもの文章が出てくるようになりました。 自分は元々grubを使っていることに気付いたので 戻そうとおもったのですが install-grub /dev/hda と打ってもcommond not foundと出テしまい、 gilo と打ってもcommond not foundになってしまい grubで起動できません。 どうしたらいいでしょうか?

  • NTLDRに上書きされてしまったMBRへのGRUBの再インストール方法

    こんにちは 質問させて下さい。 現在わたしのPCでは、VINE4.1とWindowsXPをGRUBでデュアルブートしています。 しかし、windowsの方が調子がおかしかったのでそちらを再インストールし直したところ VINEの方が起動しなくなってしまいました。 (PCの電源を入れると、自動でwindowsが立ち上がるようになってしまいました)   その原因はWindowsの再インストール時にNTLDRが もともとGRUBがあったMBRに上書きされてしまったせいだと思い VINEのインストールCDから、GRUBをMBRに書き込む作業 (アップデート→ブートローダーの変更)をしようとしましたが 「カーネルパッケージがインストールされて無いので、ブートローダーの設定は変更できません」 と言われて出来ませんでした。 ※つい昨日までVINEが動いてたので、カーネルが無い訳はないですし  VINEを入れた後にカーネルを変えたこともありません。 次にためしに、NTLDRからGRUBの読み出しでもして起動できないかと思い、 まず /boot があるパーティションの先頭にGRUBを入れようとしたのですが、 MBRに入れようとしたときと同様のエラーで出来ませんでした。 自分はLinuxを使い始めたばかりで、 うっかり『/home/自分の使ってるユーザー』のディレクトリに バックアップも取らずに重要なファイルをたくさん置いてしまってたので それらどうにか回収したいのですが、 どうにかVINEを起動させる(GRUBを再インストールさせる)方法はないでしょうか? ※knoppixをCDブートして見たところ、VINEの/home/そのユーザーのディレクトリは、  ロックが掛かっていてアクセスできませんでした

  • Fedora8とWindowsXPのデュアルブート

    私はWindows以外のOSを使用するのは初めてで、これからLinuxの勉強をしようと思っている、スーバー初心者です。 表題のとおり、Fedora8とWindowsXPのデュアルブートをしようと思っているのですが、うまくいきません。 【HDD構成、パーティション】 ・マスタHDD MBR(Grub)|Fedora8|未割り当て|SWAP ・スレーブHDD MBR(NTLDR)|C(WinXP)|D(NTFSデータ用) 【//boot/grub/grub.confの設定】 Fedora8をインストールした直後のgrub.confに下記3行を追加しただけです。 title Windows XP rootnoverify (hd1,0) chainloader +1 #boot 【現状】 ・BIOSで起動順番を変更すれば、どちらのOSも起動可能です。 ・FedoraとXPの選択画面は出ます ・XPを選択すると、しばらく真っ黒な画面になり、再度FedoraとXPの選択画面に戻ってしまう。 ・#bootのコメントアウトをとった場合、OSの選択画面でXPを選択すると「Error8」と出て、Karnelが読み込めないというようなメッセージが出ます。 【質問】 今マスタのMBRにはGrubが入っており、スレーブのMBRにはNTLDRが入っています。このような構成ではデュアルブートはできないのでしょうか? NTLDRを消してしまおうかとも思っているのですが・・・できればWindowsの方はあまり触りたくないと思います。 PCの知識に乏しく、四苦八苦しています。おそらく根本的なところが違っているか、わかっていないのだと思います。。。どなたかアドバイスをください!!よろしくお願いします。

  • MBM,GRUBの動作の振る舞いについて

    1.Windows→Debian→FedoraCoreとインストールするとGRUBが上書きされて全部起動できるのはわかりました。 2.しかし、MBMを使った場合、各パーティションの先頭にGRUBをインストールしないといけないことも分かりました。 1の場合、GRUBがブートセクターのIPL(イニシャルプログラムローダ)を呼んで、OSを起動するという形になるみたいですが、2の場合(MBM)の場合、MBMが各パーティションの先頭のGRUBなりを呼んでそこからIPLを呼んで起動するという形になるのでしょうか? また、MBMでマルチブートしていたPCのMBR領域をGRUBに置き換えたら、OSは起動しなくなってしまうのでしょうか?要するに、MBM→GRUBと切り替えたとすると各パーティションの先頭にもGRUBが残っていると思うのですが、それではまずいのでしょうか? 詳しい方、ご返事よろしくお願いします。

  • Windows2000とRHL8.0のデュアルブート

    よろしくお願いします。 現在全く何も入っていないHDDがあります。 そこに、windows2000とredhat8.0をデュアルブートでインストールを検討しています。 インストールを検討しているマシンのマザーボードは、FDを接続する場所が無かった為、 Linuxの起動ディスクを作成できません。 また、USBフロッピー等も所持していません。 このような状況下でデュアルブートを構築する方法 (インストール手順やパーティション構成)をアドバイスください。 (Win2kはNTFSを利用必須です。) (OSの選択は、LILOでなくても、NT OSLoaderでもOKです。) よろしくお願いします。

  • /sbin/liloコマンドについて

    /sbin/liloコマンドについて質問です。 例えば、MBRにNTLoaderがインストールされているとして、LILOがLinuxのブートセクタにあるとします(デュアルブートの典型的なパターンです)。この状態で、上記のコマンドを行った際、LILOが再起動するだけなのか、MBRにLILOが上書きされるのかどちらでしょうか? 前者だと思うのですが、確信が持てないのでご教授ください。

  • デュアルブートがうまくいかない

    VAIOにWin98とRedHat9を入れ、GRUBを使ってデュアルブートしようとしていますが、Linuxを使った後にWinを起動しようとすると、safe modeでしか立ち上がりません。そこでDOSプロンプトを起動し、電源を切って、起動すると、普通にWinが使えます。この問題を回避できる方法はありませんでしょうか。

  • grubでkernel panic

    DELLノートにXPとVine2.6のデュアルブートをしたいのですが,grubでLinuxを起動できません. インストールではliloをMBRではなくBOOTに書き込んでいます. つまり,先にXPを起動できるようにしてから次にgrubでLinuxを起動させる手順を選択しております. デュアルブートの解決方法などを教えていただけませんでしょうか? …以下、症状です… 僕は hda1: DELL hda2: NTFS hda3: ext3 hda4: extenstion hda5: ext3 hda6: swap でhda3にBOOT,hda5に本体を置いてるので  grub> root (hd0,2)  grub> kernel /vmlinuz root=/dev/hda3  grub> boot だけだと kernel panic: no init found Try passing it=option to kernel と怒られますので bootの直前に  grub> root (hd0,4)  grub> initrd /initrd/initrd.img としようとするのですが、initrd.imgがありません.  grub> root (hd0,2) と打つと Filesystem type is ext2fs, partision type 0x83 と帰ってきますが,   ^ ext3fsでないのが気になります. 再インストールしてliloをMBRに書き込んでから 先にLinuxを起動できるようにして, 次にgrubでXPを起動させる方が簡単でしょうか?