• 締切済み

windows 2000 pro ウインド戻るボタンが

中古のノートパソコンを購入しましたが、ウインドの戻るボタンが使用できないのと、新しく開いたウインドが後ろ側になってしまいます。 どこの設定を変更すれば、良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.1

ブラウザのツール-インターネットオプション-プログラム-Web設定のリセットで直らないかな?

30932001
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 フォルダオプションの設定変更で対応できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別ウインドが開きません。

    先日、パソコンを中古で買い換えたのですが 以前ならmsnとYahoo!のウインドが同時にモニタに表示できていたのですが 今度のパソコンではひとつのウインドしか開きません。 こういう仕様のパソコンなのでしょうか(エプソンのEndeavorです。) それともなにがしかの設定変更でふたつ以上のウインドが開けるようになるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生成した子ウインドの右上の×ボタンを効かなくさせたい

    JavaScriptで生成した子ウインドですが、当然、通常のウインドと同じく、右上に×ボタン(ウインドを閉じる)が生きています。 これを、効かなくしたいのですが、可能でしょうか? 理由は、子ウインド内のボタンで閉じさせたいため(閉じるときにあるスクリプトを動作させるので) JavaScript以外の方法でもかまいません。 ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • ウィンド

    インターネット観覧中に新しいウインドを出したときその大きさを変えてまた次回出てくるときも変更した大きさのウインドを出したいときの設定はどうすればいいんですか?

  • メインウインドの質問です。

    パソコンのメインウインドの右上の終了ボタンサイズを変更するやり方が分かりません詳しく押してください。

  • アイコン、ウインド等が大きくなってしまいます!

    PCを立ち上げたときに、アイコンやウインド等全てが大きく表示されてしまします。ウインドなどは画面からはみ出して大変使いにくいです。デスクトップのカスタマイズで画面のプロパテイで設定を変更したいのですが、「設定の変更を有効にするために再起動が必要」と表示されるので再起動するを選択するのですが、再起動後に調べると元に戻っていて設定が変更されていません。アイコンの表示は何故か小さくなったりすることもあるのですが(何故か分かりませんが)ウインド表示や警告などは大きく表示されるままです。文字のフォントを小さくすると文字は小さくなるのですが、ウインドは大きいままなので・・。ウインドや文字を小さくする方法をご存じの方、宜しくお願いします。

  • 別ウィンドウが小さく開いてしまいますぅ~

    ホームページを閲覧しているときに、リンク等をクリックすると別ウィンドで開くときがありますよね。 昨夜から別ウィンドで開いたウィンドのサイズが小さくなってしまい、手動で右上にあるボタンで最大にしています。 パソコンの設定を変えていないのに、どうしてそういう設定になったのか分かりません。 別ウィンドで開く場合、いちいち手動で画面を大きくしなくてはいけませんので結構面倒です。これを開くときに最大になっているように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?(前は初めから最大でしたので、方法はあると思いますが、設定方法が分かりません。) よろしくお願い致します。

  • ウインドサイズが小さくなった・・・・

    ウインドサイズが小さくなって戻りません。再起動しても、もちろんウインドは最大化してますが・・・・ 新しいパソコンで解らないアイコンをクリックしたらどうやらなったみたいなんですが・・・。閉じるもキャンセルの出来ない「設定」を選ぶしかなかったように思うのですが。 もう、助けて下さい!!

  • VistaでIEの現在のウインドをもう1つ開きたいです

    キーボードのボタン使用でXPでは出来たのですが。 Vistaでは現在開いているIE7のウインドを別にもう1つ開くことすると、新しいタブが開いてしまいます。タブをやめるには ツール>インターネットオプションの最下部にあるタブの設定で タブプラウズの設定のチェックを外せば IE6風のウインドになりますが、 キー操作をしても何もおきません。 キー操作でなくても良いのですが 同じウインド2つ開く方法があったら教えてください。 キーボード と wウインドが必要な理由 MSのキーボードDigitalMedia Pro Keyboard は文字のズームが出来るレバーや ユーザー設定5ボタン+他の13個のボタンまでカスタマイズ出来て便利です。 WindowsXPで 私はキーボード上の[メッセンジャー]ボタンを キー割り当てで[新規作成(新しい項目を作成する)]に設定しています。そのボタンを押すとXPでは 例えばOKWaveの質問者のウインドを開いていたとしたらもう一つ同じウインドが別に開き そのウインドで回答欄に移動し質問ページを見ながら回答できる他、 とくに有料サイトなどで(新規にIEを開くと必要なIDやパスワードの入力)なしに別のページが閲覧できるなど便利ですので。

  • ウィンドウとボタン

    いつもお世話になっております。 以前、パソコンの動作を少しでも早くしようとし、 画面のプロパティでテーマ、デスクトップ、スクリーンセイバー等の設定を「クラシックスタイル」や「なし」に変えたりしていたのですが、デザインタブのウィンドウとボタンがWinMe頃のような形式でしか表示出来なくなりました。 テーマやデスクトップの設定は変えられるのに、 ウィンドウとボタンだけどうしてもクラシックスタイルしか選択出来ません(クラシックスタイルしか表示されない) 当方、デスクトップ→右クリック→プロパティ→画面のプロパティ→各設定変更 としています。 その他、設定変更の仕方をご存知の方、ご教授お願いします。 NECのLavieでWindowsXPです。よろしくお願いします。

  • ウィンドサイズの固定(指定?)

    新しくウィンドを開く・・・ではなく! ウェブサイトのトップページを 開いた時に そのページのウィンドのサイズを指定して変更できなくする というのを 前にどこかで見たのですが・・・ どうすれば よいのでしょう? 前に見たページは 見た目は普通だったのに 最大化のボタンをクリックしても サイズが変更しませんでした。

MFC-J6580CDWで白い線が入る
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDWで白い線が入るトラブルについて相談します。
  • 縦に5本ほどクロだけ印刷漏れが出ているという問題が発生しています。
  • 接続は有線LANで、OSはWindows10を使用しています。
回答を見る