• ベストアンサー

スロット実機を購入しようと考えています。注意すべき点は???

jamslotの回答

  • jamslot
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.3

こんにちは。 私は1台所有しています。 音はかなり大きいです。多分予想以上だと。 モーター音のウィィィィーンて音はうるさいですね。夜は特に響きます。後、コインを吐き出す時の音は尋常ではありません。一般家庭ではこのレベルの音を出すものはありませんねw ホールでは全然わかんないんですがw なのでコイン不要機は特に購入をお勧めします。 もしコイン不要機を付けない場合は、床に直接置くと階下の方に御迷惑がかかるのではないかと・・・その場合はテレビラックとかに置くと少しはマシかなと思います。 大当たり中の音楽などは、ドアキーがあればボリューム調節できると思いますので気にする程でもないと思います。 データカウンターは特に必要という訳ではないと思いますが、ご希望の台が秘宝伝ということですので、データカウンターはあれば楽しいかも知れませんね~、どこかのサイトでレバーの所に万歩計ぶら下げてカウンター代わりにしているというのを見たことがあります。 あとはかなり重いので、床がしっかりしたところに置くことと、お住まいの地域にもよりますが、捨てる時は結構大変ということを覚えておいた方がよいかと思います。 まぁゲームでできる機種はゲームでやる方が無難だと思いますよ~(笑)今ならDSの2画面でできますしw ご参考までに。

noname#123950
質問者

お礼

やはり不要機は必須ですか・・・。 実際にコインを投入してやる方が楽しいと思うのですが、 現在住んでいるのはマンションですし、そこまでの音だと躊躇してしましますね。 DS版のも所有していますが、あの小さい画面と実機ではやはり迫力が・・・。 しかし、皆さんのご意見を聞くと、DSでプレイできる機種なので、 わざわざ実機を購入するまでもないかな、と思ってきました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • スロットの実機について教えてください

    始めに・・・ ギャンブル関係が嫌いな方にはご気分を害すかもしれません。 こんばんは、閲覧ありがとうございます。 近々スロットの実機を購入しようと思っています。 機種は「新鬼武者」です。(古い機種ですみません;;好きなんです) オークションで個人の出品者様からの購入を考えているのですが、やはり業者さんから購入したほうがよいでしょうか?? 個人で出品されている方のを検討している理由は、コイン不要機とホールで使われているようなデータカウンターがついていて、安く売られているからです。 恥ずかしながら、ホールで打ったのは数ヶ月、実機の購入は初めてなので、家庭用の用語等もよく分からなくて… あと、アパート住まいなので(1階)騒音も気になります。調節ボリューム?が付いているのですが、テレビくらいの音量にもできますか? また、遊びたいときだけコンセントを入れる場合、月々の電気代はどれくらいになりますか??(月50時間以下だと思います) 長々と申し訳ございません。 質問をまとめます。 (1)多少値段は上がっても業者から購入するのがよいのか。 (2)不要機、調節ボリュームがついていれば、近所迷惑にならない音量で遊べるか。 (3)月50時間程度使用した場合、電気代はどのくらいか。(東京電力、従量電灯B、30A契約) 以上です。 もしなんとなくでもわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • スロットの実機を購入しようと思っています

    先日、ついに自分のお気に入りのスロットが新台入れ替えでなくなりました・・・。これで打つことは不可能になりました・・・。人間って、なくなると余計にやりたくなると悲しい嵯峨が出てきました。この機種はPS2などで販売していなくて、多分、販売をしないと思っています(サミーの機種ですが)。 そこでスロットの実機を買おうと思っていますが、いくつか質問があるので、よろしくお願いします!! ・音がうるさいと言いますが、メダルの払い出し音がうるさいんですか?また、他に音について、うるさい部分はありますか? ・メダル不要機があった方がいいですか?自分としてはメダルをさわりながらやった方が、実感が出るんですか(^^;) ・もし捨てる時は粗大ゴミとして処分するんですか? 自分の質問は以上ですけど、購入後のアドバイスとかあったら、教えてください!!

  • パチスロ実機を購入する際の注意点

    パチスロ実機の購入を検討していますが、いくつか心配なことがあります。 ・コイン不要機を付けなければ、かなりうるさいのでしょうか。 ・リールの回転音については、いかがでしょうか。 ・一人で運べる重さでしょうか。 その他にも、こういう点に気をつけた方がいいとか、 こういう部品があったら便利などということについても教えて下さい。

  • パチスロ実機購入について

    実機を買おうと思うのですが(北斗) それにあたってメダル式とメダル不用機のどちらにしようか悩んでいます。  1ホールに近いメダル式にするか  2うるさくなく面倒も無い不用機にするか 私的には1が欲しいのですが、うるさいし面倒くさい ということですので  是非持っている人がいれば回答をお願いします。 できれば、持っていてここがいい、ここが不便と言った回答ですとありがたいです。  あとメダル式のうるささや面倒さを教えてくれれば幸いです。

  • スロット実機購入について

    好きな台が撤去され、実機購入を考えるようになりました。 払い出しルールを決め、貯金も兼ねて遊べたら…という思いから、『アミューズメント仕様』・高額の為に諦めるとしても『貯金箱仕様』を狙っています。 実際に同じような目的で入手された方、どうですか? 又は身近にそのような人がいる場合でも構いません。 感想を聞かせてください。 というのも、私の知人で過去に2人、実機(仕様無し)を入手している人がいましたが、あまり良い話を聞けなかったのです。 ボリュームを最小限にしても騒音が気になり遊べないとのことでした。 ゴミに出すわけにもいかないし、実機は買わないほうがいいよとも言われました。 やはり、そううまく遊べないですかね…; よろしくお願いします。

  • パチンコ実機購入にあたって

    今パチンコの実機を買うか迷っているところなのですが、実機に関していくつか気になる点があるので教えてください。購入したい機種はCRF大ヤマト2ZFで、メカピットで買おうと思っています。 1.パチンコ玉が打ち出される時や、ガラスに当たる音は結構気になるものでしょうか? 2.玉がいらないフルオート機能はつけたほうがいいのでしょうか?それとも裏玉循環だけで十分ですか? 以上の二点についてよろしくお願いします。またCRF大ヤマト2ZFを実際に持っている方の感想等も、もしよろしければお願いします。

  • パチスロ実機を持っている方に質問!

    先日、サンダーVとレッツの実機を購入したのですが、 アパートなので、リール回転音が騒音になってないか心配です。 そこで質問なのですが、 実際にアパートで家スロをしている方で、リール音によって苦情が来たことはありますか? また、コイン不要機以外で、どのような騒音対策をしていますか? よろしくお願いします。

  • スロット実機の買取(持込) 埼玉県

    埼玉県川越市在住の者です。 2年前にスロットの実機を1台購入しました。 現在使っていないので処分しようと思っていますが、できればお金をかけずに処分しようと思っています。 近くのトレジャーファクトリー(リサイクルショップ)で持ち込んで買取ってもらおうと行ってみましたが、すでに取り扱っていないとの事。 埼玉県内で、持込で買取って頂けるところ、もしくは無料回収していただける場所を探しています。 ご存じの方いらっしゃれば回答お願い致します。 こちら、車を所持していますので、持っていくことは可能です。 対象の機種は下記となります。 スロット機種:エヴァンゲリオン~真実の翼~ 特記事項:入力電源100V、メダル500枚、カウンター無、ドアキーと設定キー有 尚、「こちらから発送する」、もしくは「業者が取りに来てから後日振り込み」という回答はNGでお願いします。

  • 押忍!番長の実機について

    番長の実機を購入したのですが、あやまってリール部分をさわってしまい、リールがまっすぐまわらなくなってしまいました。 これは、分解とかでもしなければもうまっすぐにはもどらないのでしょうか? あとASAHIのミーナグラフというデータカウンタをかったのですが、 BIG、REG回数を表示している日付けが次の日に移行しません。 これはリモコンをかわなければ操作できないのでしょうか? 詳しい方がおられましたら回答おねがいいたします。

  • 冬ソナ2の実機の購入について

    私は冬ソナが好きでパチンコの冬ソナをやってみたいのですが、 気管支が弱くてホールは10分が限界です・・。 音も苦手なので先日友人に連れて行ってもらっても 気分が悪くなってしまってすぐに出てきました。 なのでパチンコ台(実機?)を買いたいと思ったのですが 素人でも使いこなせますか? パチンコに詳しい友人がいるので打ち方とかは教えてもらえます。 実際に買った方、家で台を買って演出を楽しみたいのですが楽しめますか? ホールとはやっぱり違いますか? 欲しいのは冬ソナ2です。天国の階段もやってみたいのですが、まだ高いですか?