• 締切済み

ハードウェアデバイスの停止ができません

こんばんわ。 USB接続のコンパクトフラッシュカードリーダを使ってます。 メーカーはBUFFALOです。OSはWindowsMEです。 USBを取り外すとき、タスクバーのインジケータに「ハードウェアの取り外し」があるので、そこをクリックするとデバイスの名前が表示されて 「停止」ボタンを押します。するとそこで、マウスが砂時計になったまま なにも起こらなくなります。しばらく待ってみたんですが、変化ありませんでした。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1

>USBを取り外すとき、タスクバーのインジケータに「ハードウェアの取り外し」があるので、そこをクリックする とデバイスの名前が表示されて… 普通USB機器の取り外しはデバイスの停止は必要ありません。 例外としてUSB接続のHDD等がアクセス中に取り外すとHDDの破損の原因になります。 Win XpですとUSB機器も取り外しのダイアログが出ますがWin 98系のOSでは出ません。(Meは使用したことがありませんので定かなことは不明です) OSを終了して取り外せば完璧ですがそこまでする必要はないと思います。 明らかにアクセスしていないのを確認すれば何もしないで取り外し可能です。(HDDの場合も含めて) 参考にしてください。

関連するQ&A

  • ハードウェアの安全な取り外し方

    SDカードリーダーで、そこに収められた画像をパソコンに移しました。そこで、リーダーを取り外す際にいつも悩むのですが、タスクバーにあるアイコンを右クリックすると、「ハードウェアの安全な取り外し」という画面が出て、そこに「USB大容量記憶装置デバイス」というのが選ばれています。[停止」をクリックすると、「ハードウェアデバイスの停止」という画面になって、「USB大容量記憶装置デバイス」「汎用ボリューム」「Generic STRAGE DEVICE USB Device」という3つが出てきます。そこでグレーで選ばれているのは「USB大容量記憶装置デバイス」ですが、もしかしてSDカードで使ったのは「Generic STRAGE DEVICE USB Device」という方ですか? それとも、ココは別に何も考えず「OK」にすればいいのでしょうか? どちらを選んでみても「USB大容量記憶装置デバイスは安全に取り外すことが出来ます」と出るので、なおさら「???」です。ご指南いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • ハードウェアの安全な取り外しを実行しても停止されない

    windows ME のSotecを使用しています。 USBハブを使って、USBメモリースティックやminiSDリーダーを使用するのですが、「ハードウェアの取り外し」で停止し、「○○は安全に取り外せます」と表示されても、有効(停止してない)状態のままで、メモリースティックなどのランプ?が消えません。 「安全にとりはずせる」と表示されたのだから、とランプがついたまま抜いたら、やはり警告ウィンドウが出ました。 システムのデバイスマネージャから停止しないとダメみたいで…面倒です。 改善策などありますでしょうか? また、停止したUSBをはずし、再度差し込んでも、デバイスマネージャで更新しない限り、「ハードウェアの取り外し」にはそのUSBは表示されません。こちらの件に関しましても、何かもっと楽な対処法があればお願いします。 USBハブがよくないのか、MEならではの現象なのか…とにかく面倒です。 よろしくお願いします。

  • ハードウェアの取り外しに時間がかかりすぎます。

    こんにちわ。初めて質問させて頂きます。 パソコンのOSはWindowsMeです。 最近USBフラッシュメモリー(256MB)を購入しました。 タスクトレイのUSBの『ハードウェアの取り外し』アイコン で、取り外すデバイスを停止してから、『安全に取り外す ことができます。』とメッセージが出るまで、約4分ほど時 間がかかります。 他のパソコンでは、そぐに安全に取り外すメッセージが出るんですが! 早くする方法は無いでしょうか? それとも、何か悪いのでしょうか? どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハードウエアの取り外し

    USBの取り外しで ハードウエアの安全な取り外し OK ハードウエアのデバイスの停止 Okで、これまで「安全に取り外せます」。とメッセージが出ていたのが、このメッセージが出なくなりました。それでも、USBを取り外しても、大丈夫なのでしょうか。ご回答をよろしくです。

  • ハードウエアの安全な取り外し方(Angel USB MPEG Device)

    使っているOSはWindow XP Media Center Edition 2005を使っています。 タスクバーにあるハードウエアを安全な取り外しをクリックして、Angel USB MPEG Deviceをクリックして外そうとしても、プログラムがデバイスにまだアクセスしているため、取り外しできませんとなりますが、どうすればいいでしょうか 毎回シャットダウンしてからじゃないと取り外せません。 Angel USB MPEG DeviceはアナログTVをPC上で視聴、録画する時に使用するもので、取り外しする時は使用していません。 出来れば、シャットダウンしなくても、タスクバーをクリックしてだけで取り外ししたいと思っています。 返答よろしくお願いします。   

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」で間違えて停止

    iMacのfusion2上で、winXPを使っています。 先日、間違えて「ハードウェアの安全な取り外し」の際に、間違えて違うハードウェアを「停止」にしてしまったことがありました。 その後、プリンターやフラッシュメモリー、外部HDD等が全く認識されないようになりました。 デバイスマネージャーにも「USBコントローラ」の項目が消えてしまっていて、どう対処すれないいか全く分かりません。 起動画面が早すぎてBIOSの確認も出来ません。 対処等、どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみにiMacからの外部機器への連絡は正常に行われています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードウェアの安全な取り外し

    USBのフラッシュメモリーや カードリーダーなどをPCから 外す際に、右下のタスクバー にあるハードウェアの安全な取り外し をクリックして外すと思うのですが、 たまに表示されていないことがあります。 タスクバーのプロパティで常に表示に してあるのですが、表示されないときが あるのです(別に隠れているわけでもありません)。 どうしたら、常に表示できるのでしょうか? または表示されていない場合の安全な外し方 でも結構です。 よろしくおねがいします。

  • USBフラッシュメモリを『ハードウェアの安全な取り外し』で停止を押して

    USBフラッシュメモリを『ハードウェアの安全な取り外し』で停止を押してから抜くと 無線LANアダプタも停止してしまい、一度ケーブルを抜いて差さないと使えません。 なにか解決法はあるのでしょうか? OS:windows vista メモリ:4GB 無線LANアダプタはBUFFALOのWLI-U2-G54HPです・

  • USB接続のコンパクトフラッシュリーダー

     こんにちは。  USB接続のコンパクトフラッシュリーダーをPCに接続したところ、タスクトレイに、「白い板の上に緑色の矢印がデザインされたアイコン」が現れました。その上にマウスポインタを持っていくと「ハードウェアの取り外し」と表示されます。  なんとかこのアイコンを消したいのですが、コンパクトフラッシュリーダーを外すしか手はないのでしょうか?  よろしくおねがいします。

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」で、デバイスが選択できないときは?

    こんにちは。PC素人です。よろしくお願いいたします。 先日、デジタルオーディオプレーヤーを購入し、 USBで充電を完了させ、「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外そうとしたところ、デバイスが選択できません。 具体的には「ハードウェアの安全な取り外し」ダイアログボックス内の、 「ハードウェア デバイス[H] 」の下の白い欄に何も表示されず、 「プロパティ[p] 停止[S] 」も白くなってクリックできない状態です。 他のプログラムはすべて終了させて行っています。 どうしたらデバイスが選択できるのでしょうか? または、「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくとも、安全に取り外す方法はあるのでしょうか? ちなみに、以前のどなたかの質問から上記方法のフリーソフトを見つけましたが、Vistaには対応していないようでした。 回答よろしくおねがいいたします!

専門家に質問してみよう