• ベストアンサー

教えて下さい

syu070の回答

  • syu070
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

現時点で各企業が重要視している資格は基本情報処理やソフトウェア開発技術者などの公的な資格です。一時期、各ベンダー資格も重視されてましたが、バージョンアップが繰り返されるため、古いバージョンの資格を持っていてもあまり効果はなく、勉強時間や試験のお金にかかる投資に対してそれほど効果がないとみなされています。逆に、公的な資格は情報処理の元になる部分なので今は公的な資格を重要視するところが増えてます。 どうしてもベンダーの資格をとりたいのであれば、言語系ならばJavaをやったほうがいいのでは?自分の好みはあると思いますが、現在企業が求める言語技術者のトップに位置付けられています。

yukki-asimo
質問者

お礼

アドバイス、有難うございました。 最新情報も教えて頂き、とても助かります。

関連するQ&A

  • 資格を取りたいのですが。

    僕は某理工系大学の情報系学部に所属している一年生です。 今年は夏休みまでのんべんだらりと過ごしてしまい、 今になってやっと将来の事について考えるようになりました。 就職活動を有利に戦う為には資格が必要である、 との話を聞いて自分も取ろうと思ったのですが、 どの資格を取れば良いのか分からないんです。 情報系企業に強い資格をご存知の方おられましたら、 情報お願いします。

  • プログラマーについて

    プログラマーについて質問させていただきます。大学卒業後、派遣で一年間テレフォンオペレーターをした後にプログラマーを目指すのは無謀でしょうか? 現時点でプログラマーに関する知識はゼロです。 また、プログラマーを目指すにあたって必要になる資格や知識をご存知であれば、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • プログラマについて

    現在、プログラマになりたくC言語の勉強中ですが、プログラマになる為には他に資格等必要ですか?何の資格が必要でしょうか?

  • こんな大学ありますか?

    将来、プログラマー(ゲームなど)か建築士になりたいと思うのですが。 それになるための資格などを取りやすい大学ってどこかありますか? そういう学部など。 近畿圏内であれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピアヘルパー資格取得について

    あたしは将来ピアヘルパーの資格を取りたいと思っています。 ピアヘルパーの資格を取るには指定の大学で単位を取らないと受験資格を得られないということでした。 けどその指定の大学(加盟校)というのがどの大学なのか分かりません。 ピアヘルパーの資格の取れる加盟校を教えていただけないでしょうか? 予定でも結構です! 今、進路を決める時期なのでできるだけ早く知りたいと思っています。 些細なことでも結構です!お願いします!

  • 将来について

    今高3で将来はSE、プログラマーなどがいいかな~と思ってます! この二つの職業になるためにはどんなスキル、資格、必要なことはなんですか??

  • 孤児院で働く為には?(必要資格?)

    初めまして。みなさんにお聞きしたいことがあって投稿させてもらいました。 私は現在大阪にて福祉系の大学に通ってる19歳(女)です。 将来は孤児院や児童養護施設などで子供たちのために働きたいと思っています。 今度2年生になる私ですが、実は今すごく迷っていることがあります。 今、私の通っている学校の科目を履修すると「社会福祉士」の資格が取れるのですが、 その資格は、将来私がやりたい仕事に果たして必要なのか? 社会福祉士ではなく「保育士」もしくはその他の資格が必要なのではないか? 自分でいろいろと調べてみましたが、実際働いていらっしゃる方が、どのような経由で今の職に就いているのか分かりません。 将来どうしてもそういうところで子供たちの為に働きたいのです。 その為に今、どうすればいいのか、どんな資格をとればいいのか、 もしよろしければ教えていただけないでしょうか??

  • 料理研究家になるには?

    今、大学生なのですが、将来は料理研究家になりたいと思っています。料理研究家になるには具体的にどうすればいいのでしょうか?資格とか必要なのでしょうか?ご存知の方、教えてください!

  • 基本情報技術者やソフトウェア開発技術の資格について

    初めて投稿致します。 私は今1児の母です。大学は文系でした。 プログラムとかは一切やったことがありませんが、こんな私が 基本情報技術者の資格試験を受けるのは無理でしょうか? まだ問題集なども見ていませんのでどういうものかわかりかねるのですが・・・。 将来SEやプログラマなどになる方などが受けられる試験とのことのようですが、将来SEなどに興味があります。 資格を取ったからすぐに働けるものでないのは重々承知ですが 29歳からの転職で未経験でこの業界は無理がありますでしょうか?

  • 転職を考えてます。

    あたしは、今、福祉関係の事務をやっているのですが、最近、プログラマーに興味を持ちはじめ、転職を考えはじめました。 大学も専門学校も行っていないので、どうすれば、いいのか悩んでます。 転職するには、どんな資格が必要なのか、また、高卒でプログラマー関係の仕事をしているかたはどのようにして、仕事に就いたのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。