• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーターやニートが集まる場所)

フリーターやニートが集まる場所

Takamituの回答

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.1

以前、職業訓練校にいっていました。 30代や40代探せば、いくらでもいます。 ハローワークに来ている人に、広告を渡し職業訓練校の説明をすればいいかと思います。知らない人も多いです。 現在、20代の雇用状況は良く、なかなか集まらないかと思います。 30代や40代なら確実にいます。 助けてやるのも人助けだと思います。

penchan819
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに雇用情勢も若年層にとっては好転の兆しが見えています。 30代や40代は大変重要なターゲット層なのですが、職業訓練校へ雇用保険をもらいながら通うまでのプロセスに職業安定所という大きな壁があります。 私たちの訓練校は、安定所の指示なしでは勝手に受け入れることはできないシステムになっています。 安定所も職業訓練校へ受講するよう積極的になって欲しいのですが、雇用保険も厳しい状況のようですので、あまり期待できたものではありません。 >ハローワークに来ている人に、広告を渡し職業訓練校の説明をすればいいかと思います。  私たちもこれを積極的にやりたいのですが、人員が毎年削られてしまい、授業を掛け持ちしながらは到底無理な状況です。  また安定所は国の機関のため、都道府県の職員にはなかなか思い切ったことをさせてくれないという、厳しい現状があるためできないのです。 何ともどかしいと思われるかもしれなのですが、これが厳しい役所の縦割りの弊害なのです。

関連するQ&A

  • 『フリーター家を買う』を見て、奮い立ったニートは

    『フリーター家を買う』を見て、奮い立ったニートはどれだけいるだろうか? そして実際働き、人間関係で即辞める悲劇。ドラマと現実は違うという現実。

  • ニートとフリーターについて

    数年ニートやっていた人はいざ就職活動しても大変だと思いますが、ニート期間をフリーターしていたと言い張ったら、書類などでばれることはあるんでしょうか。(バイト話でぼろが出る危険性などではなく、明確にばれるかどうかです) もし(詳しく知らないんですが)所得とかの書類を提出する必要があってばれるとしても、最後の1年程度フリーターしたら簡単に誤魔化せちゃうんじゃないでしょうか。 就職活動でニートとフリーターってちゃんと相手は区別できるのか教えてください。

  • 私はニート?フリーター?

    もうすぐ25歳の女です。 大学を中退し、今は来年度の就職試験に向けて勉強中です。大学は中退したといっても、通っていた大学の通信課程に在学中で、就職しても卒業を目指すつもりです。 仕事はというと、役所の中でアルバイトをしています。パートではないので厚生年金もかけていませんし、他にもコンビニで早朝のバイトをしていたときは18万くらい収入ありましたが、去年の9月からは役所のバイトだけにしてしまったので、週4日5時間で7万くらいにしかなりません。 実家暮らしなのでお金も9月からはせいぜい2-3万くらいしか入れられません。冠婚葬祭の時やどうしてもスーツが必要なときなどは親にお金を出してもらっている状態です。 私のような立場の人はニート?フリーター?パラサイトシングル?と言われるのでしょうか? 一応、学生証は持っていて、6月に試験を控えていても上記のような言葉を聞くと肩身が狭いです。 恋愛にも臆してしまいます。今の私って何でしょうか?

  • フリーター、ニートについて

    フリーター、ニートは今後も増加していくのでしょうか?割合として増加するとしたら、そのことによって社会はどのように変化するのでしょうか? フリーター、ニートに対してネガティブな言論が多いので質問しました。彼らは本当に単なるなまけものなのか?それを発生させた社会の方に問題があるのではないのか?と思うからです。

  • ニート、フリーター

    ニート、フリーターが増える社会の背景には どのようなものがあるとお考えでしょうか? 教えてください。

  • フリーター&ニート

    最近テレビなどでニートと言う言葉を頻繁に聞くのですが意味を教えて下さい。フリーターとは違うのですか?宜しくお願いします。

  • 「フリーターとニート」

    「フリーターとニート」各章要約は何でしょうか? それぞれにどのようなことが書かれいたのか?

  • ニート?フリーター?

    ニート?フリーター? 私は、高校卒業して土日のみの医療事務講座に一年通いました。 一年たった今、就活中です。 私は、ニート?フリーター?どちらですか? 講座に行ってるときは、一月半バイトしました。

  • 脱ニート・フリーター

    ニート・フリーター生活を脱された方、どの様にして成功されたのでしょうか? 具体的に体験をお聞かせください。 私は高校卒業後、大学浪人をしていましたが失敗し今に至ります。 病気療養ののち20歳からアルバイトを始め、この夏から無職・ニートとなってしまった22歳です。

  • フリーターとニート どちらが偉いですか。

    大学卒業しても就職決まらずそれでもめげずにアルバイトに励むフリーターと就職決まらないのは世間と不況が悪いからだと自分の悪さを認めず何もせずにひきこもるニートとではどちらが偉いでしょう。