• 締切済み

割り込みのプログラム?

初心者です。ネットサーフィンで拾ってしまったようです。 モニター右下の時計の隣に青地に白枠(○)に“?”マークと駐車禁止に似たのマークが同じ場所に交互に表示されます。それをクリックするとSPYLOCEDというHP(http://www.spylocked.com/?aff=321)に繋がります。数分おきにそのアイコンから“System Alert!"というウィンドウが開きます。EX起動後もそのHPに強制的にとばされます。 HDDをフォーマットしたくとも、そのプログラムが邪魔をしているようでフォーマットもできません。 この邪魔なプログラムを除去する方法はないのでしょうか?

みんなの回答

noname#246547
noname#246547
回答No.1

[スタート]-[ファイル名を指定して実行]でregedit.exeを起動して、 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」を見てみてください。 このディレクトリ内に、spylocedを含むようなキーはありませんか? あったら削除してください。 そして再起動。 で、消えませんかね?

関連するQ&A

  • spylocked

    右下のバーのところに(時計のあたり)赤いマーク(駐車禁止マークのよなもの)と?マークが交互に点滅しています。 以前はなかったのですが。 そこをクリックするとhttp://www:spylocked.com/?aff-334 のサイトが開きます。 また同時に黄色の三角の中に!マークのついたアイコンも点滅しています。そして、System Alert: Malware threats とあります。 これらを削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ウイルスソフトは、ウイルスセキルティーZEROを使っていて、ウイルスチェックをしましたが、”なし”でした。 また、セーフティーモードにしてみたときでもこのアイコンは存在しました。パソコンのお客様相談にも連絡しましたが、よくわからないとのことでした。 パソコンに詳しくないので、説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • スパイロックとは何ですか?スパイですか?

    画面右下のバーのところに黄色い三角マーク、中に!と×のマークが交互に点滅して消えません。 クイックすると下記のアドレスへ送られます ttp://www.spylocked.com/?aff=321 これはスパイウェアに感染したので助けてくれるということでしょうか? この気になる点滅が消えません。 気になって消したいのですがどなたかよろしくお願いします。

  • Windows8 でアラートという文字が表示

    いつもお世話になっております。 Windows8を使ってますが、これまで出てこなかった画面が出てきてます。 右下にアラートと出て、警告 Advamced System Protectorが検出されました。 21マルウェアの感染。 直ちに除去することを強くお勧めします。 感染除去完了 MicrosoftPartnerGoldisv と表示されてます。 感染除去完了という文字をクリックすると、プログラムが動作してくると思うのですが、安全なプログラムなのでしょうか? パソコンのリカバリをしたほうがいいのでしょうか? 誰か、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スパイウエア?なのかな?

    ひょんな事からアダルトサイトに迷い込み?「Virus Urimuva」だったと思います・・インストールしてしまいました。ウインドウが20個ぐらい立ち上がり、やっと消してから「プログラムの追加と削除」から削除したのですが、タスクトレイには「×」マークと「?」マークが交互に点滅するエンブレム状のアイコンが残り、「System Alert」「Security Alert」などの表示がでたりセキュリティソフトの勧誘のウインドが立ち上がったりします。どちら様か、削除する手だてをお教えいただけませんでしょうか? 

  • Quick Timeのソフトを削除したい。

    ネットサーフィンを楽しんでいたら、 「この動画を見るには、Quick Timeをインストールする必要があります」と出てきたので、無視しました。 つまり、インストールしていないと思うのです。 しかし、それ以降PCを立ち上げると 画面右下にQuick Timeのマークが表示されます。 プログラムの追加と削除を見ましたが、 Quick Timeは存在しませんでした。 画面右下のマークを消すには、どうすればいいですか? おしえてください。お願いします。

  • windousXP SP3に更新したくないのですが、方法はありますか?

    今私のパソコンは、WindousXP SP2なのですが、 Windousの自動更新マークが画面右下にあらわれたので見てみると 「インストールの準備ができました」とのこと。 (盾のような黄色いマークです) どのプログラムかとクリックしたらSP3への更新プログラムでした。 私は、SP3にして不具合が出るのが怖いのでSP2のままでいたいのですが、 この右下の「更新の準備ができました」のアイコンが邪魔です。 しかし消したくても消せませんでしたし、 パソコンを切るときも、「インストールしてから終了しますか?」となり そのうち間違ってインストールしそうで怖いです。 SP3への更新を防ぐために、どうすれば良いでしょうか? ダウンロードまではされてるということでしょうから、 ダウンロードされたものを消せれば良いのかと思いますが良く分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • 削除の方法がわかりません

    PCにあまり強くない者です。教えてください。 数日前家の者がよくわからないままクリックしてしまったようでタスクバーの所に「盾」のようなマークが「?」「×」を繰り返し点滅させています。 5分おきに「system alert」と出てクリックするとhttp://www.anti****.com/?aff=1012というサイトに飛びます。セキュリティソフトの宣伝HPのようですが、 これはウィルスなんでしょうか?削除の方法はありますでしょうか? 使用環境はVAIO PCV-RZ53 Windows XPです。 セキュリティはNorton Internet Security 2006の2年版を使用しています。 よろしくお願いします。

  • Norton Internet Securityに×が出る・・・

    約二週間程前からWindowsを起動して、右下の時計の近くにNorton Internet Security(地球のマーク)が、二日か三日位置きに×になっています。 クリックして有効にすればいい事だけど、すぐ使いたい。ノートンのLive Updateはきちんとしています。 ご存知の方が、いらっしゃったら教えて下さい。 又、どうしてこういう風になるのか教えて下さい。       尚、PCは東芝EX/522CDE         Norton Internet Security 2004      を使っています。よろしく御願いします。

  • バッテリーが充電しない

    1か月ほど使用しないでおいたら、バッテリーが充電しなくなりました。 画面右下の時計の所の電池マークにカーソルを置くと、充電してませんとでます、そこでACケーブルを抜くとpcの電源がきれるので、電池マークの表示はあってます。 HP バッテリーチェックでチェックすると、バッテリーは正常に機能してますとでます出ます、どうしたれ充電できるようになりますか? PCは、 HP ProBook5220m 2年前位に購入しました。

  • 新たなプログラムが起動できなくなります

    PCの構成 hpワークステーションxw8400 OS Windows XP pro 64 CPU Xeon X5365×2 メモリ 16GB グラボ NVIDIA Quadoro FX5600 セキュリティーソフトは使っていません。常駐ソフトはNVIDIAだけです。 過去ログを見てみましたが解決できなかったので質問いたします。 仕事でつかっているPCなのですが、突然新たなプログラムが起動できなくなります。 再起動しようと スタートから 終了オプション と進めはしますが、最後の再起動(切る・スタンバイも含め)をクリックすると、砂時計のマークは出るのですが10秒ほどで消えてしまい、その後は通常の画面に戻ってしまい、シャットには至りません。 また、ほかのプログラムも同じで、クリックしても砂時計が出るだけで終わってしまいます。 この状態のとき、マイコンピュータは開き各ドライブのファイルは参照できても実行は出来ず、各プロパティーも開きません。 コマンドプロンプトは起動しますが、コマンドの入力はできません。 ただ、この状態になっている時でも、その時点で起動していたプログラムは正常に使えます。 (たとえばメディアプレーヤーが立ち上がっていれば、音楽や動画の再生はできます。) 最近、タスクマネージャーのシャットダウンからの再起動はCtrlキーを押しながら実行すると、シャットできることがわかり、常時起動させています。 ログ等も確認しましたが、これといったエラーもありません。 また現象の発生に関しては、規則性は全くありません。 HDDを疑い、交換してみましたが変わりません。 こんな現象で困っています。お知恵を拝借できましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう