• ベストアンサー

イソシアネートは酸性ですか?

イソシアネート(―N=C=O)は酸性ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

イソシアン酸HNCOは水溶液中で酸性ですが、 イソシアン酸イオンはその共役塩基です。 また、有機化合物のイソシアネート基は酸性を示す理由はありません。 参考までに、酸とはH^+を放出する物質です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

イソシアネートというのが、イソシアン酸塩という意味であれば、カウンターカチオンにもよりますが、Na+などの場合ではアルカリ性でしょうね。 もしも、アルキルイソシアネートであれば中性でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イソシアネートについて

    イカ釣りで使用するエギという擬似餌があるのですが、 それを硬質発泡ウレタンで自作したいと考えてます。 ネットで検索して発泡ウレタンはイソシアネートとポリオール の発砲反応で生成されると知りました。 先日、その話を知人にした時、知人の会社でスミジュール 44V-20とデスモジュールN-3200という商品名のイソシア ネートを取り扱っていると聞きました。知人はそれらが イソシアネートであるとは知っているが、特性について 知らないしエギを作るのに適した素材なのかも全くわからない と言います。 それでも、もしそれらでエギを自作できるなら廃棄する容器に 残った分くらいなら少量だが用意できると言ってくれました。 そこで、イソシアネートに詳しい人がいれば聞きたいのですが、 これらの素材を使ってエギの自作に向いているらしい5倍程度の 発泡ウレタンを得ることは可能でしょうか? 可能な場合、ポリオールとして使用する薬品をネットで 入手できるのでしょうか?

  • イソシアネートの反応を遅くしたいのですが

    すみません すごく困っているのでどなたか助けて下さい。 今、ポリオールとイソシアネート(ウレタン樹脂)を反応させたものを作っているのですが、ポリオールとイソシアネート(共に液状)を混ぜたところ、30分しないうちにゲル化してしまいました。 設計上、今のポリオールとイソシアネートを用いたいのですが、反応遅延剤のようなものはないでしょうか? 因みに、硬化は熱で数分加熱後室温熟成(1週間くらい)を考えています。 宜しくお願いします。

  • 酸性・・・について

    今晩は o-ニトロフェノール、m-ニトロフェノール、p-ニトロフェノールの三種類の酸性度についてなんですが m-ニトロフェノールはニトロ基の部分の共鳴が少ないから二つに比べて不安定で酸性が弱いことはわかるのですが 0-ニトロフェノールとp-ニトロフェノールの酸性度の違いの理由がわかりません 誘起効果と共鳴効果だけで説明できるのでしょうか よろしくお願いします

  • 酸性水と酸性雨

    酸性水は 殺菌効果があるとか アトピーに良いとか言われますが 酸性雨は 有害だと聞きますよねー 同じ酸性なのになぜですか? 酸性雨は大気中の有害物質を含んでいるからなんでしょうか?

  • フェノールの酸性度

    フェノールの酸性度 m-ニトロフェノールは o p に比べて、酸性度が低い この根拠がわかりません。 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 酸性酸化物について

    次のうち、酸性酸化物はどれでしょうか? O2、H2S、SO3、H2SO4,MgO できれば見分けかたも教えてください。

  • イソシアンサン基

    R-N=C=Oは中性条件化無触媒で水と接触するだけで、R-OH+H-N=C=Oなんて分解反応は起こりますか?もちろん付加反応によりR-NH-COOHにはなると思うんですが。こういう質問をさせていただいたのは、MSDS中にイソシアネートが水分で分解するとあったからです。MSDS中の分解とは付加反応による変性なんかのことも含めるのでしょうか?

  • 酸性溶液中では…

    酸性溶液中ではR-CH2O^-は存在しないとならったのですが、なぜですか?(反応機構を記述するさいにも出てこないそうですが)

  • 酸性雨などについて・・

    酸性雨などについて質問させてもらいます。 (1)このまま世界から有害な物質が出されたら酸性雨の濃度がどんどん増しますか? (2)何で酸性雨はすっぱくないんですか? (3)酸性霧って『さんせいきり』ですか?『さんせいむ』ですか?同様に酸性雪も・・・ (4)酸性霧って主にどこで発生してますか?日本でも発生してますか? (5)酸性霧と酸性雨では濃度が酸性霧の方が高いって聞きました。では酸性雨と酸性雪はどっちが高い? たくさん質問してすみません;全部とは言わないので回答お願いします!

  • イソシアネートインデックスとは?

    タイトルの通りの質問です。 ググると、「ポリオール中の全活性水素基濃度に対する、ポリイソシアネート化合物中のイソシアネート基濃度の当量比」という意味が出てきました。 この意味の中で、ポリオールとポリイソシアネートという文言が登場していますが、 ポリオールとは原料のポリオールのことで、 ポリイソシアネートとは生成物のポリイソシアネートのこと(つまりウレタン結合形成後?) という解釈でよいのでしょうか? どなたかご教示お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Solidworksのアセンブリを開く際に、部品ファイルが見つからないと表示されるエラーが発生する場合の対処法について教えてください。
  • 部品ファイルを消した状態でアセンブリを開きたい場合、ファイルが見つからないというエラーメッセージが表示されることがあります。このエラーを解決するためにはどうすればよいでしょうか?
  • Solidworksで部品ファイルを抑制せずにアセンブリを開こうとすると、ファイルが見つからないというエラーが表示されます。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る