• ベストアンサー

投資目的の不動産ローン

m_inoueの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

#1です >保証料がかかるのは仕方ないことでしょうか? 2行から借りていますがどちらも保証協会は絡んでいません どちらも預金口座も無かった初めての取引です 物件の価値+収益計算さえしっかりしていれば大丈夫なようです ただ、「130万の保証料」程度で採算に大きく影響するような物件はそもそも投資の対象には向かないのでは? 満室家賃での表面利回りは12%超有りますか? 月1万円で採算が厳しいようならそのような物件は危険です 1000万円程度の物件なら年間家賃は最低120万円...これが基本でしょう うちでも4000万円程度の物件は満室560万円/年の家賃を出しています(現在満室) >個人で買った方がよいのかも知れませんが・・・。 法人だとどうか?は知りません 私は普通のサラリーマンです 当時の条件 地方銀行...  物件価格4000万円程度  貸付限度4000万円まで  期間は20年まで(中古物件なので)  保証人は相続人全員  担当者「ご希望なら物件価格までは融資できます」 都市銀行...  物件価格13500万円  貸付限度13100万円  期間は30年まで(中古なので)  保証人不要  担当者「すみません中古なので物件価格までは無理でした」 一度「三井住友銀行」へ行かれては? 店頭にアパートローンの表示が無い銀行でも実質同様な融資の仕組みは有るようです

Scotty_99
質問者

お礼

再回答ありがとうございました。 とても心強い回答です。 私が折衝している銀行はMなのですが、不動産ローンなんてない、誰が言っているの?と言われました。 ここの回答でも書籍でもあるはずなので担当者が間違っているとは思いますが担当者の強い口調からないような気もしてきます。 保証料、返済期間を延ばしていまの物件を購入できればいいな、と思っています。 結果を後述するかも知れないのでこのまま締め切らないのですが、ご容赦ください。

関連するQ&A

  • 投資用不動産購入について

    自分と社員1名、飲食店を経営しています。 法人成りし、まもなく2期目決算をむかえます。 事業と平行して不動産投資を考えていますが、個人法人どちらで所有すればよいのでしょう? 半年前に投資目的ではありませんが、銀行融資を受け法人名義で社員寮を購入しました。(返済中) 取引先の銀行には法人での投資目的の融資は難しいとは言われています。(用途により借り入れは可能のようですが••) はじめの一歩をどのように進めれば良いのでしょう? ご意見よろしくお願い致します。

  • 不動産投資物件を保有しているのですが、

    不動産投資物件を2年前から3件保有しているのですが、こちら、 35年ローンをそれぞれ組んでおり、毎月のローン支払いについて居住者の家賃(収入)から返済しています。 いずれの物件も銀行の融資を受けています。 この3物件(ないしはいずれか)を担保に不動産投資ローンを組むことはできるのでしょうか。 (いずれもローン返済中のもの) 経験ある方、ないしは受けたことある方いらっしゃいましたら御教授いただけると ありがたいです。 (ローンが残っている物件でもできるのでしょうか)

  • 国庫は不動産投資にも貸してくれるのでしょうか?

    大家をしておる者です。 先日、不動産屋さんから聞いた話なのですが、今は国庫も不動産投資にお金を貸してくれるというのです。私が大家業なので新しい物件を購入するのにも国庫は使えるということです。 私のつたない知識では国庫は銀行と違い不動産投資を目的としてお金は貸してくれないと覚えております。(ただ不動産を購入した後で、その物件価値に見合う金額は貸してくれるとも聞いたことがあります) 不動産投資に対して国庫は融資をしてくれるのでしょうか? もしそうなら貸し出し上限や返済期間は通常とぢのくらいと考えられるのでしょうか? ご存知の方お教え下さい。

  • 今から不動産投資は大丈夫?

    今から老後のことを考えねば、ということで業者から不動産投資を勧められています。 その物件とは・・・・? 築20~30年の利回り14~17%の物件ばかり勧めてきます。 銀行の融資金利が4.5%ほどです。 返済期間は物件によりけりですが約15年~20年の返済です。 その不動産屋いわく 年金代わりに不動産を所有してくださいとのこと。 ほんとうに年金かわりになるのでしようか?

  • 不動産投資用ローン

    マンション1棟をローンで購入したいと考えています。 できればフルローンで購入したいのですが、どのような金融機関がどのような条件でローンを出しているのか分かりません。 一つ一つ金融機関にあたればいいのでしょうが、効率的に進められないかと考えています。 もちろん融資を受ける私の条件にもよると思うのですが、比較的よい条件で(または積極的に)投資用ローンを出す金融機関(ノンバンクも含めて)を教えてください。

  • 家族に障害者がいる場合の不動産投資ローンの銀行融資について

     銀行の融資について、ご質問させていただきます。私は現在、会社員です。公務員的な仕事をしております。  今度、不動産投資を行う予定なのですが、家族に障害者がおります。私の子どもは足に障害があります。まだ、所得税の障害者控除の適用は受けてないのですが、医師によると現在でも障害者手帳取得は可能とのことですので、手帳を取得して障害者控除の適用を受けることができます。  その場合、ローン申込時の銀行への源泉徴収票の提出時に、家族に障害者がいることが分かることになります。  銀行にとって、融資対象者の家族(子ども)に障害者がいるという事実は、融資対象としてマイナスに働くことはあるのでしょうか?現在は公的な補助が手厚く、子どもに掛かる費用が家計を圧迫している、というようなことはもちろんありません。  不動産投資ローンの個人への融資状況がただでさえ厳しい現在において、もし、銀行融資にマイナスに働くようであるなら、障害者控除の適用を受けないでおこうかとも思っております。  銀行によって、また、担当者によって判断が異なるかも知れませんし、そもそもレアケースでお答えが大変難しい質問だとは思いますが、もしご存知の方がいらしたら、お教え下さい。  よろしくお願い致します。

  • 『投資マンションのローン借り換えについて』教えて下さい。

    『投資マンションのローン借り換えについて』教えて下さい。 1R投資マンションのローンで借り換えは出来るのでしょうか?   可能? 不可能? 現在、某銀行で・・・・      貸出年月日  2009.10.27.   最終返済日  2029.11.10.(あと19年)   年利率(変動)   3.025%   年間返済額    426,888円  月に35,574円です。   総残高    6,160,000円   1R投資マンション 建坪 6.2坪  築6年目 これを某銀行で、低金利の住宅ローン借り換えが出来ますかね? どうかアドバイスをよろしくお願いします。       会社員41歳

  • 投資用不動産ローンの優遇金利について

    投資用不動産ローンについて質問です。 投資用不動産を購入するにあたり、投資用不動産ローンを利用しようと思っています。 不動産屋さんの話によると優遇金利が使えるかもしれないということで銀行にあたってみるということですが、銀行が投資用の不動産で優遇金利を使えることってあるんでしょうか?居住用では当然ありますが。。。 また銀行は 借りる人の属性のみで優遇の利率等を決定するのでしょうか? 今 優遇金利で借りてるよっていう人がいましたら体験談聞かせていただけると幸いです。

  • 不動産担保ローンの期限

    5年前、事業のため不動産を担保に900万のローンを組み、 5年間返済で月15万づつ返済してきましたが、 半年前これでは年末に340万残る事に気づいたので 借りた会社に聞いたところ 「5年で終わらせるなら本当なら19万づつ払わないといけない。  12月が期限だからそのとき再融資だ」といわれました。 最近も電話したところ引き伸ばされて「稟議中です」といわれています。 このまま再融資なのか、まさか別会社にまわされるのか、 より高利な条件か、不安です。 今のそのお金は支払えないのですが、親からもらった物件が担保なので 手放すよりは身内に借りようかと思いますが、それも出来れば避けたい。 5年で払い終われない契約は法的に問題ないのでしょうか。

  • 専業主婦は担保があっても投資不動産ローン組めない?

    十代男性です。 母が不動産投資をしようとしています。 現在の資産は現金で用意できるのが300万程度と、横浜、東京に区分所有のマンション二つ(合わせて1000万程度の価値)、それと担保として用意できるのが母の両親の実家(2500万程度の価値)です。 担保があればローンが降りると思っていたのですが、どこの融資も勤務していることが必要条件となっています。 例えば500万円の区分所有のマンションをローンで買いたい場合、前述の不動産を担保に入れても融資が降りないものなのでしょうか? もちろん銀行によって差はあると思いますが、やはり購入金額を上回る担保を提供できるとしても不動産投資のローンは降りないのでしょうか?