• ベストアンサー

引越しに伴う手続きについて(運転免許など)

4月から新社会人となり、引っ越して一人暮らしをはじめました 運転免許や銀行のカードなどは住所が変わったと届け出る と調べたらあったのですが、平日に休みがとれず、銀行、警察は日曜はやってないかな と勝手に思い込み届出を行っておりません やはり問題でしょうか?またその手続きは日曜祝日はやっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.2

銀行は夜もやってる「ATM」へ行き、そこに設置されてる住所変更届けをもらって郵送で簡単に変更できます。 免許は 住民票が必要ですよね。 最近はある役所では、平日の夜もやってる所もありますし、コンビニで受け取りが出来る所もありますし、いろんな対応をしていてますよ。 ご自分の所の役所で聞いてみる(調べてみる)といいと思います。 後は、免許センターに行きましょう。

SPU_of_HOHO
質問者

お礼

免許センターにいってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#256814
noname#256814
回答No.1

運転免許試験センターなら休日も手続きやってくれる所あります。 警察署は大抵平日のみです。 銀行は郵送で住所変更できます。いろんなチラシ?が置いてあるところに住所変更届の用紙あります。送料無料です。

SPU_of_HOHO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 警察署も土曜日くらいやっていてもいいですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転免許証の更新手続

    講習区分が優良となる者は、運転免許証の更新手続を指定警察署でも行うことができます。平日の朝8時半から受付開始ですが、8時半にその指定警察署へ行き、運転免許証の更新手続をやるとして、この日に免許証の交付も受けるとして何時頃にすべてを終えることができるでしょうか?10時頃でしょうか?

  • 運転免許証の住所の変更について

    運転免許証の住所の変更は引っ越し先の警察署などで変更するみたいですが、引っ越し前の警察署(現在の免許証の住所)で変更することは出来ないのでしょうか? また、現在、栃木県の宇都宮市に住んでいるのですが、どうも宇都宮市では平日しか住所変更ができないとのことで、困っています。 なんとか休日や祝日に変更はできないものなのでしょうか?

  • 期限が切れた運転免許の更新手続き

    普通自動車の運転免許の更新について質問です。 今回初めての免許更新になるのですが、うっかりしていて期限内に更新をするのを忘れてしまいまいました。 現在、3ヶ月ほど有効期限が切れている状態です。 また、引っ越しをしたため(同じ東京都内ですが)、住所変更もしたいと思っております。 東京都の警察庁のホームページを調べて、府中運転免許試験場で失効再交付の手続きができることがわかりました。 この場合、平日の受付時間に直接行けば、その場で手続きができるのでしょうか? それとも、電話予約か何かをしてから、行かなければならないのでしょうか? 無知で恥ずかしい限りですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 運転免許証の住所変更手続きに関して質問です。

    運転免許証の住所変更手続きに関して質問です。 免許証を更新後、次の更新までの間に数回引っ越しをして、その間の免許証の住所変更手続きをしなかった場合、最新の住所に変更するには現在の住所地の警察もしくは免許センターで手続きができるのでしょうか?

  • 運転免許の住所欄の変更。

    この4月から一人暮らしを始めたのですが、(といっても会社の寮)、運転免許の住所を変更するにはどういう手続きを取ればいいのでしょう?? 県も変わってしまったのですが。 役所や警察を使うのですかね。

  • 入籍→結婚式→引っ越しの場合のスムーズな手続き

    こんばんわ。 この度、結婚することになりましたので、スムーズな手続きについてご教授頂ければと思います。 彼は一人暮らし、私は実家から、どちらも同じ市内への引っ越しです。 彼の本籍は、他府県になります。 おもな流れは下記のとおりです。 2月中旬 入籍 3月中旬 海外挙式・ハネムーン→帰国後すぐに引っ越し この場合、以下の手続き手順・届け場所で良いのでしょうか? -入籍- 1.婚姻届の提出(市役所) -入籍後- 2.銀行口座の氏名変更(銀行) 3.クレジットカードの氏名変更(カード会社) 4.運転免許所の氏名・本籍変更(警察署または運転免許センター) -ハネムーン出発前- 5.電気・水道・ガス手続き(各会社) -ハネムーン帰国後- 6.引っ越し 7.転出・転入届(市役所) 8.運転免許所住所変更(警察署または運転免許センター) 9.銀行・カード会社の住所変更(銀行・カード会社) 10.パスポートの訂正申請 なお、海外挙式の為、パスパートは帰国後に変更してほしいと挙式プランナーに言われました。 その他、携帯電話や郵便物転送は省いております。 入籍してから約1カ月後の引っ越しの為、手続きが二度ありますが、 なにかスムーズな方法はありますでしょうか??(>_<) どうぞよろしくお願い致します!!

  • 引越し後に必要な手続き

    1人暮らしをする為に引越しをしますが、その後に必要な手続きは何かありますか?例えば運転免許証や住民基本台帳カードなどの証明書の住所変更などはする必要があるのでしょうか? ちなみに引越しは同じ市内で行います。

  • 運転免許の住所変更について

    こんにちわ。 運転免許の住所と苗字変更の手続き場所について質問させていただきます。 県外から東京都大田区に転入してきました。 運転免許の住所・氏名の変更は都内の警察署ならどこでも行えるのでしょうか。 また、元の住所の警察署(県外)でも手続きしてくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 運転免許証の更新手続き(海外に住んでいる場合)

    運転免許証の更新手続き(海外に住んでいる場合) 海外に移住すると、日本の住所もなくなり、運転免許証の交付のときは、どうやって手続きをしたらよいのでしょうか? 身分証としても大事なので、常に更新していたいと思っていますが、更新時は葉書が届いてそれと一緒に更新するのが現在の手続きだと思いますが、住所が日本にないので、葉書も海外まで届かないでしょうし、どうやって手続きをしていいのかわかりません。 また、出国までに、警察署か役所に行って免許に関する手続きを何かしておく必要があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答、宜しくお願い致します。

  • 引っ越し後の手続き何が必要?

    新築タワーマンションに引っ越します 運転免許証の住所変更 銀行、証券会社の住所変更 平日に必要な変更はこれくらいでしょうか?

WIN11でフォトでの写真が横になる
このQ&Aのポイント
  • WIN11でフォトで写真を閲覧していると、急に立て写真が横に表示される現象が発生します。
  • WIN10ではこのような現象は起きず、正常に写真を閲覧できます。
  • 原因は不明ですが、同様の問題を抱えているユーザーも存在します。解決方法については分かっていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう