• ベストアンサー

体外受精のこと

私には不妊治療中の兄夫婦がいるのですが、近々体外受精を計画しているようなのです。体外受精の前後には体がとても辛い思いをするようなのですが、まったく知識がありません。母がいないので帰省をすればとてもよくしてくれる義姉です。今後どのように接するのがベターなのか知りたいと思い、質問させてもらいます。 ・普通の生活がしんどいのはどれくらいの期間なのでしょうか。 ・うまく妊娠にいたれば、その後は自然妊娠の場合と同じような生活で大丈夫なのでしょうか。 ・ホルモン状態のせいで妊娠しづらいというのは、流産しやすいというのとは違うのでしょうか。 もしうまく妊娠することができても、多胎だったら家事をするのは大変だと思うので、お盆やお正月に帰省するのも控えるべきかなーとか考えています。 私の方が後に結婚してすぐに子供ができたので、それまで本当の妹のように接してくれていたのが、それからなんだか溝ができてしまったようで淋しい感じなのです。だから私にとっても兄夫婦に子供が授かることは心から待ち望んでいることなのです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 体外受精で授かった2歳の双子の母です。 >・普通の生活がしんどいのはどれくらいの期間なのでしょうか。 うーん、そうですねぇ。体外受精にも方法(採卵までの方法)がいくつかありますから一概には言えませんが、一番ポピュラーな刺激周期採卵での体外受精について一応言うと... 普通の生活がしんどいのは、いくつもの卵胞が育って来て卵巣が腫れて来る頃からですね。生理が始まって2日目くらいから誘発を開始するとだいたい10日目くらいにはそんな感じになります。ただ、卵巣の反応というのは人によって違いますから、刺激してもあまり卵胞が育たなければ卵巣もそれほど腫れたりはしません。 それから採卵当日は当然辛いですね。個人差はありますが、採卵が終了しても痛みが強い人もいます。採卵翌日からは多く採卵されたらされただけ卵巣がさらに腫れます。歩くのも辛いです。もちろん個人差があります。場合によってはOHSS(卵巣過剰刺激症候群)で呼吸も困難になったり最悪命にも関わります。 それらの峠を越えたら楽になります。が、OHSSで辛い人は妊娠すると余計に悪化します。 生理2日目に刺激を開始して妊娠判定をするまでだいたい1ヶ月弱です。 >・うまく妊娠にいたれば、その後は自然妊娠の場合と同じような生活で大丈夫なのでしょうか。 生活は普通にされて構わないと思いますが、体外受精では採卵周期に妊娠したら妊娠初期は黄体ホルモン補助が欠かせませんので、妊娠後も注射のために通院したり薬を飲み続けます。 >・ホルモン状態のせいで妊娠しづらいというのは、流産しやすいというのとは違うのでしょうか。 「ホルモン状態」の内容によります。単に無排卵であるとかの排卵障害のことであれば、流産に関係していることはありませんが、多嚢胞性卵巣症候群で体外受精をされているとか、高齢でFSHが高くて体外受精をされているような場合には流産率は高くなると思います。 ですが、それ以前に理由はどうあれ体外受精での流産率は自然妊娠や人工授精での妊娠よりも若干高くなります。多胎も流産率が上がる一因です。 >もしうまく妊娠することができても、多胎だったら家事をするのは大変だと思うので、お盆やお正月に帰省するのも控えるべきかなーとか考えています。 多胎だから家事をするのが大変ということは中期まではないと思います。後期になるともう家事は...いや、もう身動きできませんから(^_^;) ですが、多胎というのは出血したりお腹が張りやすかったりして安静を言われることも多いです。何もなければ普通で構いませんが、入院や自宅でも含めて安静を言われることが多いのは事実ですね。 私がお義姉さんだったらどうかなぁ...。やっぱり来て欲しくない時期はあったと思います。妊娠中は度々出血して入院したりもしましたし。本人は元気なんですが、動けませんからやっぱり来てもらってもなぁ..と思ったでしょうね。 お義姉さんが体外受精をされるというのは、ご本人が質問者さんにそう仰ったんですよね?でしたら、ズバリ、スケジュールを聞いてしまっては?で、あなたが「お義姉さんに無事に子供が授かることが何より大事だと思っているので、行かない方が良い時は言ってくださいね」と相談してみてはいかがですか? 変に気を回されたり遠慮されたりするのもイヤでしたし、かと言って本当に誰か来てもらったら困る時期も確かにありましたから、私ならそれが一番ありがたかったと思います。

その他の回答 (2)

noname#256983
noname#256983
回答No.3

兄夫婦から質問者さんに直接「こんど体外受精をする」と話があったのでしょうか。そうでないなら、一番いい気遣いは、知らないふりをすることです。治療で大変でしょうといったいたわりの言葉や、ましては体外受精の結果がどうだったかなんで絶対にこちらからたずねてはいけません。また結果が失敗だった場合に「またがんばればいいよ」というセリフは禁句。運良く(体外受精の成功率は良くて30%)妊娠に至った場合でも「体外受精で妊娠できた」なんて他言無用はもちろん本人の前でも言ってはダメです。 とにかく知らないふりを通すことが大切です。兄夫婦から質問者さんに直接「こんど体外受精する」という話があった場合でもその方がベターですよ。

noname#53052
noname#53052
回答No.2

こんにちは! 質問者さまは、義理のお姉さんをとっても好きでいらっしゃるんですね。 私も不妊治療で子供を授かりました。 体外受精のスケジュールは、No.1の方が詳しく書いていらっしゃるので省略しますが、私の場合はオーバーでなく、毎日のように注射を自分で打っていたので、2ヶ月くらいはずっとつらかったです。 正直、妊娠しても生まれるまでは安心できませんでした(笑) 高額なお金を払ってすることだし、いろんな事にストレスを受け、そのストレスでうまくいかないんじゃないかと、マイナス思考になってしまったり。。。 お義姉さんもきっと、妹のようにかわいがってたあなたを遠ざけてしまうことを、つらく思っていると思います。 でも、どうしてもコントロールできないんです。 誰よりも喜んであげたいのにできない、、自分はなんて心が狭いんだろう?こんなんだから私には赤ちゃんが出来ないんだ。。。って。 私も、何度こう思ったことかわかりません。 なので、どうか質問者さまの今の正直な気持ちを手紙にして、お義姉さんに渡してあげてください。 お義姉さんが大好きで、幸せになることを心から望んでいること、そのためにお義姉さんが、がんばることを応援したい事。 ブルーになりがちなこんな時、きっと大きな力になると思いますよ!

関連するQ&A

  • 体外受精について教えてください。

    体外受精について知りたいのでわかる方どうぞ宜しくお願い致します。 かれこれAIHは10回近くしているのですが、なかなか子供ができず 体外にステップアップしようか考えています。 AIHでは3回着床はしたようなのですが、妊娠継続にいたらず、化学流産しました。 抗リン検査など、大概の検査は大丈夫だったのですが、継続ができません。 この状態で体外受精にステップアップしてもまた継続できなかったら 意味がないような気がして悩んでいます。そこで質問なのですが、、、 今の私の状態で体外受精だからこそ判る不妊原因などはあるのでしょうか? また、今働きながらの不妊治療のため、そんな状態で体外受精しても万全ではない と言われたのですが、(出来るだけ動かず、安静がよいといわれました)そうなのでしょうか? 仕事柄海外出張など、忙しくバタバタはしているのですが、、やはり良くないのでしょうか? 皆様が不妊治療で授かったのはやはり、落ち着いた生活をされていたのでしょうか?? 子供と仕事は量れないので、仕事を辞める事も考えています。 経験された方やわかる方教えていただけないでしょうか、、宜しくお願い致します。

  • 体外受精をしたいのですが・・・

    ただいま、不妊治療中の31歳の主婦です。フーナーテスト(子宮の中に精子はいるが、1匹も動いていない)と、ホルモン検査(低温期が長い)でひっかかりました。タイミング法を2年し、去年は3回人工授精をしました。あいにく、妊娠には至っていません。転院(不妊専門病院)をして、体外受精をしたいと考えています。転院すると、また最初から検査があるものなのでしょうか?やはりすぐには体外受精は無理なのでしょうか?それとも今の病院からの紹介状(不妊検査の結果など)が必要なのでしょうか?幸い、主人は体外受精などには抵抗はないようです。仕事もしているし、転院を考えている病院は遠いので毎日の通院も厳しいし・・・。転院して体外受精をされた方、アドバイスいただければ助かります。お願いいたします

  • 体外受精していることを言えない

    私は卵管が癒着しているため体外受精が一番の妊娠への近道です。自分なりに本などで色々調べて、納得して体外受精を受けているのですが(初めての移植で妊娠しましたがその後流産してしまいましたが)母などには 何度も説明してもあまり理解してもらえず、今回流産したこともじゃあちゃんと妊娠できて通り道も(卵管のこと)大丈夫なんだね。と言われてしまい自然妊娠ではないことをなんだか言い損なってしまいました。あと 友人などにも同じ不妊で悩んでいる子にも体外受精でしか授からないということを言えないでいます。 まだ体外受精について良く思っていない人もいてるのは事実ですしみんなに理解してもらおうとは思っていないのですが、自分は別に悪いことしているわけでは ないのにきちんと言えないことに少しジレンマを感じます。体外受精をされている方みなさんに事実を話されていますか?

  • 体外受精、悩んでいます。

    妊娠を望んで3年目、33歳の主婦です。 今まで不妊専門医(2軒)で調べてもらいましたが 夫婦ともこれといった原因が見つからず、不妊原因は不明です。 昔、こどもをおろした事があるので自業自得かもしれません。 医師には体外受精をすすめられており、近々やってみようか どうしようかとても悩んでいます。 ただ、主人は以前から子供は嫌いで、体外受精も1回だけなら やってみたら?とは言いますが、あまり積極的ではありません。 私は年齢的に早いほうが・・と焦りがありますが、 正社員の今の仕事を休む訳にはいかず (不妊治療の事は職場では絶対誰にも言いたくありません) 体外をもしやるなら退職しないと無理な気がします。。 このご時世ですから、退職しても次が見つかる保障は無く 仕事の事を考えると心配もあります。。 詳しい方いらっしゃいましたら、何かアドバイスお願い致します。

  • 体外受精後の症状

    先日不妊治療にて体外受精を行いました(自分は30代前半夫)。卵子の質もよく五日間培養して良質な受精卵を移植しました。 その後黄体ホルモン補充のため座薬や定期的に注射もしています。 今は移植から一週間ちょっとたち来週判定となります。 ただ妻の容体がとても不安です。下腹部痛は常にあり、だるさ、寒気、気持ち悪さ、食欲倍増などがありかなり辛い毎日を送ってます。自分も出来る限り世話をしてますが、こんな状態が続いているので心配です(医者はホルモン補充によりホルモンバランスが崩れているからと言っていますが)。 まだ妊娠判定まで日がありますが、体外受精後などはこういった症状がひどく出てしまうものなのでしょうか? 体外受精で無事妊娠できた方からのご意見などいただけると幸いです。

  • タイミング法から体外受精へ 悩んでいます

    現在28歳。不妊治療歴1年です。 去年7週で進行流産。 今年7週で子宮外妊娠で開腹し、左卵管切除しています。 主に、排卵がうまくしなかったり、黄体機能不全があります。 クラミジア感染や内膜症などはなく、子宮外妊娠した原因はわかりませんでした。 今悩んでいることでアドバイスがもらいたいと思っています。 今までは、クロミッド&hMG→hCG→プロゲ(注射と飲み薬併用)でタイミングで頑張ってきました。 今回開腹してわかったことですが、残っている右卵管采が小さく、卵をうまくキャッチできないのかもしれないと言われました。 なので、先生からは体外受精に進んでみませんか?と提案がありました。 ただ、これまでの治療を続けて、妊娠できる可能性もあるということでした。 そこで、いくつか不安なことがあり、決めかねています。 今までの治療をそのまま続けていく場合 ・多胎になる可能性がある。 ・誘発剤の副作用(内膜が薄くなる・おりものが減る)がでる ・卵管がひとつでキャッチが毎回うまくいかないとすると、時間がかかる。 ・右卵管は通っているけど、もし機能の問題で今回外妊したなら、右も同じように子宮外になる可能性もある。 体外受精の場合 ・子宮外の可能性もあるけど、自然よりかは安心。 ・戻す卵をひとつにすれば、多胎はふぜげる 私の中では、体外受精のリスクもあるとわかっていますが、タイミングでのリスクを考えると、体外受精のほうがいいのかもしれないと思う気持ちがあります。 でも、夫婦の営みがないということが寂しく感じたり。。。 いっそのこと誘発剤を使わずに、タイミングで頑張れば、外妊の可能性はあるにしても、多胎の可能性や副作用など心配しなくてもいいのですが、それにはあまりにも時間がかかってしまう気がするし、精神的にまいってしまう気もしています。 一番不安に思っていることは、体外受精で運良くたくさん受精してくれて、戻した卵で妊娠できたとして。 使わなかった受精卵ってでてきますよね? 2人目のことを考えて、凍結してまたそれで妊娠できたとして、それでもう3人目は望まないとしたら、残った子達はどうなってしまうんでしょうか。。。 処分されてしまうなら、それをどうとらえたらいいのかわかりません。 かわいそうな気がしています。 できればタイミングで自然に近い形で授かりたいけど、上に書いたようなリスクを考えると心配。。。時間もかかりそう。 じゃあ、体外受精のほうがいいのでは? でも、残った子達はどうなってしまうのだろう。。。 という気持ちで悩んでいます。 体外受精を経験された方に、アドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 体外受精や人工受精について。

    体外受精や人工受精について。 32歳妊娠希望なのですが、仕事の都合もあり夜の仲良しがなかなかタイミングとれないせいか、妊娠にいたりません。 今年中にはどうしても妊娠したいです。不妊治療などもしたことありませんが、病院でいきなり人工受精や体外受精を行ってくれるものでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 体外受精をするかどうか迷ってます

    不妊治療をしており、現在体外受精をするかどうか迷ってます。 半年前からとある病院であらゆる検査をしましたが、精液検査、フーナテスト、子宮鏡検査、 ホルモンチェック等、特に異常がありませんでした。 しかし、最近生理3日後の血液検査の際、hFSHの値が15近くなり、卵子の老化が進んでいるので これでは自然妊娠は無理と医者に言われたので体外受精を考えております。 しかし、hFSHの値が数ヶ月前から徐々に上がっており、さすがの体外受精でも厳しいとの 判断です。 妻の年齢は30代後半で、痩せ過ぎでも太りすぎでもありません。 今から別の病院に行くわけにもいかないし、この状態で体外受精で成功する可能性があるもの なのかイマイチ判断ができません。 成功の経験談、専門家の意見等を聞かせて頂けたらと思います。

  • 生活保護 体外受精

    生活保護を受けていて、体外受精をされた方 教えてください。 主人の精子が、自然妊娠の可能性がありません。 精液量 0.3cc 精子数 360万匹 運動率も50%以下です 不妊治療科の先生には、時間が無いと言われました。 夫婦共に働ける状況に無く、生活費も底をつき、 もうすぐ、生活保護になってしまいます。 生活保護を受けていて、体外受精を受けた方はいますか?

  • やはり体外受精するべきでしょうか?

    やはり体外受精するべきでしょうか? いつも参考にさせて頂いています。 私は38歳で、妊娠を希望してから半年、つまり6回、排卵日近くにチャレンジしていますが、まだ妊娠に至っていません。 今月から初めて不妊専門クリニックに通い始めました。 高齢なため、やはり、医師に『本来、体外受精を勧める年齢です』と言われました。 高齢だと妊娠しづらいことはもちろん分かっているのですが、まだ半年ということもあり、踏み切れません。 検査まだは子宮卵管造影検査しかしておらず、今後、一通り他の検査もして頂く予定です。 主人の精液検査や、私のAMH検査もする予定です。 一通り検査をした結果が、もし『すべて異常なしで、卵巣年齢も若い』というものだったとしても、すぐに体外受精をした方がいいのでしょうか? 例えば、卵巣年齢が27歳くらいだった場合も、実年齢通りに焦らなくてはいけないものなのでしょうか? 私としては、 検査結果が悪ければもちろん必要な治療をしたいですし、体外受精でしか妊娠できないとわかればすぐにでも体外受精をする心積もりでいます。 でも、異常が見つからなくて、卵巣年齢も若ければ、あと一年くらいは体外はせずに様子を見たいと考えています。 もしかすると体外受精をして初めてわかる不妊原因を抱えているのかもしれませんが、逆に何ら問題がないのかもしれないと思ってしまいます。 こんな考えはやはり甘いのでしょうか。 どう思われますか?

専門家に質問してみよう