• ベストアンサー

遠距離中の不安

noname#139124の回答

noname#139124
noname#139124
回答No.5

気持ちとてもわかります。 私もこの4月から遠距離になってしまいました・・ 近くにいたころから、連絡は少ない人でしたが最近ますます少なく なりました。 私の彼なんて連絡は週に一度くればよいほうです。1週間も連絡がなくて 私のことなんてもうどうでもいいのかと泣きそうになっていたら、何事もなかったかのように連絡がきたり・・ そんなことの繰り返しです。 不安だとか疑い出したら、もう身が持たないです。 他の回答者様のお話を読んでも、案外、連絡もあまりしない男性って 多いみたいですよね。 連絡がない=愛情がない というわけではないんですよね。 安心しきっていて連絡しない、という場合も多いです。 今までの経験からして、普段はマメな人なのに連絡くれなくなった、 のは結構要注意ですが、普段から連絡くれない人が連絡くれないのは ただ単に面倒くさがりなだけで悪気はないことがほとんどです。 あなたたちはちゃんとつきあっているんだから、 彼に直接電話して一度聞いてみたらいいんですよ。 「最近連絡くれないけどほんとにこれから付き合う気あるの?」と。 私は、「放置ばっかりだけど、これからもずっと放置する気? それなら、私はいなくなるけど。」と電話で言ったことがあります。 そしたら、ずっと放置する気はない、と慌てていました・・ 不安なことははっきり言うことも大事です。 待っているばかりではなく、直接電話して言いたいことを言うのも 大事ですよ。 勝手にこちらで、見切りをつけるようなことはしないほうがいいです。 ちゃんと彼に気持ちを伝えてみてください! がんばって!!

noname#33347
質問者

お礼

>あなたたちはちゃんとつきあっているんだから、 >彼に直接電話して一度聞いてみたらいいんですよ。 >「最近連絡くれないけどほんとにこれから付き合う気あるの?」と。 >不安なことははっきり言うことも大事です。 >待っているばかりではなく、直接電話して言いたいことを言うのも 大事ですよ。 >勝手にこちらで、見切りをつけるようなことはしないほうがいいです。 >ちゃんと彼に気持ちを伝えてみてください! そうですね。 ごもっともです。 電話を掛けても夜勤の関係などで、生活時間がお互い違うため、すれ違いなのですが、ここ数日は一言だけの返信ではなく、きちんと返信してくれているので、ちょっと落ち着いてきたのかな~?っといった感じもします。 ちょっと先になるかとは思いますが、落ち着いた頃を見計らって、一度電話で話しをしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛 不安

    出会って一年、付き合って4ヶ月の彼がいます。遠距離で1.2ヶ月に一回度会えれば良い方。元々彼は連絡ペースが早い方じゃないのですが一日に1.2度ぐらいです。なかなか会えないことと遠距離なのに連絡頻度も少なく色々考えてしまってつい最近彼に遠距離が不安って弱音を吐いてしまいました。彼からはあんまりそう言うのを私が今まで言ったことが驚いたみたいでその時は一度返事をくれたのですがそれっきり既読無視されてます。普段から返事は遅い方ですが、3日も返事がない、既読してるのにこんなに日を跨いで返事がないのが初めてでどうしたらいいかわかりません。言わない方がよかったなって後悔もあります。 何かアドバイス下さい。もう少し待つべきですか。

  • 遠距離中の不安を相手につたえてみたら・・・

    以前『遠距離中の不安』という質問でお世話になったものです。 参照→http://okwave.jp/qa2986312.html その後、相手から連絡はなく、私からも連絡を入れることもなく一週間ほど経過しました。 前回、皆様のご意見を参考に、一度自分の不安な思いを整理して、相手にメールしてみました。 『忙しいのならば今すぐでなくても良いが、一度会いたい』と言うことと、『このまま自然消滅していくのは嫌だ』ということを書いて・・・。 すると、その日のうちに電話をくれたのですが、私が出られず。 結局、メールで返信が来ていました。 『自然消滅については、メールでは失礼だから、後日電話する』と。 明日電話が掛かってくると思います。 不安でたまりません・・・。 いったい、私はどんな態度で電話に出れば良いのでしょうか??? 電話を待っている間、悪い結末ばかりを考えてしまいます・・・。 きちんと私と向き合ってくれる気持ちがあることがわかったのは良かったけれど・・・結局、自分が傷付くのが怖いのかな・・・? 電話に出るまでに、自分の気持ちの方向性を定めておかないと、電話で話すのも2ヶ月ぶりぐらいなので号泣してしまいそうです・・・。 きちんと話ができるか自信がありません・・・。 電話に出る前に、心にとめておくべきこと、心掛けることって何かありますか?

  • 距離を置きたい・・・?

    見てくださった方ありがとうございます。そして何度もお世話になってます。 http://okwave.jp/qa4942483.htmlやhttp://okwave.jp/qa4955130.htmlなどの質問を見てもらえれば分かると思いますが、僕には遠距離している彼女がいます。 何度かいざこざがありましたが、最近は彼女と上手くいってました。 しかしここ数日間、彼女のメールが返ってくるのが遅かったり、冷たかったりしました(電話はよくしてましたが) そして今日電話したときに彼女は「最近人とメールするん疲れてきた。気持ちが落ち着くまで連絡とらんとこ」と言われました。 彼女は家の事情でいろいろ大変だからそうなのかなっと思いました。 しかし過去に一度ケンカをしてお互いあまり連絡を取らなかった時期があり、その時、彼女は寂しさのあまり一度告白してきたという学校の先輩に家に誘われてキスされたらしいです。 半ば無理やりだったらしく、彼女ももう絶対しないと言うてくれたのですが、また距離を置いたら同じようなことになってしまうのではないかと心配です。 彼女は疲れたから連絡を取りたくないと言ってますが、取らなかったら取らなかったで他の男性とキスしたりしそうで不安です。 どうすればいいか分からず、何度も相談して本当に情けなくて仕方ありません・・・。 どなたか相談に乗ってもらえないでしょうか?お願いします。 文章力がなくて読みづらいかもしれませんがお許しください。

  • 好きな人と距離を感じたらどうしますか?

    付き合ってはいないけど仲良くしている男性がいます。 おはよう、おやすみの連絡やお互いにあった事を報告したりで2~3日ペースでラインのやりとりがあり、週1.2でみんなで会います。 こんな状況が半年ちかく続いています。 連絡のやりとりは朝から夜まで続くことが多くすごく楽しくしていたと思っていたのですが、最近はあまり続かなく相手発信の連絡も減りました。 会うときもぎこちなく感じることが多くて、でもしばらくすると笑顔で自分の状況を話してくれたりはするのですが・・・ 不安で自分から連絡したくなりますが抑えています。 私が少しでも必要であれば相手から連絡してきますよね? このまま自分からの連絡をしなかったら、以前のように楽しかった関係が消えてしまいそうで不安です。 皆様は好きな人と距離を感じてしまったらどうしていますか? その後はどうなりましたか?教えていただきたいです。

  • 距離を縮めるには

    今気になる女性と月1ペースで4回ぐらいデートしてるのですが、いまいち距離が縮まらず困っています。お互いの仕事の都合上会えるのが大体月1回ぐらいしかありません。メール等の連絡も相手が不精なのでほとんどありません。どうやって距離縮めて行けばいいでしょうか?

  • 彼の気持ちがないのではと不安です。

    私は大学生で、彼氏は社会人の30代です。 彼は夜勤のお仕事なのでとても不規則です。 お休みもシフト制で、連休と1日だけお休みの週もあります。 1日お休みの日はゆっくりしたいそうで会いません。 私が会おうよとメールして、数日後(長いと1週間ほど)にいついつお休みだよと連絡がきます。 普段ほぼ彼からは連絡してきません。 たまにですが、今日休みとかスタンプを彼から送ってくれる時があります。 私から連絡すれば返事は返してくれます。 私から連絡をとらないと、1週間2週間空きます。 会う頻度は1ヶ月に1度。 電車で1時間以上程の距離で遠距離などではありません。 会えば普通に優しく、落ち着くので大好きです。 このようなカップルは珍しくはないでしょうか? 私もこのペースに特に不満があるわけではないのですが しかし彼は私に気持ちがないのではと不安です。。

  • 遠距離…寂しさと不安で別れ際泣いてしまった

    20代の女性です。 付き合って5年位の彼がいます。 彼とは現在、遠距離です。 彼は今年社会人になり、同期は10人ほどいるようですがとても仲良しのようです。その中に特に仲の良い女の子がいるようで、その子とは仕事関係の話だけでなく、飲み会後にちゃんと帰れたかとか(家が割と近いそうです)、あそこの店がおいしいとか、そういった雑談もするようです。どちらからということはなく、お互いに連絡をし合う感じみたいです。 恋愛がらみの話は一切出ず、やましい内容ではないのですが、彼の近くにそういう子がいるということで何となく不安です。 飲み会終わりにちゃんと家に着いたか確認したりとかは、男の人のマナーなのかもしれないのですが…ちょっと複雑な気持ちになります。 彼は私のことを大切にしてくれているし、結婚の話もするのですが…離れているというだけで不安になってしまいます。 私自身は職業柄、同期という存在がいないので、彼のように職場の仲間と毎週のようにみんなで飲みに行ったり、休みの日にどこか遊びに行ったりしたことはありません。 彼は、正式に配属が決まるまでの一年間は同期とのつながりが強いだろうけど、自然とバラバラになるだろうと言います。今だけだから付き合いは大切にしたいと。 私も彼が同期と仲良くすることは大切だと思います。ただ、自分にそのように仲の良い異性の同僚がいないので…100%理解できていないのかもしれません。 遠距離は、新幹線で二時間の距離なので会おうと思えば会えるのかもしれませんが、連休でお互いに予定が合わなければ会えないので、2ヶ月に1回のペースでしか会えていません。 今回、シルバーウィークは会えたのですが…10月と11月は予定が合わなそうで、次は12月になってしまいそうです。 想像しただけで寂しくなってしまい、さっき彼を見送りに行った時に少し泣いてしまいました。普段は滅多に泣いたりしない方なんですが…。 同期の女の子のことを心配する気持ちと、遠距離への不安とで、なんだか重たい彼女になっている気がしています。 男性は別れ際、遠距離の彼女が泣いてしまったら重いですか?いつもは笑顔で別れるよう気をつけていたのですが、今日はなんだかどうしようもなく寂しくて泣いてしまい、後悔しています…。 また、仲良しの異性という存在はみんないるものなんでしょうか?日常的に連絡を取ったり、土日みんなで遊びに行ったりするものですか? 長くなってしまい申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 遠距離の女性と付き合うためには

    今遠距離の女性を好きになってしまいました。 連絡を取り合うようになったころには結構頻繁にメールや電話をしており、 そのうち私のほうが相手を好きになりました。 そこで相手に気持ちを伝えたところ、まだよくわからないからと返事を保留されました。 しかし、それからもメールや電話のやり取りは頻繁にしていたのですが 段々メールの返事が返ってこなかったりするようになりました。 そこで私は不安になってしまい返事を催促するようなメールを送ったりしてしまいました。 我に返って相手に謝ったところ、「別にいいよ」という返事はもらったのですが その後も状況は変わることなく、どんどん返事が返ってこなくなっています。 私としてはこの状況を打破して付き合いたいと思っているのですが どうすればいいのかが思いつきません。 今後私はどうすればいいのか助言をお願いします。 もしくはもう諦めたほうがいいのでしょうか・・・ まぁ諦めきれないから相談させて頂いてるのですが・・・

  • 彼氏とのほどよい距離とは

    つき合って2ヶ月になる彼氏がいます。 始めのうちは、デートでもとても尽くしてくれていましたが、最近はもう週末の夜だけ連絡が来て「今日泊まり行っていい?」の一言だけ。 会いたくないわけじゃないんですが、結局翌日も昼まで寝てたりするので、せっかくの休みなのになーと思ってしまいます。 私はでかけるのが好きなので、だったら普通に昼に会って夕方帰りたいかなってところなんです… 私は電話やメールは好きな方なのですが、あえて自分からはしません。 日常嬉しいこととか苦しいこととか、話したいとは思う気持ちはありますが、こんなこと言ってもなぁって思うとやめてしまいます。 お互い1人でいることが好きなので、ほどほど距離があったほうがいいのですが、こうなるともう別れても同じなのでしょうか。 会えばハッピーだし、会わない時も私は相手のことをよく想ったりするんですが、 なんだかモヤモヤしています。

  • 遠距離の年下彼氏ができましたが不安です。

    先月中頃に、2歳年下の彼氏ができました(私は24歳です)。 彼とは新幹線で1時間半の距離です。 (1)男性は1年以上も片思いをした相手とやっと付き合えて、その相手が付き合った途端にすごくデレデレになったら、すぐに飽きてしまうものですか? (付き合う前と付き合った後の1週間は彼がすごくデレデレでしたが、今はなんだか私の方が彼を好き!な感じで彼が余裕な気がして、少し不安です・・・・) (2)本気で好きな相手とは、体の関係は急いだりしないというのは信じてもいいのでしょうか? (彼に「そういうことはチャラチャラしたくないんだ」と言われております。キスはします) (3)どんなに大好きな彼女でも、ある程度慣れると連絡頻度は元のペースに戻るものですか? (元から連絡が苦手なタイプです。LINEが嫌いだとも聞いています) 上記、3点数を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。