• 締切済み

妊娠の可能性!

noname#37703の回答

noname#37703
noname#37703
回答No.2

婦人科に勤めている、2人目妊娠20週の者です。 尿のにごり&排尿時に痛みを伴う・・という点で膀胱炎が疑われますね。医師も膀胱炎を疑っているのではないでしょうか?(尿の回数が多くなったら来て、というのは) 体温が高いのは、排卵して基礎体温が上がっているからだと思います。妊娠していてもしていなくても37度前後ならおかしくないと思います。 ウチの医院で出しているのは、24時間以内のモーニングピルです。 以前、TELで他のクリニックでもらったピル(78時間OK?)を飲んだのに妊娠したという問い合わせがありました。よく聞くと最初に飲んだ時間が遅かったようです。 成功率は、そういう点でも下がっているのかもしれませんね。 チェックワンファスト(生理予定日からOK)なら、土曜日あたりから薄い反応が出るかもしれません。今回妊娠したときに使用しましたが、3日前で薄~い反応が出ました。

salutyuuko
質問者

お礼

ありがとうございます! そうか、膀胱炎の疑いで「尿の回数多くない?」って聞いてきた可能性もあるんですね! 今日は膀胱炎のような症状はなく、いたって平和ですがやはりトイレの回数は多いみたいです。さっき行ったばかりなのに・・・と。でも気にしてるからそう思ってしまう部分って少なからずありますよね。 私が行った病院の医者も「アフターピルの成功率は100%じゃないから、万が一、出来たとしても『話が違うじゃないか!』と思わないで下さい」って年を押されてしまいました笑。 今、なんかうすーい出血のような出血じゃないようなおりものがでてるんですけど、生理なんですかね。ひとまずこれが土曜日あたりにチェックワンファスト、買ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠?

    ここ最近、 ずっと頻尿と便秘がちです。 以前に膀胱炎になりましたが、 膀胱炎特有の尿の最後の方に痛くなるとゆう症状が全くなく、 逆に最初に少し痛みがあります。 ただ便秘で腸に膀胱が押されているのかな?とも思っています しかし調べてみると、妊娠初期に便秘や頻尿になる人が多いみたいで淡い期待を抱いている次第です。 前回生理が9/13で だいたい28~35周期です。 排卵予定日が10/3頃で 今月の生理予定日が10/17で 今日がちょうど1週間前です。 思いあたる日は、 生理が終わってからの 9/22、23、30  10/1、2、3、7、8 です。 妊娠初期にこのような症状があった方、詳しく知っている方がいたら教えて下さい。

  • 妊娠検査薬について

    妊娠の可能性が高いので昨日 まだ生理予定日ではないのですが(予定日の1日~2日前)、生理予定日から使えるチェックワンファストで検査しましたが、陰性でした。 ですが、私は1ヵ月くらい前からとても頻尿になりました。 ちなみに頻尿になってから生理がきています。 1時間に一度のペースでトイレに行きます。(毎回少量) なので濃い尿はあまりでません。 朝一の尿での検査でしたが、検査の3時間~4時間前くらいにトイレに行ってしまいました。なので尿は濃くありませんでした。 こうゆう場合、やはり検査に影響するのでしょうか? 生理は今日か明日です。 誰か同じような経験のある方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 排卵について

    長文になります。 妊娠の為か、頻尿がちになり夜中もトイレに行く回数が増え膀胱炎になってしまいました。 生理痛のような痛みもあったので今日産婦人科に行ったのですが、内視鏡で見てもら うと黒い塊があり、生理痛のような痛みは排卵だと言われました。 膀胱炎にもなっていたみたいです。 その後、尿検査の結果から妊娠してますと言われ、膀胱炎の薬も妊娠してる人用の薬をもらいました。 排卵中に妊娠ってありえるのでしょうか? 排卵痛なら妊娠してないと思うのですが(;_;) 昨日、一昨日と妊娠検査薬をしましたが両日陽性でした。 胎嚢もまだできていないので2週間後にまた来て下さいと言われたのですがほんとに妊娠してるか心配になって… どなたか教えていただけないでしょうか?

  • もうすぐ妊娠13週目に入ります。尿の回数が1日に14回~16回は多いで

    もうすぐ妊娠13週目に入ります。尿の回数が1日に14回~16回は多いでしょうか? 約1時間おきにはトイレに行っていて、食事後はそれなりの尿量ですが、少量だったりするときもあります。妊娠で膀胱が圧迫されてきてるので仕方ないと思っていたのですが、神経質になってるのではないか…それとも頻尿という病気かと思いかけて質問させて頂きました。

  • 頻尿です

    今月頭から膀胱炎の症状が出始め、 病院で膀胱炎の薬をもらって ほとんど症状はなくなりました。 (膀胱炎ではなかったのですが、 一応薬をもらいました) トイレの回数も減ってきましたが、 今日になってまたトイレの回数が増えました。 一回の量は普通です。 むしろ今日は普段より多いです。 そこで質問なのですが、 妊娠による頻尿の症状は (腎臓が活発になる?) いつ頃から出始めますか? 検査薬で反応がでないうちから 症状はでますか? ちなみに、 前回生理:2月2日~8日 排卵予定日:2月17日 次回生理予定日:3月3日 今月の9日に彼とセックスして、 約3週間後(2週間と6日)に検査薬をためして 陰性反応がでています。 私の頻尿の症状は妊娠によるものですか? その他の体の変化も 妊娠か生理前の症状かわかりませんが 下腹部に違和感があったり 腰が痛かったり 胸がはっていたりと 不安になってきました。 お返事いただけますか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中期で頻尿治らず、尿検査でどこまでわかる?

    先日妊娠6ヶ月に入りました。 初期から頻尿に悩まされ、この妊娠中に2回も膀胱炎になってしまいましたが、妊婦は膀胱炎になりやすいと聞いてましたし、産婦人科でもらった薬で2回とも治りました。 しかし、ここ最近また頻尿と痛みが出てきたようです。 今の症状は、排尿中はほとんど痛みはなく、排尿後に膀胱や膀胱周辺がツーンと痛くなるのです。 3日前の妊婦定期検診で、先生にこの症状を伝えたのですが、尿検査で異常はありませんでした。 頻尿具合は、夜中より日中が頻繁で、トイレから出るかどうかの時点で既にまた尿意をもよおす時もあります。 そこでお聞きしたいのが、頻尿が改善されると言われる妊娠中期でも、このような症状だった方はいらっしゃるでしょうか。 そして、産婦人科で一般的に行われる尿検査で異常がなければ、膀胱の異常はほぼないものとみていいのでしょうか。 尿道炎とか、その他のことは全然わからないもので・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠してる可能性ありますか?

    基礎体温はつけていませんが、生理周期はメモしております。 生活は彼に合わせて生活しているので不規則です。 (彼の仕事のため) で、生理周期ですが平均で31日です。 今年の6月まではほぼ28日~33日の間で来ております。 前々回→6月25日 前回→8月6日です。 6月の生理中に膀胱炎になりまして、1週間後に腰痛、さらに1週間後に高熱になったので1週間入院しました。 点滴治療をした為前回の生理がかなり遅れております。 8月18、19、23、25日に性交しており、どの日も性交痛がありました。 (ゴムなしで、性交痛は特に右側が痛かったです。) 妊娠してる可能性があるのでしょうか? 前回の生理が大幅にずれているので生理予定日の判断がしにくく妊娠検査薬を使っていません。 症状は体が熱く、眠気がひどいです。 (いつもの事ですが) 一昨日からおりものも多いです。 (昨日は茶色っぽく、今日は黄色ぽいです) 最近ですが、寝て1時間後に尿意を感じトイレ→寝て→トイレ→寝ての繰り返しで朝起き辛いです。 膀胱炎の気も・・・と思いますが、上記で妊娠の可能性は?

  • 妊娠の可能性は??

    こんにちは。 5/13にアフターピルを服用し、 5/18に3日間の消退出血がありました。 その後、6/12から6日間生理がきました。 その生理開始6日目に彼にゴム無し外出しで されたのですが、この場合妊娠の可能性はありますか? また、7/2に彼と性交があったのですが(ゴムあり) 性交後、おりものに血が混じったのが、その日1日ありました。 これって、6/17の性交の着床出血でしょうか? ちなみに、アフターピルを飲む前の生理は 12/16 1/30 3/6 4/7 5/7 …とこんな感じで30~35日位の感覚できているような感じです。 この場合、7月の生理の予定日とかって分かるものなのでしょうか? たくさん質問してしまってすいません。 よろしくお願いします。 ※7/7の夜22時頃に妊娠検査薬(朝、昼、夜いつの尿でもOKという妊娠検査薬です)を試しました。結果『陰性』でした。 ※7/1におりものの量がはんぱなくありました。 7/11にもおりものが多かったです。でも7/11のおりものは 白っぽくて粘り気の強いものです(泣)

  • 妊娠?流産?子宮外妊娠?想像妊娠?

    不安でいっぱいな私に教えていただけませんか…? 今月8日、生理が1週間遅れたので市販のでチェックしたところ反応はプラス。間違いなくはっきり出ました。 すぐに病院に行って検査すると、反応はナシ。 1週間後にまた来てくれとのことでした。 待ちきれずに10日にもう一度市販のでチェックしたところ、反応はナシ。 私は膀胱炎によくなりします。 そのため、頻尿だったりすることもあって、すごく尿の量が少ないときがあります。 1度目にチェックしたときは普通の尿で 2,3度目の尿は頻尿時のすごく少ない尿だったんです。 これって関係あるのでしょうか…? 医者にはそのことを話すのを忘れていて、尿が薄いといわれました。 そのため反応が出なかったのかもしれない、 それかもしかしたら、すでに流産、もしくは子宮外妊娠の可能性ありと言われました。 とにかく1週間は安静にしていてということでした。 不安に不安が重なって想像妊娠なんじゃないかって思ったりして… 2度早期流産を経験してることもあり、とにかく不安でいっぱいです。 今も生理はくる気配はありません。 生理時の下腹部のだるさ、食べつわりのような吐き気があります。 15日の再検査までこの微妙な気持ちのまま待つしかないのでしょうか…

  • 妊娠?性病?膀胱炎?

    今月の1日から膀胱炎のような症状が出始めました。14日には我慢できずに泌尿器科を受診しましたが、尿に汚れはなく、性病の可能性があると言われましたが、一応膀胱炎の薬を5日分出してくれました。薬を飲んでから排尿痛は軽減され、今ではおしっこをするときに少しチクっとする程度になり、大分楽になりました。トイレの回数わ約2時間に1回になり、1回の尿の量も正常だと思います。これが膀胱炎でないとしたら、私が不安なのは妊娠かどうかの心配です。今月の2日には生理がきて、8日頃に終わったと思います。量はいつも通りで、色は茶色っぽかったです。(普段から黒っぽいです)色々と調べるうちに『着床出血』というものを知り、不安です。仮に、生理が10日に終わっていたとして、(曜日が曖昧なので…)6日後の16日に検査薬を試して、陰性でした。(生理予定日から1~2週間後と聞きましたが、予定日2日後には血が出たので、生理後1週間で検査してみました)さらにその3日後も陰性でした。この結果から、2日の血は生理だと確信して大丈夫ですか?これが生理だとしたら、妊娠による膀胱炎ではない可能性が大きいですよね?やはり性病でしょうか?9日に彼とセックスしましたが、この膀胱炎の症状には関係ないですよね? 長文になってしまい、文章も読みづらく、すいません。まだ書きたいことはたくさんありますが…。お返事が来たら詳しく伝えたいと思います。よろしくお願いします。(*_*)

専門家に質問してみよう