• ベストアンサー

初バイト

dick_dicksの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.2

>>接客のコツ コンビニだけに限らず、接客業のコツは『人に慣れる』ことです。同じ人でも、今日は“良いお客さん”だったり、明日は“クレーマー”だったりします。 “ありがとうございました。またお越しくださいませ”等の言葉はもちろん大事ですが、心がこもっていなければ何の意味もありません。人に慣れると、言葉の中に自然と心がこもって来ます。 ちなみに、余程のことがない限り、3ヶ月は続けてみて下さい。 ・1ヶ月目は、「ただ時間が過ぎていく」期間 (但し「仕事の流れ」は覚えておく)。 ・2ヶ月目は、先月覚えた「仕事の流れ」を実行する期間 (別に仕事は出来なくても良い。言わば「失敗を経験する」期間)。 ・3ヶ月目は、“1ヶ月目で得た「仕事の流れ」と、2ヶ月目で得た「自分が仕事を実行した時のズレ」とを修正”する期間 (ここが正念場です)。 ・4ヶ月目以降も、仕事のズレを修正して行きますが、だんだんとその“ズレ幅”は狭くなって行きます。つまり、お店が求めているレベルへ、質問者さんが近付いて行っているということです。 仕事に追われず、お客さんのことを常に考えていれば、後は時間が全て解決してくれます。

関連するQ&A

  • 今日の20:15にコンビにのバイト面接が・・・

    高2の男です。初めてのバイトにコンビニを選びました。 コンビニはレジ・品だし・清掃などすることは大体わかっているのですが、慣れるかどうかとても不安です。 とくにレジ打ちが;; 接客することに緊張することはないのですが どーもいじったことない機械を使いこなせるか心配です。 仕事が始まり何日かすればこんな気持ち吹っ飛ぶはずなのですが、、、 アドバイスいただけたら嬉しいです;

  • コンビニのアルバイト

    昨日、初のコンビニアルバイトでした(アルバイト自体初)。レジ打ちをしてればいいんだなぁ、というような安易な考えでいたのですが…。甘かったですね(^^;品出し(?)・掃除・陳列・その他諸々…をしながら、レジに並ぶお客さんの状況を見て接客。。あっという間に時間が過ぎて行きました。まだ全然仕事が覚えられません(;_;) 少しばかりでも、働くってことの大変さやお金の大切さを身をもって感じ、大変ですが良い社会勉強になりそうです。 で、本題ですが。 コンビニのアルバイトでの接客用語のようなものを教えて頂きたいな、と…。 (1)例えば「お弁当温めますか?」と言った祭、「お願いします。」や「結構です。」と返されますよね。こちら側は、なんと返事をすればよいのでしょう!?「はい。」だけってのもそっけないですし…。 (2)上記(1)以外にも(例えば会計の際など)お客様に対する様々な接客用語があると思うのですが、どうかご回答お願いしますm(_ _)m

  • ユニクロ短期バイト

    ユニクロで1ヶ月だけの短期アルバイトをする予定です。派遣会社からのおしごとです。今までは事務の経験しかなくて不安があります。商品を箱から出してサイズごとに分けて陳列したり、掃除が主な仕事らしいです。短期なのでレジや補正など接客はないそうです。 商品の仕分けや、陳列で要領よく立ち回るコツとか、早く覚えるコツなど教えてください。私は若くないので、若い人のようにはいかないと思いますが、やる気だけはあります。気合いで頑張るつもりです。しかしけっして要領はよくないのです。経験者のかたなどのご意見お聞かせください。お願いいたします。

  • 初バイト二日目

    毎回お世話になってます! 今日初バイト二日目があります。 初日 レジの説明をうけて いきなり させられました。 正直少ししか教えられていません。 一度言われた事ができなくて何回も怒られてしまいました… そして今日二日目。 昨日の夜からまた失敗したらどうしようとか考えてしまい 不安と緊張でいっぱいです。 正直いきたくありません。 お腹もずっと痛いです… 甘えた事を言っているのはわかってます。 どうやったらテキパキ仕事を覚えれるので しょうか? アドバイスお願いします!

  • コンビニのバイト

    高2のsyouiです。 今コンビニのバイトを始めようと 決心したのですが、やっぱり接客的な 事が苦手でどうも不安があります。 俺はどっちかと言うと接客とか 人付き合いが苦手な方なので、 コンビニの接客ができるかが心配です。 愛想よく、接客が上手くこなせる 方法があったら教えてください!

  • コンビニでのバイト★

    高2の♀です。私は今までバイトをしたことがなかったんですが、そろそろバイトをしようと思いコンビニでバイトしようと思っています。でも私は物覚え悪いし、ちゃんとレジとか出来るのか不安です;;初めてのバイトにコンビニはいいと聞きますが覚えたりするのが苦手な私でも大丈夫でしょうか??不安です。。 皆さん回答お願いします!

  • コンビニでの初バイト

    高校2年なのですが今週末からコンビニ初出勤です。 実際にコンビニで働いている友達から色々話を聞かせてもらって大体のイメージは出来ているのですが、初日はどういう感じでやればいいのかあまり分かりません…。 裏の事務所に行くには一度レジの方に入って後ろを通っていかなければいけないんですが、やっぱり最初はレジの店員さんに「今日から働かせていただく○○なんですが、入っても大丈夫でしょうか?」と挨拶をするべきなんでしょうか? もちろん勝手に事務所に入っていったら誰だお前みたいな感じになると思っているのですが、どうも最初の挨拶の仕方が分かりません。 バイト自体は早く働きたいとワクワクしているんですがこれだけが頭に引っ掛かって不安になってしまいます。 あと店長とその日一緒に働く店員さんには「今日から新しく入った○○ですよろしくお願いします」のような挨拶をすると思うんですが、職場の人全員に同じような挨拶をするべきなのでしょうか。 すれ違う程度の人には「お疲れ様です」ぐらいでいいのでしょうか? 長々とすみません

  • コンビニのバイトで

    セブンイレブンでバイトをしている者です。 まだ入って一ヶ月なのですが、おでん作り、フランク作り、検品、品だし、レジなどどんどん仕事を覚えさせられ正直追いついていきません。レジの操作もわりと細かかったり、検品した商品を陳列棚に陳列するのにも結構頭使わないと全て入りきらなかったりします。コンビニと言っても楽ではないのだなと実感しています。 そんな中で先週オーナーからアイスの発注をやってくれと頼まれ、今渋々やっているのですが、まだ入って一ヶ月、それも16歳の人間に発注なんて任せられますか? 人がいないところなので仕方なく任せているのかなとは思っているのですが。自分なら任せたくないし、また任せられたくもないです。 コンビニでバイトをしている方、もしくは過去にしたことがある方、これは至って普通のことですか? 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにシフトは週4で、8~17時です。高校は行っていません。

  • アルバイトをしているけど他の会社からバイトに来ないか?と言われたら。。。

    こんばんは。5月の中旬からコンビニでアルバイトをしています。今は仕事にも慣れてレジも陳列も接客などもスムーズにできるようになりました。 そこでなんですが他の会社からアルバイトに来ないか?と誘われています。 その会社はペットショップなんですけどそこでトリミングのアシスタントをしてほしいということです。(シャンプーとかブラッシングとか) 私は今学生でトリマーを目指して勉強しています。なのでバイトでもトリミングのアシスタントをすると将来のためにもなるし良いなぁって思ってるんです。 けど、まだ半月くらいしかコンビニで働いてないし給料も手渡しなので辞めたらもらいに行きにくいし。。。って思ってるんです。 それに辞めるって言いにくいですよね。シフトも決まってるのに私がやめちゃうとまた作り直さなきゃいけなくなっちゃうし・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • コンビニバイトで馴染めるか不安

    19歳女性です。 バイト初出勤ですが、アパレル・コンビニ経験者なのでレジ打ち袋入れは割とすぐに飲み込めました。 ですが、何もしないでいる間自分が何をしていたらいいのか分からなくて、今日は頭痛がして嫌な気持ちになっています。 みなさんはコンビニバイトを始めてどのくらいの期間で、レジ受付以外の時間に自主的に仕事をするようになりましたか? 今不安でいっぱいなのでどなたかお答えくださると助かります。