• ベストアンサー

名古屋で中年女性のダンスサークル

叔母50代が名古屋のハハズレに住んでいます 簡単なダンス(社交ダンスなどではなく、普通の爽快なダンス) を習いたいというのですが、 そんなものあるのでしょうか? 若者をターゲットのダンスのように激しすぎるのは無理、 でも、かしこまってやったり、男女で手をつないでの 社交ダンスは好きではないうようなので エアロビに近い感じでしょうか?簡単なダンス ありましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagoyakko
  • ベストアンサー率49% (184/369)
回答No.1

名古屋市のスポーツセンターで ダンスサークルがあります。 運動のことなら、 そちらに情報があるでしょう。 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/index.html

参考URL:
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社交ダンスがしてみたいのですが…

    30歳代後半の会社員(♂)です。 社交ダンスをしてみたいなぁ~と前から思っていたのですが、 どうもダンススクールの門を叩く勇気がありません(結構私みたいな人、いるんじゃないでしょうか?) ダンススクールってどんな感じなんでしょうか? 料金とかは教室によって違うと思いますが、特に年齢層とか男女比とか… ダンスというものは全くした事がないビギナーなので、特にグループレッスンってどんなの??っていうところを聞かせて頂ければ助かります! 情けないですが、勇気をください! よろしくお願いします。

  • 公民館で社交ダンス

    公民館で社交ダンス ダンススタジオで社交ダンスを習い始めて半年以上が経ちました。 20代で多趣味なので、お金のかかる社交ダンスだけにあまりお金をかけられず、毎週1時間同年代が集められたグループレッスンのみに参加しています。個人レッスンは2.3回受けましたがあまりにも高く継続はできません。 競技会も興味はありますが大金がかかる様なので、ハマるにハマれない、踊りたいけど踊れない状態でした。スタジオで月に一度ダンスパーティーがありますが、都合が合わずまだ一度も行けたことがありません。 社交ダンスが楽しくて、踊れる機会は無いものかと探しているところ、近くの公民館で社交ダンスサークルを見つけました。 行ってみないことには分からないので近々公民館へ情報収集しに行こうと思いますが、前情報として公民館の社交ダンス事情を少しでも教えて頂きたいです。 おばさま方との付き合いが面倒なイメージがあったり、田舎の公民館に私のような二十代の小娘が飛び込んでも大丈夫なのかと少し不安でいます。

  • 社交ダンスをやったことのない方にお伺いします。

    はじめまして、社交ダンスのパートナーを探しているのですが 見つからないので、チラシを作って勧誘してしまおうと思います。 どんな場所に行けばそういう相手が見つかりますでしょうか? 教室経由、インターネット、学連のOBなどあたりましたが、 近所では見つからないことがよくわかりましたので、 自力でチラシをまこうと思った次第です。 独身の若者がいそうな場所はどんなところでしょうか? 大学、映画館、デパートを配布場所にしようと思っています。 またどんな勧誘文句なら、ちょっと見学に行こうと思われますでしょうか? 20代30代をターゲットに想定しております。 回答をお寄せになられる方にお願いします。 わたしの想定外の方からのお知恵も拝借させてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪で社交ダンスを習いたいのですが。

    先月からカルチャースクールで社交ダンスを習い始めた20代の女性ですが、 その魅力に取り付かれてしまいました。 いつか、私も試合?とかにでたいと 思いはじめましたが、 20代後半から社交ダンスを始めて 試合に出るというのは遅すぎるでしょうか? 大阪市内、北摂地区でお勧めの教室があれば 教えていただきたいと思います。 また、個人レッスンは予算的にも無理ですので 団体レッスンをしているところがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 楽しかった、ダンスの思い出は?

    ダンスといえば、フォークダンス、社交ダンス、ゴーゴー、盆踊りなどありますが、貴方が楽しかった思い出は有りますか。 僕は20代のころ、帰省の度に参加してたクラス会でのダンスです。 中学三年のクラスはみんな仲が良くて、毎年のようにクラス会をやって、2次会はクラブに行き、あの頃話すこともあまりなかった相手と、手を取り腰に腕を回して踊る社交ダンスは、まことに新鮮で色っぽい物でした。 社会に出ても、女性と手を取って踊ることも有りましたが、あの頃の覚えたてのぎこちないダンスが、一番思い出に残っています。 写真は、昨年ツアーで行ったロシアでのスナップ写真です。

  • 30歳から始めるダンス

    30歳の女性です。体を動かしたく、習い事を始めようと思っています。以前からダンスに興味があるのでぜひやってみたいのですがどんなジャンルのダンスにしようか迷っています。 ヒップホップに興味があるのですが何だか難しそう&若者ばかりな感じがして不安です。実際に30歳からヒップホップ始めた女性の方いらっしゃいますか?感想などぜひ教えてください。また、ベリーダンスにも興味があります。どちらがいいか迷います。両方同時に習うのは無理がありますか?ちなみに私は、体を動かす才能は0です(涙)どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社交ダンス サークル 続けるか辞めるか・・

     私は大学1年の女です。「大学では何か新しいことに挑戦して、打ち込むものを見つけよう!」と意気込み、社交ダンスサークルに入りました。見学に行った時とても感動し「これだ!」と思って勢いで入り、練習はキツイけれども憧れの先輩に近づく為頑張っていました。 ところで私はこれまで18年間誰ともお付き合いの経験がありません。そして最近、付き合ってもいない男の子と手をつないで腰を触られ一緒に踊るのが嫌だな、と思うようになって練習にあまり行かなくなってしまいました。サークルは週3で、社交ダンスは大会で着飾ったりするため普通のスポーツサークルに比べてとてもお金がかかるため週3でバイトをしてます。バイトのお金はほとんどサークル費になり、買いたい物も我慢しています。サークルとバイトで週6拘束されているので、友達とも中々遊べません。それに付き合ってもない人と踊るのが嫌で、何だかダンスまでも嫌になってきて個人のスポーツのサークルに入れば良かったと後悔をし始めました。しかしもうすぐ2年生になるし今から他のサークルに入っても馴染める気がしないし、1度入ったサークルを途中で辞めてしまうっていうのも何か嫌な気もするんです。でもやっぱり大学生なのでさすがにそろそろ恋人が欲しいです(;;)今の生活(サークルとバイトの生活)が4年間続いたらきっと誰ともお付き合いできる時間もないし、そもそも出会いもないと思います。(サークルに好きな人は出来なく、バイトは時給や働く条件が自分にとって良いので変えてしまうとサークル費が足りなくなる状況なんです)サークルを辞めたら恋人ができるとは限りませんが。2年生から踊る人が固定になってスタジオに通うので、踊るカップルが決まってから辞めるととても迷惑かけるので様子を見て続ける、という訳にいかなく、遅くても2月中には決めないといけません。 続けるか辞めるかどちらが良いのでしょうか。(><)

  • 社交ダンスとHIP HOPについて質問です

    こんにちは。 社交ダンスに興味があるのですが、他人と手をにぎりあったり、腰をくっつけて密着した動作は大の苦手です。。。 自分の恋人ならできるのですが。。。 社交ダンス特有の体の密着が苦手だと、社交ダンスは習わないほうがいいですか? 又、HIP HOPは20代後半からはじめても遅くないですか? 初心者なので恥ずかしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • つボイノリオの「名古屋はええよ!やっとかめ」

    ラジオのDJ、つボイノリオさんの歌っている「名古屋はええよ!やっとかめ」ですが、ご当地名古屋での知名度はどのくらいのものなのでしょうか? 先日、ネットでこの歌をフラッシュで初めて聴いて大受けし、つボイノリオさんのCDを買って毎日聴いております。 で、ふと、さきほどこの質問が浮かんだのです。 名古屋から離れたところに住んでいる、名古屋とは通常無関係の私からすると「ほぉ…、名古屋はいいところなんだなぁ」と感心しましたが、80年代に発売になった曲なのに先日まで知りませんでした。 しかし、名古屋の方は老若男女問わず、皆さんご存知で、しかもカラオケでは定番の曲、という感じでは…? 実際に、名古屋にお住まいの方、教えていただければ幸いです。 (質問カテゴリですが、「エンターテイメント>音楽・ダンス>国内アーティスト」にしようかとも思いましたが、地域のこととして捉えていただくにはこちらのカテゴリがよいかと思い、こちらで質問させていただきました)

  • ベリーダンスとフラダンス

    カルチャースクールの定期発表会で見たのですが ベリーダンスとフラダンスはどうして同じ腰を振る ダンスなのに先生も生徒もタイプが真逆なんでしょうか? フラダンスは、ふくよかで普通の感じのおばさんばかりなのに ベリーダンスはものすごくスタイルもよくセクシーな人ばかりでした。

充電の時間が長くなった
このQ&Aのポイント
  • タブレットの充電時間が最近長くなってきたので、バッテリーの交換が必要かどうか確認したいです。
  • 使用し始めて1年半ほどのタブレットの充電時間が最近2倍以上に増えたため、バッテリーの状態を心配しています。
  • 最近、タブレットのバッテリーの充電にかかる時間が以前よりも長くなりました。バッテリーの交換時期が近いのか知りたいです。
回答を見る