• ベストアンサー

吸水力の実験に最適な植物を探しています。

植物が生育のために水を吸収する力、吸収力。 実験を通して、その力を感じられるようにしたく思っています。 水をインクで着色して行いますが、参考書にはセロリをビーカーに入れ、茎を通って着色された水が吸い上げられている写真が掲載してあります。 出来れば、根から吸収し、葉先まで行き渡るものを実験で使用したいのですが、より吸収力の高い植物となると、どのようなものが良いのでしょうか。 また、植物自体を裁断せずとも、そのままの状態で変化が観測できるものが望ましいのですが、そのような植物はございますでしょうか。 ご存知の方、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qryoec
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.1

 根は、インクのような高分子量のものは通しません。したがって、インクを根から吸わせることはできません。  吸水力と吸水速度は同じではありません。吸水力は砂漠でも育つような植物(サボテンや多肉植物)が大きく、土壌に水が十分にあれば吸水速度はトウモロコシやヒマワリなどが大きいでしょう。  植物は水を吸いますが、自身が積極的に吸っているのではなく、蒸散作用(などの生理作用)の結果として体内を水が流れている、というのが正しい見方です。  答えにはなりませんが、参考意見でした。

planblue
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 今回の質問で、具体的な植物は限定できませんでしたが、理論的なものが理解できたので、改めて考え直したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生物I 植物の範囲の問題がわかりません。

    セミナーでわからない問題がありました。 陸上植物の水の吸収と移動について。 よく生育している植物の場合、(a)土壌 、(b)根の表皮細胞 、(c)根の皮層の細胞の浸透圧はどのようになっているか。浸透圧の大きい順にならべよ。 答えはc>b>aの順でしたが、解説よろしくお願いします。

  • ポトスのような観葉植物

    こんにちは。 ポトスって、茎から切って水に挿しておくと、根が生えて育ちますよね。 私はそれをトイレやお風呂に置いて楽しんでいます。 でも、ポトスだけに飽きてしまったので同じように根が生えて水に挿しておくだけで育つ植物ありませんか? ちなみにバンブーはやっています。 また、先日、アイビーか、アイビーに似たもので同じことをやっているのをショップで見ました。 私も試してみたことあるのですが、私が買ったものでは根が生えてきませんでした。 アイビーにも種類があるようなので、分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 植物の茎が細長く伸びてひとりでたてません。

    植木鉢の観葉植物についての質問です。なんという名前の植物かわからないのですが、細長い茎の先に大きな芋の葉のような葉がついています。緑色に白い筋がはいっているような葉です。この植物の茎がヒョロヒョロとなが~く伸びて、もう、この葉を支えられなくなってきました。今はお箸でつっかえ棒しています。この先、どこまでも伸びていってしまうのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?茎の下の方にちっちゃなトゲのようなものがあるのですが、これはもしや切って水に浸けたら根になるのかな?と思ったりするのですが、もしそうなら、かわいそうだけど、いっそ上の部分は切り落として、育て直すのがいいのでしょうか?いい方法を教えてください。お願いします。

  • 何という植物なのでしょうか。

    義母からもらった鉢なのですが、義母も頂いたものらしくそれが何というものなのか知りません。 つるのようにひょろーっと伸びているので何か観葉植物だろうと思って 少し調べてみたのですがわかりません。 いろいろ見ているともしかすると多肉ぽいのかなとも思います。 そういわれれば肉厚な葉っぱ。 葉っぱの形はカランコエみたいな感じで、丸くてふちに丸いギザギザがあります。 でもぐんぐん長く伸びてくるんです。 花は去年は咲きませんでしたが、義母が言うには咲くこともあるそうです。 あんまり長くなるので挿し芽で植え替えてみました。 普通に茎を切って普通に水につけておくだけでぐんぐん根が出て、観葉植物の土に植えましたがどうやら無事に根付いた模様。 ひとまず安心しましたが、できるだけふさわしいように育ててやりたいので、本当はどういう植物なのか知りたいのです。 これじゃないかなーと思うのがあれば教えて頂けませんか?

  • 植物モンステラ土にいつ入れたらいい?

    お友達からモンステラを株分けしてもらいました。 最初は葉っぱが3枚ほどありましたが 日光に当たりすぎて突然枯れてしまい瀕死状態になりました。 葉っぱはすべて枯れ落ち最後の一本の茎?までも折れてしまい まったくの根だけになってしまいました。 諦めようかと思いましたが初めて育てた植物なので可哀想で ずっとお水の中で見守り続けて、小さい小さい綺麗な黄緑が見えてきて ずっと応援してきました。 そしてやっと写真のような状態までに回復したのです。 さて、このモンステラ・・・何時頃土に埋めてやればいいのでしょうか? 根っこを全て土に埋めてしまうと本当に土から出るのは少しになりましす 茎が全くない状態になります。 お友達はまだじゃない?というのですがこのまま水だけで育つんでしょうか。 なんとしても大きく育てたいです。 観葉植物詳しい方よろしくお願いします!><

  • 【植物】化学肥料を過剰投入すると、浸透圧により根か

    【植物】化学肥料を過剰投入すると、浸透圧により根から水分が奪われて根から水を吸うことができなり、植物は枯れます。 植物に水ではなくポカリスエットに肥料を入れて育てたら、浸透圧がグングン植物に水分が吸収されるようになりますか?

  • サツマイモの残渣を堆肥化する方法

    サツマイモを育てているのですが茎、葉、根の残渣が大量に出てしまうので、これを堆肥にできないかを検討しています。 ガーデンシュレッターのようなもので、細かく裁断してコンポストで堆肥化できるのではないかと考えており、調べてみたところ、つる性植物を裁断できるガーデンシュレッターが見つからなくて止まってしまいました。 ガーデンシュレッターでなくても、つる性植物を細かく裁断できればかまわないのですが、どなたか知っている方いらっしゃいませんか? また、上記の方法にかかわらず、サツマイモの残渣を堆肥化する方法を知っていらっしゃる方がいたら教えていただければと思います。 お願いします。

  • 植物の根からの水分の吸収について

    植物の根で水分を吸収する原理は、根の中心にいくにしたがって細胞の浸透圧が大きいからだ、と参考書に書いてあります。それはいいとして、最終的に水分は道管に入らなければいけないわけですが、道管のなかには水が流れているわけで、まわりの細胞よりも浸透圧は低いと思うのですが、道管のなかに水が入っていくのはどういう原理なのでしょうか?ご教授ください。

  • 植物 アルコール(エタノール)

    植物 アルコール(エタノール) 今植物の実験をしているのですが,例えばエタノールなどは光合成に影響があるのでしょうか? 単純に光合成は二酸化炭素と水で栄養分と酸素を生成しているのはなんとなくわかるのですが, エタノールの化学式もCとHとOがそれぞれ入っているので生育に関して効果があるのかと思い 質問させて頂きます。液体と気体の場合では作用も異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水生植物リムノカリスとは?

     1週間前に買物のオマケでリムノカリスという水生植物をもらいました。 水に漬けておけばいいと聞いたのですが、水に沈めると浮いてくるので、小さい植木鉢に庭用の土(花と野菜の土)を入れて植え、そのまま水を張ったプランターに入れて育てる事にしました。 昨日、ふと気がつくと葉の先が真っ黒になっているのです。 長いハート型をした葉なのですが、その先が・・・。 これは庭土の肥料の成分が悪かったのでしょうか。 それとも日照に問題があるのでしょうか。 今日、掘り返して、根や茎の黒くなった(腐りかけた)ところを取り除いて、水で良く洗って「水生植物用の土(ホームセンターで購入)」というものに水を注いだ鉢の中に放り込みました。  もらったところでも問い合わせてみたのですが、あまり詳しくないみたいで、「浮草だから適当に浮かせていたらいい」ということでした。  どなたか、この「リムノカリス」について詳しい方、栽培方法をお教えください。 また、この植物は「ミズアオイ」とは何か関係あるのでしょうか。(ただ、写真を見て似た植物だと思っただけなのですが) どうぞよろしくお願い致します。