• ベストアンサー

風呂釜だけ売ってますでしょうか?

今晩は。 お風呂に浸かるのは、風呂桶といっていいんですよね? この、風呂桶だけというのは、売っているのでしょうか? 検索しても、ほとんど出ない?というか、 検索方法が間違ってるんだと思いますが、 建築関係の方、ぜひ、お教えください。 桶だけ買って、風呂場にぽんと置けるんでしょうか? よろしくお願いします。

noname#32115
noname#32115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moarana
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.3

専門的に仕事している者です。 浴槽のみは各メーカ扱っています、浴槽の種類としてはステンレスやFRP、人工大理石などです。 24時間風呂となれば、FRPの浴槽は適していませんまた、高温(80度以上)のお湯を入れるなども適していませんので、追い焚き機能などと考えて購入する必要があります。 24時間風呂は昔はユニットバスの各メーカーがオプションとして取り扱っていましたが、今はほとんど取り扱っていません。 新聞等でも話題になりましたが雑菌が繁殖するなどの問題で取り扱いをやめた経緯があります。また、浴槽に水をずっと張っておくと、加水分現象というのが起き、浴槽表面がはがれてしまう不具合も発生する事が分りました。 24時間風呂を使用する場合は、浴槽の種類により対応可と不対応があるので必ず確認してください。 最後に、木の浴槽は手入れが大変なのでまめに掃除しないとすぐにダメになります。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.4

ロコスケです。 >桶だけ買って、風呂場にぽんと置けるんでしょうか? ぽんと、現在、置いてあるタイプなら可能ですが、2方なり3方が壁に 埋め込んであるタイプならば素人では無理でしょう。 それと置いてあるタイプだと仮定して最も重要なことは、浴槽の寸法を 計測してドアや窓から入れることが可能かです。 大抵の場合、浴室ドアは かかり水や湿気が洗面室の方に漏れにくく するために間口が狭いのです。 出すのは最悪の場合、浴槽をカットすれば事足りますが、搬入はそうは いきません。 もっとも簡単に購入するには、大手のホームセンターにいけば、 現物見本も含めてカタログが置いてあり、取り寄せもしてくれます。 キッチン関係のサンウェーブ、クリナップ。設備関係ではTOTOや 松下など、十社以上はありますし、取引のあるメーカーを扱ってます。 排水の穴の位置が正面から見て右か左かも確認しておいてください(笑)

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.2

バスタブで検索して見て下さいね。浴槽でも。TOTOやINAX、松下電工なども。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.1

風呂桶というより、最近は「浴槽」での通りが良いのでは? 「浴槽」で検索してみてください。 あるいは、気の利いた大工さんなら、木で作ってくれるかも知れません。また家具を製作している所でも木のお風呂を作ってくれるでしょう。なんなら五右衛門風呂とかも。 所でお湯はどのようにいれるのですか?

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浴槽ですか。まったく、頭に浮かびませんでした(汗。。(-_-メ)) 木のお風呂って、どうなんですかね? うちは、タイル張りだったんですが、 剥がれてきたり、シリコンシーライトも、剥がれたりで、 そろそろ潮時かな?と思い、前回もお風呂について、 質問させていただいたのですが、 まだまだ、迷っております。 24時間風呂にしているので、 それに耐えられるだけのものにしないとなと思ってまして。

関連するQ&A

  • 風呂桶の掃除について

    友人が話してくれたことですが、ふろおけを洗う時、水は抜かずに桶の表面についているヌルヌルをスポを滑らせてこそぎとり、そのまま外で絞るのはうまい方法だと言っていました。彼は自分が風呂おけに入っている時にやっているそうです。同じようなことをなさっておられる方はいらっしゃいますか。

  • 通販です。

    以前、この風呂おけ(金色に染まった風呂桶なのですが)を風呂に置くだけで風呂にかびが生えない魔法のおけというのが通販に書いてあったのですが本当なのでしょうか?通販にいまいち信用性がない自分ですがもしウソなら、これは立派な詐欺に当たりませんか?

  • 風呂場の作りの理由について

    古い住宅のお風呂場では、しばしば風呂桶だけ低い位置に埋まって設置されています。あれは何のメリットもないと思いますが、なぜそういう作りが存在するのでしょうか?最近は見かけないと思います。洗い場のしぶきは飛ぶし、入るとき床面がより低くて危険な気もするし。不動産・建築関係の方、どなたか知りませんか?

  • 瑕疵確認はどの程度まで?

    二世帯住宅で、親が無くなったため過去2年半程度使用しないでおいた風呂の改修をしようと給湯器の交換をリフォーム屋さんに依頼し、準備として埃をかぶった風呂場の清掃を始めたところ、風呂桶にヒビが入っているのを発見、桶をはぐしてみたら、桶を受けるブロックの支柱(?)に桶が乗っていないのが判りました(工事ミス&検査見落とし?)。一般ユーザーはこれら見えないところはチェックしない(できない)し、住宅メーカーの完成検査を信じる以外ないと思いますが。どんなもんでしょうか? 経年たってから問題が発生するこのようなものについて、保障は求められないことは重々承知していますが、なんとなく納得できないものがあります。 ちなみに、自宅は一軒家で大手ハウスメーカー(一流と思っていたんですが)の軽量鉄骨プレハブ住宅です。

  • 銭湯の風呂桶といえば?

    銭湯の風呂桶といえば、やはりケロリンでしょうか? 全国に200万個あるらしいです。 他の桶もありますかー

  • お風呂掃除用品について

    擦らずに汚れが落ちるという風呂用洗剤を購入し、お風呂場のタイルの水垢や黒カビ、お風呂蓋や洗面器や風呂桶の水垢、黒ずみ等は、やはりブラシで擦らないと綺麗にはならないという予想通りの結果になりました。謳い文句は別として、擦らずに汚れが落ちるという商品に過度の期待はしない方が良いでしょうか?

  • 風呂桶にヒビが入り水漏れします。修理方法を教えてください。

    風呂桶(木や金属ではない、プラスチック様の素材)にヒビが入り水漏れするようになりました。 ハンズで適当な補修材がないか聞きましたが、「無い」との回答でした。 何かいい方法がありましたら教えてください。 もし桶自体を買い換えるしかない場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 風呂釜の交換費用はどっちだろうか?

    皆様、お世話になります。 さて、当方 一戸建て借家に住んでおりますが、先日 とうとう風呂釜給湯器が昇天されまして・・、さて これの費用はどうしたものかと思った次第です。 ココに至る事情を少し書いておきますと・・。 築30年以上の木造平屋一戸建て借家、私が入居したのは8年ほど前。 前の住人が外人さんだったらしく、入居時にはひどい状態でした。 当然ながらそうした修繕は大家さんでしょうが、当時 私は建築関係の仕事でしたので、「自費でやるからリフォームはやらせてくれ」と大家に申し出てその一部に「風呂桶」「風呂釜給湯器」も含まれていました。 大家さん側は「畳」「壁」などの取替え、修繕を行い、私はサッシ取り付け(すべて木戸だった古い家なのです・・)や、流し台など水周りの設備一式、風呂関係一式、電燈・コンセント等電気工事一式、一部壁面工事、換気扇取り付け工事(壁に穴を開けて設置)、水道栓取替え、水道新設、などほとんどは自費で整えて入居しました。 つまり、前入居者は風呂釜が使用不能(壊れた。他にも壊れたものだらけ。)状態のまま退去していた訳で、入居時に私がそれらを自費で購入しました。 ちなみに、先日 大家さんにお願いしたところ業者が修理に来ましたが、その費用は住人(私)に要求されました。 ですが、修理不能との事で業者は費用は結構ですと言われ、買い替えるしかないですねとの所見。 さてさて、この場合は今回の「風呂釜給湯器」の修理(交換)費用を大家さんに求めても良いものでしょうか? また、その回答に法的根拠があれば提示くださるとありがたいです。 この寒い時期にお湯も出ない、風呂も入れないでは・・・ ・・泣けてくるものがありますので、緊急度を上げさせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • お風呂のマナー

    初めて質問します! 1 湯船を利用する家庭で 風呂場には風呂桶と手桶を両方あるのが常識ですか? 2 風呂桶で浴槽のお湯をくむことは非常識ですか? 3 手桶は洗い場床に置くことは非常識ですか? ※洗い湯がかかり汚れ、それを浴槽に入れることは汚いことですか 子供の頃から風呂桶だけの風呂人生でした 手桶は入浴施設や宿泊施設ぐらいでした 自分の周りの一般家庭では見たことがありません 習慣、育ちが違うと常識も違いますね 自分の常識に自信がなくなりました 一般常識をお教えください 宜しくお願いします

  • 風呂場のカビについて

    風呂場に、檜の桶と椅子があるんですが、これにカビが生えます。 どうしたらカビが生えないでしょうか? また、生えた時の対処方法を教えてください。