• ベストアンサー

イトミミズは飼うと蚊になるのでしょうか?

いつもお世話になっております。 熱帯魚の店で週に1回くらい生(活)イトメ(赤い虫で何百匹も固まってうようよしています)を買いに行くのですが、なかなか来れないと言うと飼えるよといわれました。 詳しくは教えてもらえなかったのですが、こちらでも調べてみるとどうやら飼えるようで実際に自分も今日で飼って3日目となります。 ただ、心配なのが、蚊の幼虫みたいな書き込みがあったので不安になりました。 毎日水替えはしていますが、蚊のような虫が湧いてしまうのでしょうか・・・・? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.10

生き餌の赤虫とイトミミズを混同しているようですね。 赤虫はユスリカの幼虫ですから水槽に入れ食べられなかった個体が水槽内でさなぎに成り、蚊となって飛び立ちます。 一方イトミミズは蚊の幼虫では有りませんので蚊になることは有りません。小まめに水換えしないと水が汚れイトミミズが死んだり汚れた水が水槽内に入るので注意が必要です。脂肪分が豊富で稚魚から成魚への成長期には適したエサですが、育ちきった成魚には脂肪分が邪魔になり、避けた方が無難です。 赤虫は釣り餌にも使われる種類と小ぶりの熱帯魚用の餌さでは種類が違うようです。生きた赤虫は稚魚には皮が硬いので冷凍物を使用しますが脂肪分が少ないので、成魚用と区別をして使用します。 ご質問の内容を読むとイトミミズと判断して間違いないでしょうから、蚊は飛び立ちませんので安心してください。水温が上がると死に安いので、私は夏の暑い時期は女房に内緒で、冷蔵庫で保管しています。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • 742
  • ベストアンサー率13% (16/116)
回答No.9

3ヶ月前に買ったイトミミズがまだ生きてます。 金魚で使用中のろ材と一緒に発ぽうスチロールにいれていただけ。 最初は増やそうかと思っていたけどだんだん弱ってきてるようでユラユラしてるヤツが見えなくなって、あきらめて放置。 最近とっくに全滅してると思ってろ材を引き上げてたらまだけっこう生き残っていた。 ということで少量だったら維持できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayatsuki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

見せていただいた写真からは、断言できませんが、節が小さく細かいので、おっしゃる通り、アカムシではなくイトミミズなのかもしれません。 Googleイメージから、イトミミズやアカムシの画像を探して、比べてみるとわかりやすいかもしれません。 しかし、イトミミズでしたら、羽化して飛び出すことありませんし、安心して飼うことが出来るのではないでしょうか。 イトミミズは、酸素濃度が低く汚い水の中でも生きられるようですから、飼育も比較的容易かと思われますし。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunijirou
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.7

蚊の幼虫は、いとみみずとも呼ばれますよね。 ボウフラはさなぎに相当するそうです。 幼虫の間は唾液腺細胞の染色体を光学顕微鏡で見ることができるので 生物学の実習で使いました。いとみみず でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayatsuki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

熱帯魚のエサでしたら、イトミミズではなく、アカムシではないでしょうか? アカムシはユスリカの幼虫ですから、飼っておけば、そのうち羽化して飛ぶようになるのでしょう。 ユスリカは吸血性ではありませんが、アレルギーの原因になることもあるようですから、羽化はして欲しくないですね。 金魚でしたら、乾燥アカムシでも問題なく飼えますが、熱帯魚の場合は、生き餌じゃないと食べてくれなかったりするのでしょうか。 「ユスリカ」「アカムシ」などのキーワードで検索すれば、色々なサイトが見つかるはずです。 飼い方なども、探されてみてはいかがでしょうか。

hiro06_08_k
質問者

お礼

いえいえ。 店のほうでイトミミズといっていたので間違いありません。 金魚のために飼育しています。 イトミミズだと思うのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

皆さんの仰る通り、蚊の幼虫はボウフラです。 それはたぶん、ユスリカの幼虫でしょう。 成虫は蚊によく似ていますが、別物です。 赤虫はユスリカの幼虫の一種です。 糸ミミズとは違います。 http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/sonota/konchu11x.html http://www.tele.co.jp/ui/leech/yusurika.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.4

糸ミミズではなくてアカムシでは? アカムシですとユスリカの幼虫ですので、刺しませんが蚊になります。 蚊にならないと思われるアカムシが釣具店で売っていますが、金魚等に与えてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

イトミミズは、大人になってもイトミミズだと思います。蚊の幼生はボウフラですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLYMPUS
  • ベストアンサー率4% (6/148)
回答No.2

蚊の幼虫はボウフラですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

糸ミミズが蚊に・・・・・新種ですかね。(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水槽の中の蚊

    30cmの水槽にグッピー、コリを3匹ずつ飼っています。密閉式とでも言えばよいのでしょうかエサをあげるところの蓋以外は塞がっている水槽です。 8月ぐらいから水槽に蚊が発生しました。1ヶ月ぐらい前に毎日のように数匹蚊が発生するので、水槽をリセットしました。先日まで蚊は全滅したものと思いましたが、また今朝水槽の壁面に5,6匹の蚊がいました。 ボウフラは全く見かけませんがボウフラの抜け殻のようなものが水槽に漂っていました。 蚊を発生させない何か良い手段を教えてください。 水替えは週に一度、3分の一程度交換しています。 よろしくお願いします。

  • 家に蚊のような虫が発生しました

    初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。 今日、家の中に蚊のような虫を数匹、天井や床に発見しました。 ・体調1センチ位 ・薄茶色で、羽根に黒い点がひとつずつ。 ・長めの針か尻尾のようなものが、おしりにあります。 ・足は6本、蚊に似てます。 ・口あたりに、糸のような針のようなものがあります。 これは何でしょうか。 また、これ以上増えられては困るので、 対処法などを教えていただければ幸いです。 今のところ、家族が刺された形跡などはありません。 ペット(犬)がいるので、とても心配です。 先日、ウニウニしている1cmに満たない幼虫の様なものを、 床に2匹ほど見かけましたが、これと関係があるのでしょうか? 画像を載せたいのですが、何処にUPしたらよいのかわからず… 説明下手ですが、よろしくお願いします。

  • 糸ミミズの上手な与え方

    先日も暑さ対策で質問させていただきましたが、 7月末から熱帯魚を飼い始めてまだ1ヶ月も経たないのに、 魚達にすごくはまっている自分に驚きです。 毎日帰宅後に魚チェック、ぼーっと眺めているだけですぐに1時間とか経っちゃいます(^^; さて我が家の環境は一番下に書いたとおりなのですが、 餌はテトラプランクトンのみを与えていました。 でもコリドラスにはたまに糸ミミズなどをあげると本当に喜ぶ、とあるHPで見かけたので ”乾燥糸ミミズ”を買ってきて与えてみました。 ブロック状のものですが、水に浮いて上部フィルターからの水流に巻き込まれてくるくる回り、 徐々にほどけて水面や水中に散らばり、あっという間にかなり水槽内が汚れてしまいました。 しかも水面にぶくぶくと泡がたって…。 たしかにコリドラスも含めお魚達はすごい勢いで食べてましたが、 あまりの汚くなりように、私としては与えるのをためらってしまいました。 嬉しそうなお魚達は見たいですが…。 今日は別の小さな器で乾燥ミミズを水でほどいてから、ピンセットで少しだけ与えたりしてみましたが、 なかなか沈まないのでコリドラスまで届かないし、昨日ほどではないですが、やっぱり水は汚くなるし…。 乾燥糸ミミズってこんなものでしょうか?上手な与え方ってありますか? 散らばらないようにするケースなどもあるようですが、有効でしょうか? 何かよい知恵などあれば教えてください。 また、糸ミミズなんて与えなくてもいいよ、という意見もあれば伺いたいです。 よろしくお願いいたします。 ★環境  水槽:テトラ ライト付観賞魚飼育セット RG-30HL  (http://rva.jp/shop/tetra/34.htm)  砂:桂砂  水草:5種類を30本くらい  生体:ネオンテトラ6匹、グリーンテトラ10匹、白コリドラス2匹、ヤマトヌマエビ3匹  水替えは週1で1/3~1/2くらい  照明は1日10時間くらい点灯

  • 蚊に刺されたように周りは赤く、膨らんでいるところは白く腫れるのですが蚊

    蚊に刺されたように周りは赤く、膨らんでいるところは白く腫れるのですが蚊ではないような・・・ 1週間ほど前から「家の中でよく蚊にさされるな~」と思っていたのですが、 今日突然異常に腫れ出して気になったので質問させていただきます。 座っているときに右足に強烈な痺れを感じたのですが、 正座で座っていたので足が痺れるのは当然だと思い、特に気にもかけず 「ああ痺れちゃったな」と足を伸ばしてしばらく放置していると 下腹部から右足にかけてピリピリと電気が走るような感覚がすこしあり、 おかしいなと思って足を見たところ、親指とくるぶしのあたりが尋常じゃなく腫れていました。 びっくりしてとりあえずムヒを塗ったのですが、 しばらくすると指が曲がらないくらいタラコのように腫れ出しました。 とくに痛いと言うわけではないのですが麻酔を打たれたときのような感じで麻痺していて、 付近に赤い斑点のようなもの、あとはびっくりするくらい真っ赤に腫れています。 これがついさっきまでの状態で、10分ほど前から 左腕の小指と親指の付け根にも蚊に刺されたような、足と似たような跡が膨らみ始めて 足の指ほど腫れてはいないのですがやはり真っ赤になっています。 あと足と手、両方刺されたところから神経(血管?)に沿って斑点、かゆみなどの症状があります。 腕の症状は前からあったのですが、蚊だと思っていてとくに気にしていなかったので 今回ここまで腫れたり刺されたりするのはさすがにおかしいなと思って質問しました。 少し前にも腿の辺りのほぼまったく同じところを4個一気に連続でさされたのですが、 そのときは偶然だと思っていました。 ですが今回も一箇所一箇所部位ごとに集中的に蚊のような腫れ、症状が出ているので、 私本人がここまで同じ場所を連続でさされて気づかないと言うことも無いですし、 虫ではなく体の問題もあるのでは?と思ってます。 何かの病気、またアレルギーなのでしょうか?また、やっぱり虫なのでしょうか?すごく心配です。

  • エンゼルフィッシュと同じ水槽で売られていた安いディスカスは普通の熱帯魚

    エンゼルフィッシュと同じ水槽で売られていた安いディスカスは普通の熱帯魚と同じ飼育方法で飼えますか? 熱帯魚店に行ったら、エンゼルフィッシュと同じ水槽で900円のディスカスが売られていました。 その店は、ディスカスに力を入れていてディスカスだけの水槽が何十個もあります。 そのエンゼルフィッシュと一緒に売られているディスカスは、一般的な熱帯魚のように 週1回の水替えで飼う事はできますか? それとも、普通のディスカスのように毎日水替えしないといけませんか?

    • ベストアンサー
  • インドでの蚊対策について

    インドに行く予定なのですが(2回目)、前回行ったときに蚊に悩まされたことを思い出しました。 宗教上の理由から虫を殺すことをできるだけ避けたいため、前回の旅では暑いのを我慢して薄い寝袋のインナーをかぶって寝ていました。 今回は携帯の蚊帳でも持っていこうかと考えています(ただし多少かさばるデメリットがある) インドでも蚊取り線香が売っているらしいですが、現地の人たちは殺生を嫌うため蚊除けの効果のみ、という書き込みをこのサイトで見つけました。実際使った事のある方、感想はどうでしょうか? 前回のたびではシトロネラという精油も持っていって肌に塗るやり方で使ってもみたのですが、蚊には全く効果が無く、臭いが鼻につくのとベタベタするだけでした。 蚊対策について(できれば殺さない方向で)何かアドバイスありましたら是非お願い致します。

  • 蚊の発生源は浴室?どうすれば・・・

    今の家に引っ越してきて2ヶ月。ずっと小さな虫(蚊の様なもの)を良く見かけました。寝ている時も耳元でブ~ンと音がするので確実になにかいるようです。 最近娘が物凄く蚊に刺されて困っており、保育園で刺されたのだろうと思ったのですが、今日は私も刺されてしまい、これは家の中で刺されたのでは?と言う思いが強くなってます。 今の家は築30年と古く、サッシもがたついていて窓との間に隙間が出来ています。これは管理会社に言えば直してもらえるのでしょうか?これから暑くなるので窓が開けられないと大変です。ちなみに浴室やトイレにも窓がありますが、網戸が設置されてないのであけたことがありません(涙)。 でも窓を開けてなかった時期から結構虫がいたので、外から入ってくるだけが原因ではないのでは?と思い考えたところ、お風呂から下水の臭いがひどく、見てみると排水溝に蓋がないんです。 蓋がないというか、排水溝がむき出しになってるわけではないのですが、普通排水溝の一番上には臭いが発生しないように管のところにスポッと入れる蓋のようなものがありますよね?あれがないんです。(なので物を流したらそのまま流れていく状態。お風呂はユニットではなくバランス釜の昔ながらのお風呂です) 水がある場所に虫がわくと聞きますが、もしかしてこれが発生源となってることはあるうるでしょうか?また対策としたらどうしたらよいのでしょう?排水溝の蓋のようなものは市販されてるのでしょうか? 超音波の蚊をよせつけないグッズはとりあえず買いました。ベープを実家においてきてるので明日取りに行く予定です。蚊を寄せ付けないハーブのスプレーも今日作ろうと思ってます。 子供は毎日新しく刺されてるし(日々増えてます!)私はブ~ンという音で眠れないし大変困ってます。今日もかゆみと飛ぶ音で眠れなくなりました(涙)。 ちなみに家は4階です。

  • 水槽の中の小さな虫?

    今日、水替えを行っていて気が付いたのですが、水槽の中、ガラスの表面に無数の小さな虫のようなものを発見しました。大きさは約0.5ミリ~1ミリぐらいで、細い糸のような生き物?、ガラスの表面を動き回っています。この生き物は危険でしょうか?また対策等も教えていただけたら嬉しいです。 水替えは週に1回、見た感じで2回の時もあります。熱帯魚はグッピー2、バルーンモーリー1、プラティー2、黒コリ4、プレコ1、ヌマエビ3、石巻貝2で、22Lの水槽です。 よろしくお願いします。

  • 夏休みの自由研究 蚊について

    夏休みの自由研究について、アドバイスをください。 中学2年生です。 私の学校の自由研究は科学工夫作品と決まっていて、夏休み始まってから考えてたんですけど思い浮かばなくて今日に至りました。 さっきひらめいたのが、懐中電灯に赤いセロファンを巻きつけ、ペットボトルと合体させて蚊をとる装置です。でも何の根拠もなく思いついたためどう改善すればいいのかわかりません。 私の想像・理想としては 蚊が光に誘われてペットボトルの口の部分から入ってくる感じです。 昔、何かの図鑑で虫は自分の入った小さな入り口からは出ることができないって読んだことがあったので、ペットボトルの口を開放していても蚊は逃げ出さないとか考えてます← 多分、いろんなところからして間違ってると思うんですけど、知識の修正とか、実際の作品に関してアドバイスいただければ幸いです。 長くなってすみませんでした。

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 15cm程度のウーパールーパーを飼っているものです。 白濁りとは相変わらず格闘中でございますが…。 水槽の水換えをしている最中に、上部フィルターのフィルターマットを覗いてみると 茶色い虫の蛹のようなものを3匹くらい発見し、取り除きました。 茶色くて小さくて(数ミリぐらい)があって短い触角?らしきものが2本頭部にありました…。 ユスリカ?の蛹に似ている感じもしたのですが、幼虫を水中で見た記憶がないので ユスリカなのかどうかわからなくて…。餌も人工餌しか与えた事がありませんし 水中ではたまに出てくる水ミミズしか見たことがなく、何の虫かよくわからなくて…。 砂利は引いておりません。 水槽内には、土管と水作エイトS。 今日、水換えをしました。ろ材はまだ交換しておりません。 一体何の虫なのでしょうか? そして、この虫の対処法というか対策法とかありますか? 白濁りとも関係があるのでしょうかね…。

    • ベストアンサー