• 締切済み

洗濯機下の排水盤について

いつもお世話になっております。 約2ヶ月前に引越しした部屋があるのですが、その部屋には通常ついていると思われるはずの洗濯機下にある 排水の盤がありませんでした。 引越しする前の下見のときには気付かず、住み始めてから欠点に気付きました。 このような場合、盤は大家さんに依頼してつけてもらうことは可能なのでしょうか? また、これによって虫が発生しやすい、などといったことも起こりうるのでしょうか? (ゲジゲジがこの2ヶ月で何度となく出ました・・・)

みんなの回答

  • okmo
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.4

choco-Bitさん おはようございます。 さっそくですが、「洗濯機下にある排水の盤」は「洗濯機パン」と呼ばれています。 これは、通常は付いていますが付いていなければいけないかと言ったらそうではありません。他の物件が付いているからそれが正しいというのは間違いです。施主や設計者の考え方の問題です。 ちなみに、その部屋の床の仕上はクッションフロアでしょうか。もしそうであれば床が多少濡れる程度であれば下の階に水漏れを起こすような問題にはならないはずです。 洗濯機の排水を接続する部分に『トラップ』が付いているかどうかを大家さんに確認してください。トラップとは排水管の中の水たまりで臭気や虫の侵入を防止するシステムです。 もし、トラップが無いようでしたら改修を要求しましょう。これは、無くてはならない設備です。 以上、参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paonta
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.3

洗濯機のパンが通常付いているかどうかはわかりません。 ただNo1さんの意見とは違ってしまいますが、大きなホームセンターに行くと洗濯機用のパンとして売られています。 No2さんの言われるように最近の洗濯機であれば電気店に聞いても不要との答えが返ってくることが多いとは思いますが、「洗濯機 水漏れ」でGoogleなどで検索してみてください。 洗濯機の故障etcで水漏れ事故を起こしてしまうことは絶対にゼロとは言えません。 私だったら、(強制加入の)保険で補償されるにしても、大家さんに取り付けてもらうよう交渉します。 いざというときには「この交渉があった」ということが重要です。

noname#103268
質問者

お礼

バンについては、アドバイス通り検索してみたいと思います。大家さんは少し冷たい感じの方でしたので請合ってもらえるかどうか・・・ 頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 困ったアパートですが無い物は仕方ないでしょう。床下に潜れて、配管が側にあれば、簡単にパンも付けられますが、残念ながら大家もそこまではしてくれないでしょう。  洗濯機が完璧なものであればパンは必要ないと思います。でも排水コックの付近の故障や排水管の接続不良などがあれば、洗濯機の下に水が漏れだすことがあるので、漏れたら恐ろしい事になります。  不特定多数の人間が洗濯機を持ち込むアパートであれば、パンはあって当たり前だと思います。  ゲジゲジは必ずしもその付近とは限りません。1階であれば、ドア窓床下の隙間など水回りに限らず、どこからでも入ってきます。

noname#103268
質問者

お礼

今のところ故障や水漏れはないので、大丈夫かと思います。でも漏れたら・・・と考えるとゾッとします。 ゲジゲジは早くどうにかしたいです。 詳しくお答えくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

ほとんどの場合、洗濯機パンは、後付できませんので、大家さんや管理会社に話をしてもムダです。 洗濯機パンが取り付けられていない場合は、洗濯機パンは必要ないばあいがほとんどです。 洗濯機を置く場所の近くに、洗濯機用の排水口があるきずですから、そこに洗濯機の排水を接続してください。 洗濯機パンを必要とするのは、アパートやマンションなどで、排水管などが居住者数に比べて細い場合に必要になるもので、通常の設計どうりに造られていれば必要ないものです。 逆に、洗濯機の排水を使用しない場合、トラップの封水がなくなり、虫の発生がありえます。

noname#103268
質問者

お礼

バンはあってもなくてもいいのですね。 教えて頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯機の排水口について

    最近、賃貸アパートに引っ越しました。 そこでは、洗濯機の排水口に、防水パンも排水トラップも付いてないようです。 そのため、洗濯機のホースと排水口の隙間から、悪臭、虫(チョウバエ?)が発生しています。 このような場合、どのような対策をとったら良いのでしょうか?洗濯機を使用しないときに、排水口の蓋をしめることしか方法はないのでしょうか? まずは大家さんに相談すべきなのでしょうか?

  • 洗濯機の排水ホース

    すいません、ちょっと教えていただきたいのですが、 今度の引っ越し先の部屋が、室内に洗濯機置き場がないので、 無理矢理部屋の中に置く場所を作ろうと考えているのですが、 問題は、給水と排水です。お風呂場からホースをのばして給水し、 排水もお風呂場へ、と考えているのですが、洗濯機についている あの排水ホース(よくある蛇腹のタイプです)を延ばすことができる 器具ってあるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 洗濯機の排水で水浸し

    昨年から賃貸のマンションで一人暮らしをしています。 洗濯機はバルコニーに設置しているのですが、防水パンがなく(ついているという話だったのに来てみたらありませんでした。大家さんはそんなことは言ってないといいました) そのまま引越し業者の方に設置してもらい、排水パイプは排水口に差し込んであるのですが、洗濯するごとに排水口に流れきらない排水でバルコニーが水浸しになります。 自分のところだけならいいのですが、お隣とバルコニーがつながっているので、お隣まで水が行ってしまうのです。 これは防水パンを置かなければ改善できないのでしょうか? 女の一人暮らしなので、一人で防水パンを設置して洗濯機を置くとなるととてもタイヘンそうです。 また水の量からして、防水パンを置いてもあふれそうな気がします。 何か間違っているのでしょうか。

  • 洗濯機の排水設置

    昨日友人に手伝ってもらい、引越しをしたのですが、 前までは洗濯機の排水は排水溝の穴ににホースを入れてる だけの方法でしたが、引っ越したところは、洗濯置き場があり、 排水トラップ?というものがあり、そこに接続する 方法となっていました。で、現在洗濯機から出ている 排水ホースを排水トラップに接続したのですが、なんか奥まで ホースが入らなく、簡単に外れてしまいそうな感じです。 排水ホースを別の物に付け替えないとダメなのでしょうか? また排水トラップ用の排水ホースとかがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 洗濯機 排水溝の匂い

    4ヶ月前に今の家に引っ越して来ました。 部屋に洗濯機は置いていません。 したがって、排水溝が露出している状態です。 一応、画像を添付させて頂きます。 2ヶ月前ほどから、排水溝あたりからドブのようなにおいがしていました。 その匂いが最近かなり強くなってきて、耐えられません。 このような場合どのように対処すればよろしいでしょうか? みなさんの知恵をお貸しください。 回答よろしくお願い致します。

  • 洗濯機の排水口がとても臭くて困っています。

    洗濯機の排水口がとても臭くて困っています。事務所に使っているマンションなので洗濯機を置いておらず、排水口はガムテープで塞いでいます。通常から結構臭うのですが、たまに臭いが強くなることがあります。ガムテープで塞ぐ前は水を大量に注ぎ込み、清掃したのですが・・   何か良いアドバイスがあったら教えてください。お客さんが来ることもあるので困っています。

  • 洗濯機置き場の排水溝から

    今のマンションに引越しして半年になるのですが 1週間ぐらい前から洗濯機置き場の排水溝からカビのような異臭が出てます。 かなり強烈な匂いで、いきなり匂いが出るようになったと思います。 洗濯はコインランドリーを使用しているため、洗濯機を設置していません。 そのため、その排水溝から水を流したりすることもないのですが何が原因なのでしょう?別の部屋からの影響も考えられますか? よくよく観察してみると、その排水溝からわずかな温風?が上がってきており蒸気のしずくがかすかに残っていました。 この温風はどこからの温風でしょうか? 洗面所に匂いがじゅうまんしてしまうため、ダクトの換気を常に強で回していますが、これのモーターか何かの熱も考えられますか? ダクトと排水溝は繋がってないと思うのですが・・・ 換気を強で回し続けても匂いは消しきれません。 食事もほぼ外食で料理もしませんし、シャワーを浴びる程度でしか 水を使いません、それから最近いきなりなので原因不明です これで考えられる原因や解消法があればご教授下さい><

  • 洗濯機 排水しない カタカタ音がする

    東芝の洗濯機、AW-601GPを使用しています。 1ヵ月半前ほどから、洗濯からすすぎ時の排水のときにカタカタと小さな音が出始めて、排水および、脱水が出来なくなりました。 排水コックのワイヤーを引っ張ると排水は出来ますが、脱水は出来ません。 排水弁らしきゴムを掃除してみましたが、状態は変わりません。 すすぎや脱水を単独で行うことも出来ません。 洗濯のみ可能です。 もし、お分かりになる方がいらしたら、自分で直す方法を教えてください。 もしくは、どこが悪いのか、修理をするとどれくらいの金額になるのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 洗濯機の排水口が壁から近い

    引っ越し先で新しく洗濯機を購入しようと思っているのですが、洗濯機置き場の排水口が壁から420mm、300mmの所についています。 排水パンはありません。直接、L字型のホースが床から出ています。 洗濯機のサイズをメーカーサイトで確認したところ、どうしてもこの大きさでは入らないことが分かりました。 このタイプの排水口の場合、洗濯機を排水口の上に乗せるような形しか方法がないと思うのですが、今までこのようなタイプの部屋に住んだことがないので、確信が持てません。 もしくは、排水パンを購入しないと設置はできないのでしょうか? 床から出ている排水口のL字型のホースの高さは、約48mmです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機排水ホースと洗濯機用排水金具のつなぎ方

    どのように、洗濯機ホースを接続したらよいのでしょうか? 現在は、防水パンに洗濯機排水トラップ(エルボ)が付いており、そこに洗濯機排水ホース(外径32mm)を差込み、クリップで留めています。 引越し先(賃貸戸建て)では、防水パンなし、床板に洗濯機排水金具(ビスなし)が付いています。その金具(ステンレス?)の直径が80mm、穴の直径が43mm、蓋がなく(おそらく紛失した)穴にガムテープが張っていました。 このまま洗濯機ホースを差し込んでも、隙間ができ固定できませんよね。 このような場合、パテで隙間を埋めるのが普通なのでしょうか? ネットやホームセンターで、接続できるようなものを探したのですが見当たりませんでした。 洗濯機ホースの直径は大抵規格が同じだと思うのですが、洗濯機排水金具という名前で、ホースを差し込むと隙間ができてしまうサイズ規格があるのが不思議に思います。 また、排水金具の穴から臭いが上がってきたので、床下に埋まっている配水管部分にトラップ(臭気防止)が付いている排水金具タイプなのかわかりません。一般的には洗濯機用排水金具が付いている排水口にはトラップは必ず付いているものでしょうか? 過去の質問を見ると、洗濯機に臭いが上がる、虫が上がる、などとあり、大変不安です。無かった場合の対策はありますか? 不動産屋に聞いても、接続方法はわかりませんでした。 引越しは二週間後です。宜しくお願いいたします!!