• 締切済み

中期中絶 費用

mayu225の回答

  • mayu225
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

こんにちわ。 中期中絶ということでしたら、妊娠12週を過ぎていらっしゃるのでしょう。 妊娠12週以降の出産(中絶もです)の場合、「分娩」扱いです。 なので、出産手当一時金が出ます。 こちらは35万です。 手当金を自分が受け取るのではなく、直接病院に払い込むような方法もあります。 そのような手続きは、病院自体が行っているか病院の事務の方に確認してみると良いと思います。 病院が払い込みの手続きを行っていないのであれば、ご自分で手当金を受け取って、35万を病院に後日払いに行くことになるのではないでしょうか? 35万という高額ですから、分割の支払いを病院が受け付けてくれるかは、やはり事務の方と話し合って確認をされるのが一番と思います。

関連するQ&A

  • 中期中絶費用について

    現在13wです。色々相談した結果、中期中絶ということになり、病院でその手続きを進めています。費用として60万近く請求されることがわかったのですが、このくらいかかるものなのでしょうか? 平均的な費用は30万程度だと聞いていたので、驚いてしまい、また手元にそれだけのお金がありません。 病院側には手術前に一括で支払いをお願いします、と言われました。病院によってだいぶ金額に差が出るものなのでしょうか。手術をお願いしている病院では入院でなく、日帰りということでした。 もし分かる方がいらしたら具体的な回答をお願いします。

  • 中期中絶について

    中期中絶について 友人が中期中絶をします(ここに至るまでには凄い葛藤があったのであえてこれへの意見はご遠慮ください) そこで… 中期中絶をネットで調べたのですが物凄く詳しい事までが分かりません。 ほぼ、実際の出産同様である事は分かりました。 と、言うと術後は産後と同じく床上げをしてはいけない。とか1ヶ月位は自宅にて安静にしなければいけないのでしょうか? 私自身出産経験あり、産後はとても大変でした。 中期中絶もほとんど同じでしょうか?

  • 中期中絶についてなのですが…

    中期中絶についてなのですが… 妊娠17週です。 諸事情により中絶せざるおえない状況になり中絶をするのですが 他の方の質問の回答で中絶しても出産一時金は出るとあったのですが本当ですか? カテ違いかもしれませんがすみません。

  • 中期中絶はどうしたいいのですか?

    中期中絶の相談に、病院にいったのですが 火葬しなければいけないと聞きました。 そうすると、骨壷とか埋葬とかは、 どうしたいいのでしょうか? 葬儀社にも頼まなければいけないのでしょうか?

  • 中期中絶について

    中期中絶について質問ですが、母体保護法により21週と6日以後は中絶できないとありますが、いかなる場合も不可能なのでしょうか? 話し合いのもつれから21週と6日を経過してしまった場合特例的なものはないのでしょうか?

  • 中期中絶について

    栃木県内で中期中絶を行っている病院を知ってる方いましたら、教えて下さい。 できれば、費用が安く済む所があれば知りたいです。 今、無職の状態になってしまい、金銭面的に厳しい状態です。 また、その病院で入院が何日くらい必要かなど教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 中絶費用

    中絶費用を教えて下さい。 中期中絶です。 入院のお金を細かく知りたいです。 ・入院費用 ・火葬費用 ・霊柩車費用 ・手術費用 ・入院時の食事代 ・その他諸々 よろしくお願いします。

  • 妊娠中期中絶について

     妊娠中期の中絶について、何でもいいので教えて下さい。手術の内容を具体的に詳しく教えて下さい。体験された方で、教えてくださる方がいればお願いします。体験された方でなくても、何か知っている方は教えて下さい。

  • 中期中絶あと

    6月に中期中絶をわけがあってしました。 7月に、まだちがのこってるってことで、その、 手術をして、23日にも、来なくて大丈夫ですっていわれ、 8月に、9日と、12日にしました。それで、 ゴムをつけないでやり、中にだしました。まだ、妊娠検査薬使っても出ませんか?まだ早いですか? 私は妊娠を希望しています。まだ、生理もきていません。妊娠したと考えられますか? 教えてください。

  • 中期中絶

    来週中期中絶することになった者です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしておりました。(現在籍はいれていません。) そんな矢先に妊娠が分かり私はとても嬉しくて彼に報告しましたがあまり喜んではくれず、それでも産んでほしいと言われ私も産みたかったので決めました。 私は仕事を辞め、家のことに専念する日々でしたが悪阻が酷く寝込むことも多い中、些細なことで喧嘩になると彼は酷い言葉を浴びせてきたり暴れたり実家に帰ったりと少し自分勝手すぎる面が増えていきました。その度に何度も話し合いをしましたが「俺が変わる。しっかりする。」と言い出来ることはなるべく協力していましたが中絶ギリギリの週数になっても変わってくれず同じことの繰り返しで私の親にこのままだと将来、私と子供が一番苦労するから今回は可哀想だけど中絶をすることも考えてくれと言われ話し合った結果中期中絶をすることになりました。産めるのなら今でもすごく産みたいけれど母子家庭でやっていける自信の無い私にも責任はあります。ごめんなさいと思うばかりで自責の念でいっぱいです。 そんな中、彼が彼の親と話し合った結論なんだけどと私に言ってきた内容が余りにも理解し難い内容で落胆してしまいました。「中絶するなんて有り得ない。子供を産むだけ産んでこっちに引き渡してくれ」と。確かに中絶することは決してしていいことではありません、分かっています。でも正直、産むのならきちんと自分の手で育てていきたい思いがあったので、相手の親にまるで私が子供をいらないと思われているようで悲しくなりました。「こちらは中絶に賛成していないし貴方が勝手に決めたことだから費用や慰謝料は払いません、どうしてもというなら費用だけ折半なら出します」とのことでした。彼は全額支払うと私の親と約束をしてお金を用意してくれるらしいのですが彼の親の言動に疑問を抱いています。将来の事を心配し、お腹の子供をきちんと守れず中絶を決めた私が全て悪いのでしょうか?睡眠不足や食欲不振で考えても考えきれず分かりません。もしも私が原因なのであれば彼の親に謝罪をしなければと思っております。 彼との今後についてもなのですが、今回のことについて2人できちんと考えて行かなきゃいけないと思うと話をしたところ、彼は「中絶をするような女と一緒にいたくないから出て行く」と荷物をそのままにして必要な物だけを持って出て行きました。私も彼の気持ちを承諾したのですが、先日残りの荷物を取りに来た時になかなか帰らず、いつ帰るのかと聞くと「今日は泊まる」と言われました。優しく言いましたが自分の言葉に責任を持ちなよと実家に帰ってもらいました。その後もLINEで連絡をしてきて「一緒にいたい」と言われました。こんなことになっているのに情が出てしまいきっぱり切ることが出来ない私も悪いと思っていますが彼の気持ちも分からずやるべきこと考えることが沢山あり心と体が離れ離れな状態です。アドバイスや少しのお言葉でいいのでお力をください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう