• ベストアンサー

上場企業の名称とコードをダウンロード

上場企業の名称とコードをダウンロードできるサイトはありますか?できればCSV形式が望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.1

私がよく利用するサイトに「株マップ.com」(下記URL)というのがあります。その中に「全株価表示」という項目があり、証券No.と銘柄名が対になっているのでコピーしてExcel等に貼り付けることが可能です。 これを使えば一応質問者さんの要望には応えられるとは思います。但し、1画面に50銘柄までしか表示されないので全上場銘柄のデータを一括でコピーしたいと言うような要望には応えられません。業界単位で載っていますので自分の知りたい業界ごとに画面を切り替えていけば一応出来るとは思います。

参考URL:
http://www.kabumap.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上場企業の情報のダウンロード

    各上場企業の決算時期、株価収益率、自己資本比率などのデータをテキスト形式やCSV形式で一括ダウンロードできるサイトをご存知ありませんか?

  • 上場企業の全銘柄を知りたいのですが

    東証、JASDAQ等に上場している企業の全銘柄が一覧表になっているもしくは、CSV形式でダウンロードできるサイトはないのですかね? 東証のサイトには無さそうでしたけど、どなたか存じていたら教えて下さい。

  • 上場企業の英文名と上場コードの一覧表を探しています!

    Excelにコピぺ出来るような形式で英文での上場企業名と上場コードが一覧表になっているものを探しております。 http://www.toyokeizai.co.jp/english/e_link/homepage-ab.html があったのですが、残念ながら全上場企業ではありませんでした。どなたか、入手できる方法をご存知でしたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 上場全銘柄の銘柄名とコード

    上場全銘柄の銘柄名とコードをまとめて掲載してあるサイトがあれば教えてください。 東証一部だけでも構いませんが、できれば全上場銘柄を知りたいと思います。 ダウンロードして使いたいので、本とか雑誌ではなく、ネット上のサイトで教えてください。

  • 上場企業の調べ方

    都道府県単位で上場しているすべて企業の明細がわかるサイト、もしくは方法を教えてください

  • SIerの上場企業と非上場企業

    メーカー系SIerの上場企業と非上場企業の両方から内定を頂いた就職活動生です。 どちらの企業に行こうか悩んでいます。 SE職で内定を頂いています。 上場企業で働いた環境と 非上場企業で働いた環境のある人からお聞きしたいです。 Q 働く上での環境の違いは、どのようなものですか。 例えば、非上場での企業なら親から降りてくる案件が多いから最終責任は親にあるので、それほどピリピリしていないとか、逆に上場して独自に開拓した顧客の案件は、直接、顧客と顔を合わせるので緊張感があったなど

  • 【上場企業が上場廃止になるのは良くあることなんでし

    【上場企業が上場廃止になるのは良くあることなんでしょうか?】 10年で生き残る企業は1割と言われているので、上場企業も1年でバンバン上場廃止になっているのかなと思いました。 1年でどれくらいの上場企業が上場廃止になっているのか教えてください。

  • 上場企業って?

    よく東証1部上場企業だとか非上場とか耳にします。 やはり上場企業の方がいいのでしょうか? 上場、非上場がどちらがいいと比べるものではありませんが、世間一般人の意見としてお願いいたします。 私としては、どちらも関係ないとおもっています。

  • 上場企業?

    飲食店で、隣に座ったサラリーマン達の話を聞いて疑問に思ったことです。 サラリーマンはみんな若く、入って間もない感じがしました。 で、サラリーマンの会話です。 男性A:「俺は上場企業だから」(繰り返し言ってました) 男性B:「上場って言っても、ゴミみたいな株価じゃねーか。俺んとこは、マザーズだけど株価も高い。買えねーだろ」 男性A:「マザーズなんて上場企業じゃねーよ」 こんな会話をしてたんですが、マザーズ上場会社は上場企業じゃないんですか?上場とは言えない価値の市場なんですか? あと、東証1部上場でも、株価の低い会社は新興市場の高い株価の企業より劣った企業という位置づけなんですか? 教えてください。

  • 上場企業を詳しく教えてください

    上場企業って株価があがっている企業のことなんですよね? 上場企業もいまいちよく分からないんですけど株価があがると何がよいのですか? ちなみにインフレとデフレもどわすれしてしまったので、簡単に教えていただけるとありがたいです。

場合の数・集合・情報
このQ&Aのポイント
  • 600以上1000以下の自然数のうち、8で割りきれない数と8または20の少なくとも一方で割り切れる数の個数を求める。
  • 異なる3つの自然数の組で和が15になる場合の数、11人から5人を選ぶ場合の数、8枚のカードから4枚選んで作る4桁の数の場合の数を求める。
  • 情報理論の問題を添付しています。
回答を見る