• ベストアンサー

明日遠距離の好きな人に1ヶ月ぶりに会いにいきます。でも不安・・(男性の方もお願いします)

coraloceanの回答

回答No.4

こんにちは!! そんなの全然平気ですよ♪ 2キロなんて見た目じゃ分かりません☆ それに、久々に会えるなんて楽しみじゃないですか! 私も今月、半年ぶりに彼と会います。片道9時間かけて・・ どんな反応されるか不安ですけど、 会うって決まったのなら笑顔で勝負!!ですよ♪

関連するQ&A

  • 距離を置いて1ヶ月がたち…明日…

    私は付き合って5ヶ月の彼がいるのですが、1ヶ月前に「少し距離をおきたい」と言われました。事の発端というのは…会う約束をしていたのですが彼が大寝坊しまして…久しぶりに会えると思っていたので私が激怒というか何度も電話などで起こそうとしたことで彼に「もう疲れた」と言われてしまい…冷静に考えれば、彼はその日バイトが朝方に終わってから会ってくれようとしていたらしく私も悪いことをしたなあと思うし、それ以前から普段忙しい彼にとっては私のメールなども(すぐ会える距離ではないので)負担だったのだろうな、と考えると距離を置かれてしまうのは仕方ないんだと思いました。なので彼にそう言われてから1ヶ月静かに待っていたのですが…正直1ヶ月も経てば連絡あるだろうと思っていたので不安というか理由をちゃんと聞きたく、先日私から、電話をしようと連絡をしました。 そして明日の夜に電話することになったのですが… 彼は今月試験が2つあるらしいんです。そのことも距離を置く理由のひとつだと思います。それを、そんな時に電話で話し合うというのはやはり彼にまた負担をかけてしまうでしょうか?彼も明日の夜ということで時間を設けてはくれましたが…検定がある時期に話し合いなんかしたくないというのも本音だと思うし… でも今更やっぱり電話しないというのも「は?」って思いますよね? 私はその話し合いで、1ヶ月考えたこと(自分の反省点や素直な気持ち)を伝え、彼の気持ちもちゃんと聞こうと思うのですが… 明日電話するのと、やっぱり彼の検定のことを考え「明日の電話はやめにしよう、あなたの検定試験が終わって気持ちに余裕が出来たらにしよう」と言うのはどちらが良いと思いますか? 長くなってしまいすみません。冷静な回答お願いします。

  • 遠距離恋愛で不安がない・・・

    遠距離恋愛といえば不安がつきもの・・・ のような感じですよね。 けれど今現在私は特に不安になっていません。 まだ付き合って一ヶ月、離れて3週間くらいだから・・でしょうか? それともずっと不安とは無縁に遠距離をなさって いらっしゃる方もいるのでしょうか? 当たり前のこと、というかわかりきった質問かもですが。 私は23才で遠距離は2度目です。 でも前回は1ヶ月でだめになって。 でも今回の人はすごく安定した、というか 安心できる人です。 私自身が心配性なので 彼の気持ちが変わるのでは? とか思ったりすることもあるのですが それは遠距離だから、というより 私だから、で。 遠距離ということで生じるものではないです。 不安もなく平和に暮らす遠恋中の方 いらっしゃればお話聞かせて下さい。

  • 人との距離

    私は、自分以外の人との距離を一定に保っておかないと不安で仕方ありません。 距離というのは、精神的にも物理的にもです。 精神的な距離というのは、何かしらの秘密(私について相手の知らない事)が、私と相手の間に無くなってしまうと不安になります。もし全てをさらけ出してしまったり、隠し事が相手にばれてしまった場合にはその人と話すのが怖くなってしまいます。 物理的な距離というのは、同性であっても抱きつかれたりするのが怖くて仕方ありません。 また、人と話すときにはマスクをしていないと緊張してしまいます。 他人との間にワンクッション何か無いと不安で仕方ないのです。 どうしてこうなったのでしょうか。 幼い頃から抱きつかれる事への恐怖心はありました。 何か考えられる原因が分かる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 遠距離の不安・・・

    私と、恋愛関係の男の子は、新幹線で数時間かかるところにいます。 遠距離恋愛です。会えるのは二ヶ月おき位です。 私が引越しをする直前に両思いになったため、はじめから遠距離恋愛です。 だから、つなぎとめる思い出なんかもあんまりありません。 メールは毎日します。電話も二日か三日に一回は向こうからかけてくれます。もちろん私もします。でも、とても不安になります。 遠距離恋愛中、相手の気持ちをどうやったら確かめられるのでしょうか。 友達の遠距離恋愛で、成功したのを見たことがないだけに不安です。 最初は、好き!とか色々言ってくれたのですが最近ない気がします・・・ 電話も話題が減っちゃたような気がします・・★ わたしはまた一年くらいで彼のいる場所に戻りたいと思っています。 でもそのことすら重荷になっていないかと考えてしまいます。 彼も今色々生活が大変そうで、もし私があまり弱音を吐いたらふたんになってしまいそうで、、、友達のときは私のほうがお姉さん的存在で、 彼はそんなところをいいと思ってくれたのかもしれません だからあまり、なんていうか・・弱すぎるところを見せられないというか・・。でも不安で仕方ないんです。気持ちをつなぎとめるにはどうしたらいいのでしょう 全然まとまらない文章ですが、アドバイスなどあったらおねがいします(> <)

  • 【遠距離恋愛】明日会うのに気まずいです。

    遠距離恋愛をして1年が経ちます。 距離もありそんなに会えていません。 同い年ですが、彼は社会人で私は学生です。 1週間前に私の情緒不安定な態度のせいで ケンカをしてしまいました。 彼は混乱する私をなだめてくれて、 お互いの意見も言い合えたので その日のうちで仲直りすることができたのですが、 その私の情緒不安定具合が 本当に最悪だったみたいで 彼にメンヘラとまで言われてしまいました。 冷静になって考えてみれば、 なぜあんなことをしたのだろうと 自分でも恥ずかしくなるくらいです。 そして明日1ヶ月ぶりに会えることになったのですが、 どういう顔をして会ったらいいのかわかりません。 ケンカするまでは ずっと引っ付いてラブラブするぞ~と 張り切っていましたが、 ケンカ後の今では、そんな事をしたら 余計メンヘラだと思われないか 反省してないと思われるんじゃないかと 不安でいっぱいです。 今の気持ちのままだと、また彼の前で 情緒不安定になって困らせるのがオチだと思います。 どうやったら気まずさを感じずに再会を楽しめますか? せっかく会えるなら心から楽しみたいです。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、 助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 職場の人たちとの距離を縮めるには?

    私は今、事務の仕事をしていますが、職場の人たちと上手くコミュにケーションをとれていません。それが原因でミスをしてしまい、上司に怒られたり、というのが何回かありました。大学卒業後、今の仕事につき、もう少しで1年経とうとしていますが、未だに、同僚の人たちとスムーズに話すことができません。友達や初対面の方と話す時は自然に話すし、人と話すのが楽しいのですが、仕事となると声も態度も、何もかもが小さくなり、時には出来ることも出来なくなってしまいます。 働き始めた当時は、気持ち的に病み上がりで、すごく緊張していたのを覚えています。本当にこの仕事で良かったのか、実は自分のやりたいことは全く違うことなのでは...私はこれからどうなっていくんだろう?そんな不安で一杯になって、変に緊張していました。そういう時こそ、同期に入った人たちと、気持ちをシェアしたり、心配事を相談したり...という流れになると思いますが、私はその時、「私はあなたたちと違うよ」みたいな、変なライバル心を感じたり、彼らを、ある種見下していた様に思います。それに、私の職場は、挨拶や、必要最低限の仕事上の話だけではなく、私があまり好きではない芸能ネタ、ゴシップ話などから仕事の話など、常に色々な話が飛び交っていて、元々そんなにおしゃべりではない私にとってはその勢いについて行けず、たまに疲れることがあります。 そんなこんなで段々と口を閉ざしてしまい、とうとう今では、お互い話しかけづらい雰囲気になり、彼らの中に入っていけなくなっています。平然を装っているけど、友達や家族と一緒にいるときからは想像もつかないくらい、実は自分のことでいっぱい一杯で、かなり苦痛です。仕事の割り振りの話にも加わって行けず、皆が忙しそうにしている中、私だけ簡単な仕事を何も話さずもくもくとやっているという感じです。かといって突然人が変わったように親しげにするのは難しいし。 もうこんなことで悩みたくないし、こんな職場での自分、もう嫌です。どうせ仕事をするなら気持ちよく働きたい、こんなちっぽけな自分で終わりたくありません。 皆と少しでも、距離を縮めいたい、なにかちょっとしたきっかけをつかめれば...と思っていますが、何かいい方法があれば教えて抱けないでしょうか?

  • 明日のデートが不安…(まだ付き合ってません)

    明日会社で気になっている人とお出かけすることになりました。 自分から誘っておいておかしな話ですが…買い物をする予定だけで それからどういう予定にしよう、なんてまだ全然考えていないのです…。 しかもまだあまり話していないのに、自分から誘ってしまって…。 普段から私が緊張して会話が続かないことだってあるのに2人きりでお出かけなんて余計に緊張して今パニックになってます。 それに加えて最近風邪を引いてしまってまだ調子もあまりよくないです…。 相手は本当は迷惑だったんじゃ…。 私は普段から大人しい方で地味な感じで全然自分に自信もなくて… って後向きに考えてばかり。 男性とも今までに1人しかお付き合いしたことがないのでどうすれば良いのか全く分かりません。 異性の方と2人でお出かけする時って、皆様はどんな感じで過ごされるのでしょうか? 出来れば、まだ付き合っていない状態での回答をお願いします。 あと、多分会話が続かないと思いますのでどんなお話をしたらいいかなど教えて頂けると助かります。 因みに私は19歳で、彼は23から25歳の方です。 宜しくお願いします。

  • 好きな人に嫌われたかとても不安です(>_<)

    19歳学生で、30代半ばの男性に片思いしてます。3ヶ月程前から話すようになり、1ヶ月半前からメアドを渡されて(私が訊いたのではなく)メールをするようになりました。(メールの文面から、向こうも私に少なからず好意がある感じはします) この前初めて、誘われて一緒に昼食を食べに行ったのですが、向こうも私もベラベラ喋るタイプではなく、気まずい感じではなかったですが、少し話が途切れたりしてしまって、落ち込んでしまいました(>_<) 事前に話すことは考えていたのですが、好きな人と向かい合っていたので緊張してしまったのと、考えていたことを話しても、相手があまり食いついてこなかったというのもあります。。 帰り道、なかなか上手く話せず落ち込んでいたのですが、「また良かったら食べに行きましょうね」と言われたので、嫌われたりはしていないのかなと少し安心しました(>_<) しかしその2日後、偶然駅まで一緒に帰ることになり、5分程話しながら帰ったのですが、やはり緊張してしまって上手く話をすることができず(気まずい感じとかはないです)、落ち込んでしまいました。 しかもそれからメールが来ないので、今度こそ嫌われたかなととても不安です(>_<) その人は用がない限りメールはあまりしないので、2日間メールが来ないのも特に意味はないのかもしれないのですが、、 やはり、気になっている人と話していても、あまり盛り上がらなかったら興味は薄れてしまいますか? 嫌われたのかもしれないならきっぱり諦めようと思っているのですが、その人は尊敬できるところや自分に似ているところがあったりととても好きですし、私は容姿があまり良くないので好意を持ってくれる男性はこの人で最初で最後なのではという思いもあって、諦めがつきません(>_<) 今とても不安です。長文乱文申し訳ありませんが、回答していただけると嬉しいです(>_<)

  • 7ヶ月後は遠距離に。

    私は大学4年で、来年からは県外での就職が決まっています。 今、私には恋人がいません。 でも、今こっちで彼氏を作ったら、確実に7ヶ月後から遠距離になります。 そう思うと、好きな人が欲しい、恋人が欲しい、と思っても、ぎゅーっとブレーキを踏んで、その気持ちを押し殺してしまいます。 というか、先日まで実際に好きな人がいて、好きだという気持ちを伝えるまでしたんですが、 その人は「遠距離になるのは絶対嫌」と言っていたこともあり、私も「付き合いたい」気持ちをすごく押し殺してそのままになってしまいました。 (しかも彼にはもう恋人が出来ちゃったので失恋に近い状態でもあります。 しかも後で、「付き合ってって言ってくれれば付き合ったのに」と言われる始末。 そっちだって遠距離は嫌って言ったじゃん!?という感じでした。) おっと取り乱しました。申し訳ありません。 えっと、今から7ヶ月、こういう風に、自分の気持ちを押し殺していてもいいものなんでしょうか? 私は恋愛経験が少ないからか、ここで戸惑っています。 人生で一番時間のある「大学4年」のこの時期なのに、こんなもやもやした思いで過ごすのって、「こんなはずじゃないと思うんだけどな~・・?」という気持ちでいっぱいになっちゃっています。 たかがあと7ヶ月、されどあと7ヶ月。 どう考え、どう乗り越えて行けばいいのでしょうか。 人生の先輩方、何かアドバイスを下さい。

  • 遠距離で数ヶ月付き合って別れた人がいます。

    遠距離で数ヶ月付き合って別れた人がいます。 別れたのも数ヶ月前です。 はじめのうちにお互い気持ちが盛り上がってしまい、 二人専用の携帯を分割購入しました。 向こうは仕事が忙しい人だったため、 2台同時契約すると安くなることもあり私が契約しました。 しかし上記の通り数ヶ月で別れましたので、 それからは分割料金を振り込んでもらうことにしましたが、 いっこうに振り込んでくれません。 始めの1回目はメールすると、振り込むよ、と返事がありました。 先月(2回目)はメールの返事がありませんでした。 そして今月分として今メールを送りましたが、 メアドを変えたのか拒否なのか、 エラーで返ってきてしまいました。 あまり話をしたくないので(とも言ってられないですが)まだ電話はしてません。 遠距離のため押し掛けるわけにもいきません。 共通の知人はいますが、付き合ってたことを知らない人たちです。(関係を持ってたことすら話したくないのです…) ちなみに毎月6000円をあと1年半という契約です。 (解約はできますが、いっきに払わなきゃいけないため今の私には苦しい額です。) 生活に余裕があるわけではないのにこんなことしてしまって後悔してますので、 今週中にでも思い切って電話してみようと思います。 もし電話も繋がらなかったら、 他に手立てはありますでしょうか? 早く連絡してみればいいというのは分かっています。 不安を撒き散らすような文章で申し訳ありません。