• 締切済み

赤いバツだらけで困っています。

ホームページを見ているときやブラウザを使って見るものにやたら赤いバツ印が増えてきています。例えば、サイトのタイトル部分やアイコンの部分など。はじめはリンク切れかなと思っていたのですが、WindowsのヘルプやIE7で印刷プレビューの画面の操作アイコン、家庭の医学が入っているのですがその画面のアイコン、とにかく困っています。IE7をアンインストールすればいいと思っていたのですが、Vistaではできないのですね。原因、解決方法を教えてください。PCはVAIOのFE52、ノートンが入っています。

みんなの回答

noname#179544
noname#179544
回答No.2

ノートンが関係しているのではありませんか。 私のPCもアンチウイルスソフトをインストールしてから×表示が増えました。 一度ノートンの機能を一時停止してみてIE7を使ってみては?

jacomomanzu
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろやってみましたが、ダメでした。結局リストアしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

赤い×については、必要なプログラムが入ってないので表示出来ないためではないですか? すみの方に小さく×が出ているのであれば、JavaやFlashPlayer等のプログラムが入って無くて表示出来ないためかと思います。 他には、IEのセキュリティレベルの設定などが関係してくるかと思います。 まずは、JavaやFlashPlayerをダウンロードして、インストールしてみてください。 Java ソフトウェアの無料ダウンロード(日本語版) http://java.com/ja/ Adobe Flash Player ダウンロードセンター http://www.adobe.com/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese

jacomomanzu
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろやってみましたが、ダメでした。結局リストアしました。

jacomomanzu
質問者

補足

ありがとうございます。早速、ダウンロードしましたが改善されません。バナーやボタン類が赤バツが多いようです。ちなみに、 FireFoxでは、問題なく画像は表示されます。問題はIE7のブラウザに頼っているヘルプやソフト類なんですよね。困った…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動してすぐはNortonAntiVirusのアイコンにバツ印(Auto-Protectが無効)

    起動してすぐあと(自動ログオン直後)、タスクトレイのNorton AntiVirusのアイコンにバツ印がついていて、マウスポインタで指すと、「Norton AntiVirus Auto-Protectが無効です」と表示されます。 この状態がしばらく続いていて、IEを起動してサイトを表示しようとしてもなかなか表示されません。 しばらくすると、自然にバツ印がとれて、IEにサイトが表示されます。 しかし、IEにサイトが表示されるまでイライラします。 質問 IEにサイトがしばらく表示されないことと、バツ印がついていることは関係があるのでしょうか。 バツ印がすぐに外れる(または、Norton AntiVirus Auto-Protectが無効にならないようにする)にはどうすればよいのでしょうか。 起動した後待たずにすぐに、IEにサイトが表示されるようにするにはどうすればよいのでしょうか。 Norton AntiVirusの設定では、Auto-Protectはオンになっています。 OSはWindowsXP Norton AntiVirus2002 IE6 です。

  • アイコンにバツ印が?

    起動時にタスクバー上のウイルスセキュリティーソフトのアイコンに「赤い丸の中にバツ印」が付くことがよくあります。 一旦ソフトを終了して、「スタート」からソフトを再起動すると消えます。 ソースネクストのヘルプやQ&Aなどを調べてみましたが、らちがあきません。 まず、この印は出ていて問題ないのでしょうか? 問題あるようなら、どのような対処をすれば良いのでしょう? どなたかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 画面上部右のバツ印と左向き矢印の役割。

    IE11で、画面右上のバツ印と画面左上の左向き矢印の使い分けがよくわかりません。 webを複数開いたのち、ひとつ前のが画面に戻りたい時はどちらを使うのですか。 よく体験するのですが、バツ印をクリックするとうまく戻れる場合と、IE自体が閉じてしまってデスクトップの画面になってしまう場合があって、全体を閉じたい時はそれでよいのですが、一つ前に戻りたい時はガックリです。 一つ前の画面に戻りたい時は絶えず左むき矢印を使うのが正しいのですか。

  • パワーポイントでバツ印をつけたい

    「1番目の方法」 「2番目の方法」 という二行が並んでいる画面について質問です。 「1番目の方法」が上手くいかなかった、ということを表すために、この部分にアニメーションでバツ印をつけたいのですが(マウスクリックによって一本ずつ出したい)、どうしたらよいのでしょうか。また、ツールバーにあるラインよりも太目で色付にしたいのですが、可能でしょうか。初歩的な質問かと思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ウイルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化できません

    ノートン・インターネット・セキュリティ2001を使用しています。 PCを立ち上げると、タイトルに書いた文章が赤い画面で出てきます。 タスクトレイのアンチウイルスのアイコンには、赤い「×」印がついています。 有効にするには、どうしたら良いのでしょうか? VAIOノート、OSはMe、ノートンのCDーROMはありますので、再インストールは出来ますが、原因が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 不要ファイルがたまった事を知らせてくれる機能。

    パソコン搭載のDVDプレーヤーのボタン操作が不能になったと同時に、Nortonのアイコンにバツ印が付きました。 そこでNortonの状態を確認していたら突然ディスククリーンアップかディスクデフラグが始まり(どちらだったのか確認していなくてすみません、終了に1時間かかりました)ゴミ掃除が終わるとNortonが緑色に戻りDVDプレーヤーもよみがえりました。 Nortonのバツ印とDVDプレーヤー不具合は関連あったという事でしょうか、偶然でしょうか。 また、こうなる前にゴミがたまっていることを把握するにはどうしたらよいでしょうか。

  • nortonのスキャンについての質問です

    norton Internet securityを入れています。 XPの時は毎日午前3時に自動的にスキャンが実行されるようになっていました。 たまに、ネット使用中にノートンが起動する事もありました。 現在はWindows8.1で、右下のnortonのアイコンから吹き出しが出て、「脅威を解決しました」といったメッセージが出ていましたが最近出ません。バツ印が付いていたのでそのせいでしょうか。 現在はバツ印が自然に消えたのでまた吹き出しが出るでしょうか。 XPの時のように自動でスキャンしてくれると便利なのですが設定がどうなっているかを見る方法を教えて下さい。

  • F-Secureのアイコン

    F-Secureを使っていらっしゃる方、もしくはセキュリティーに詳しい方にお尋ねします。 パソコン初心者でセキュリティーソフトを入れて3ヶ月ほどです。 先ほどアイコンの下の位置に赤いバツ印がついてありました。 たしかF-secureのヘルプページかどこかで見た記憶があり、捜したのですがたどりつけませんでした。 それで、一回終了させて新たに立ち上げましたらバツが消えて通常のアイコンに戻っていました。 ですが、このままにしていていいのか心配です。 アイコンの意味と対処の仕方などわかる方、教えていただけませんか。 お願いします。

  • ウィルスセキュリティのタスクトレイアイコン

    画面右下タスクトレイのウィルスセキュリティアイコンにくっついて、小さな赤い丸のなかに白いバツ印が表示されますがこの意味は何ですか。何か良くない現象ではと思い、Webサポートページのアドバイスに従ってウィルスセキュリティを再インストールしましたがバツ印は消えません。対策を教えて下さい。

  • ウィルスセキュリティーについて

    ウィルスセキュリティーを使っていますが、期限切れですという、表示があり画面のとおりにしましたがうまくいきません。無期限のはずではないのでしょうか?アンインストールもして再度初めからインストールしても、右下水色のアイコンに×印がついたままです。シリアルナンバーも変更になっています、元に戻すこともできなく電話をしても、ずっと話中です。

このQ&Aのポイント
  • ウインドーズ11のインストールができない場合、何が原因である可能性がありますか?対処方法はありますか?
  • 富士通FMVでのウインドーズ11のインストールに関する問題について質問です。インストールができない場合にどのような原因が考えられるのでしょうか?また、解決方法はありますか?
  • ウインドーズ11のインストールがうまくいかない場合、どのようなトラブルシューティングを試すことができますか?富士通FMVにおいて特に注意すべきポイントはありますか?
回答を見る