• 締切済み

彼女が胸腺腫です。

わたしが30歳彼女が36歳です。 付き合って2ヶ月で最近性行為をしました。 そのときは、コンドームは着用しましたし、 お互いの性器を口でどうのはないです。 性行為の後に彼女が、 「私ね胸腺腫って言う癌なの。手術をして摘出したんだけど、2年前に 肺に転移が見つかって再手術をして、大きい腫瘍は摘出したんだけど 26~27個の小さな腫瘍は取り切れなくてまだ残ってるの。だから 完治はしてなくて定期検診は受けてるの。それに胸腺腫の合併症で 「重症筋無力症」と言うのも持ってるけど元気だから平気」 と言われました。 驚きましたけど、勇気を出して言ってくれたんだなと嬉しかったです。 浅い知識ですが、癌はうつらないと聞いた事はあります。しかしながら 発ガン性のウイルスは感染すると聞いた事がりました。 彼女に、ウイルス性?とは聞けずにいます。 実際ネットで調べても良く分らずにいます。 このまま性行為を続けてもうつると言う事はありますか? それと性行為は彼女への体の負担はやはり大きいものなのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • megatomo
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

胸腺腫がうつるなんてことは絶対無いのでご安心ください。 問題は、胸腺腫より「重症筋無力症」のほうです。 どちらかというと重症筋無力症があるから胸腺腫になったと言ったほうがいいでしょう。 重症筋無力症は自己免疫疾患の一つで筋肉に力が入らなくなってしまう病気です。人によって症状は様々ですが。ひどくなると歩くことも困難です。完全に治ることはなく、一生付き合っていかなくてはいけません。しかも症状が風邪や過労により変動しやすいので、もし彼女との関係を続けるのであれば、どんなことがあっても彼女にすぐに駆けつけられる位の覚悟をもって下さい。今後の治療にもよりますが、ステロイドを服用している場合、どんどん丸くなって行きますし。免疫抑制剤を使用していれば妊娠も難しいでしょう。 しかし、症状が軽ければ、妊娠出産もできますし、子どもにうつることもありません。大切のは彼女の心と身体の支えになってあげることです。

koukun0910
質問者

お礼

ご回答心より感謝致します。 また、お礼の言葉が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 お心使い本当に嬉しく思います。 同時に彼女の事は、今まで以上に真剣に受け止め、彼女に何があっても 彼女が最後に寄りかかれるような存在になれるよう支えてあげたいです。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

胸腺腫については原因にウイルスが関与しているということはない、というのが現状です。 この先、もっと医学が進めばわかるかもしれませんが、関連なしと考えてよいと思います。 ただ、この先再発している腫瘍が大きくなってきたりすると、再度手術や抗がん剤などの治療も必要になるかもしれません。出産も場合によっては難しいかもしれません。性行為の負担はないとしても、そういった精神的な支えは必要かもしれませんね。

koukun0910
質問者

お礼

返答有難うございます。 自分も、感染等はないと判断していたのですが、 いまいち性格な判断が出来なかったもので。。。 性行為の負担よりも、精神面でのケアももちろん怠らないよう 気をつけて彼女を支えていくつもりです。

  • ISHI-KORO
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.1

一般に知られているのは胃炎の原因のピロリ菌。 (一定年齢を過ぎれば感染しても大丈夫だったかと・・・) ウィルス性の肝炎(B型・C型)とか? 曖昧な知識ですのでお許しを。 内臓ではないので大丈夫だと思います。 うつるものなら医者が彼女に注意するのではないでしょうか? 彼女も病気を打ち明けたりはしないでしょうし。 乳癌などは夫が気付いたなんて話もあるぐらい。

koukun0910
質問者

お礼

返答有難うございます。 大好きな彼女に対して、うつるの?と疑問を抱いた自分が 嫌になっております。 でも性格な知識をもって置きたいし、彼女から聞かれても 正確な返答をしてあげたですから。

関連するQ&A

  • 胸腺腫の、事を教えた下さい

    私は、胸腺腫の、疑いがあると、医師にいわれましたC Tにも、入り動脈から薬を入れて調べて貰いましたが、これが、癌なのか、胸腺腫なのか、判断がしずらいと言われました。 かなり、大きいみたいで、心臓のすぐ横にあり、縦7.5センチ横4.3センチあります、癌ならすぐに摘出するのでしょうが、胸腺腫だと、この、場合も、摘出したほうが、いいのでしょうか?

  • 胸腺腫について

    突然のメールですいません。奈良県住む40代男性です。4月の健康診断で縦隔腫瘍の疑いがあると言われて近くの大学病院に行きました。CTから胸腺腫と言われて手術が必要と言われています。(腫瘍は5センチ)事例が少ないと知りこのままこの病院でいいのか悩んでます。関西でいい病院があれば教えてください。

  • 線維腺腫の摘出手術について

    二年前くらいから胸にしこりがあり、針生検(組織診)をして 線維腺腫と診断されました。定期健診で、一年に二ミリから三ミリ程 大きくなっているということで、気になるようなら手術しますか? ということになり、手術をすることになりました。 腫瘍は摘出してみないと100%悪性ではないといいきれないことは知っていますし、まだ1.6ミリと摘出するには傷が小さくて済むので今のうちかな・・・と思い決断しました。 ただ、人生初めての手術で、(局所麻酔で一時間くらい)かなりビビッてしまって、夢でうなされるほどです。傷跡も場所的に目立たないよ。とは言われましたが、不安と恐怖で何も聞けずに帰ってきました。日にちだけ予約しましたが、どんな手術でどんな傷ができて、形が変わるのかどうか、等何も聞いていません。お医者様も特に何も説明なく、 同意書を渡すだけでした。そもそも、摘出する必要があるか、というところの説明を詳しくしてほしかったです。そこは患者任せでした。 摘出した場合、摘出せず経過観察にする場合、どちらもメリット・デメリットはあるのに、その説明がありませんでした。 線維腺腫についてたくさん情報を集めたので、どちらのメリット・デメリットもだいたいは分かっていたのですが、何の説明もなく、日程決め終わり。最後に一言。「よくある手術だからね。」おそらくこの一言には心配しなくていいいよ、という意味も含まれていたと思いますが、 その時の私にそこまで読み取ることができず、え?それで終わりですか?と余計不安になりました。 私の不安や恐怖、摘出するかどうかという迷い、そんなものは全く感じとってもらえなかったようです。自分から質問できない私も私ですし、後悔はしています。摘出するべきでしょうか?最終判断は私がすることになるのですが、いろんな方の意見や、線維腺腫の手術経験された方などのアドバイスなどがあると嬉しいです。教えてください。 <腫瘍の状態> 二年前からしこり。 サイズは1・5ミリから1・6ミリ 針生検 良性の線維腺腫 一年に二ミリ程度のサイズアップあり

  • 線維腺腫と葉状腫瘍、針生検の正確性について

    線維腺腫や葉状腫瘍の治療経験がある方、専門の知識がある方、手術をするか否かで悩んでいます。どうかアドバイスをお願いします。 繊維腺腫と葉状腫瘍、針生検の正確性について。 36歳未婚子供無し女性です。 先日、市の乳がん検診を受けたところ要精密検査という結果だった為、マンモ、超音波、CT、細胞診、針生検と一通りの検査を受けました。 超音波検査で「良性もしくは境界型葉状腫瘍の疑い有り」と診断され、CT及び穿刺吸引細胞診を受けたのですが、細胞診に関してはしこりが硬かったようで、細胞が採取できず判定不能、その為針生検(組織診)という流れになりました。 針生検の結果は「良性、線維腺腫」。 針生検が確定診断だと思っていたのですが、先生は「画像を見る限りやはり葉状腫瘍の可能性も捨てきれない。線維腺腫にしても大きいし、摘出して調べた方が良い」とおっしゃいました。 自分でも、葉っぱの模様のように枝分かれした線のようなものが入ったエコー画像を確認しました。 しこりの大きさは6センチです。 乳腺を圧排しており、この大きさでは、摘出するとだいぶ胸が変形してしまうようです。 針生検の正確性が高く、良性の線維腺腫で摘出する必要がないものであれば、出来れば手術を避けたいと思っています。 同様の状況になった事のある方、専門の知識がある方に質問です ◯針生検の正確性は高いと思って良いのでしょうか? ◯線維腺腫と言われたのに、摘出して調べてみたら実は葉状腫瘍だった、という事例はありますか? ◯線維腺腫の場合でも、6センチという大きさでは摘出を勧められるのが普通なのでしょうか? はっきり葉状腫瘍と診断された場合には、摘出の覚悟はしていたのですが、そうではなかった為、心を決めかねています。 似たような状況に置かれた事のある方、自分はこうした、という経験談、または自分ならこうするだろう、という意見でも結構です。 ◯手術をした方へ へこんだり変形した胸は、ある程度もとの形に近い状態まで回復するのでしょうか? するとしたら、どれくらいの時間がかかりましたか? 一概に言えないのは承知しておりますが、ご回答者様の場合でかまいませんので、合わせて教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 乳腺線維腺腫について

    線維腺腫の疑いがあり、来週 胸に針を刺して細胞を検査するといわれました。もともと注射が嫌いな上に、胸に注射するということで 怖くてたまりません。でも 逃げ出すわけにいかないし‥。実際にこの検査を受けたことのある方、感想を教えてください。そして、もし 線維腺腫と判明された場合、どんな摘出手術をするのでしょうか。 線維腺腫とお医者さんに言われたことのある方も、何でもいいので教えてください。

  • 肛門周囲腺腫

    19歳雄犬について質問させてください。 肛門と尻尾の間に巨大な腫瘍ができ 獣医師にみせたところ肛門周囲腺腫と診断されました。 医師は、摘出手術及び去勢でしか治す方法はないが 高齢の為、全身麻酔に耐えられるかどうか分からない と言われました。 外科的手術以外で効果的な腫瘍の縮小化をご存知の方、 どうか、お教えください。

    • 締切済み
  • 縦隔腫瘍と複視及び片側眼瞼下垂

    49歳男性です。 縦隔腫瘍と複視及び片側眼瞼下垂(この2つは出る日もあれば、出ない日もあり、出るのは夕方です)、ここ4~5年、良く食べ物が喉に詰まります。 血液検査で抗アセチルコリン受容体の結果待ちです。 ・抗アセチルコリン受容体 ・筋電図 ・テンシロンテスト 上記項目が全て陰性だった場合、重症筋無力症は否定されますか? その場合、胸骨正中切開による拡大胸腺摘出術はしなくて良いでしょうか? PET-CTでは、胸腺に高濃度の集積がありました。 現在、全て陰性だったとしても縦隔腫瘍がある以上、重症筋無力症は否定できない、縦隔腫瘍と重症筋無力症となれば、縦隔腫瘍は胸腺腫が濃厚なので全摘出が望ましいと言われてます。

  • 乳線維腺腫について

    今までに、同じような質問がありましたらすみません。 乳線維腺腫を切除すべきかどうか、悩んでいます。 昨年末に胸に3cmぐらいのしこりを見つけ、 マンモグラフィ → エコー → MRI の検査を受け、 『乳線維腺腫』と診断され半年後の受診を予約。 7月に半年後の検診に行ったところ、 若干ですがしこりが大きくなっていたため、 『葉状腫瘍』の疑いがあると言う事で、 マンモトーム生検を受けました。 今日、その結果を聞きに行ったのですが、 やはり『乳線維腺腫』との診断。 この結果、担当の先生は 『再検査でも乳線維腺腫という結果でしたので、  切除はしなくてもいいと思いますが、  やはりしこりの大きさが大きい事を考えると  切除してもいいと思います。』 と、どっちつかずの説明。 切除するかどうかの決断は私に任せるとの事でした。 葉状腫瘍であれば、切除を覚悟していたのですが、 やはり良性の腫瘍と言われれば考えてしまいます。 そこで質問内容なのですが・・・ (1)切除するメリットとデメリットを教えて頂けませんか? また、手術した場合、 しこりが大きいので全身麻酔で4~5日の入院が必要と言われました。 (2)退院後は普通の生活(家事や育児、外出、車の運転など)に すぐ戻れるのでしょうか? 一般的な生命保険に加入していますが・・・ (3)手術給付金はおりましたか? 以上の3点を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します

  • 重症筋無力症が発症すれば来るように言われてます。

    重症筋無力症が発症すれば来るように言われてます。 今年、胸腺腫が見つかり切らなくても良いように各種検査をして大きさから、経過観察も不要と言われました。 重症筋無力症が発症するか職場の健康診断で見つかる位の大きさになれば来るように言われてます。 健康診断は分かりますが重症筋無力症の症状ってどういうのがありますか? また、気になる症状で病院に行く際に胸腺腫と現在の状況は都度申告する必要あるのでしょうか? また、何科で重症筋無力症は発見されるのが多いのでしょうか?

  • 食道ガン。このような場合は?

    義父が食道ガンになりました。 発覚時は腫瘍が大きくステージは3~4。リンパ転移ありで抗癌剤治療後、手術を行いましたが、手術後の先生の話では ガンが声帯まで浸透しており声帯を取れば全て取り切れるが、声帯を取ると今後の生活も不便になるし、リンパ転移もしてるので他の臓器にも転移してる可能性が高いので声帯までの癌は取らなかったとの話だったそうです。 そこで質問なのですが、他の臓器に転移の可能性が無ければ声帯まである癌も摘出してたが、他の臓器への転移がかなり高かった為摘出しなかった事でしょうか? 素人考えでは今、他の臓器に転移が見られないなら腫瘍は全て取り切った方が良いのでは?と思ってしまいます。 後、今後の治療は抗癌剤と放射線治療になる様ですが、もう声帯の癌は手術不可能との事ですが、その腫瘍は今他の臓器に転移してなくても今後転移してしまう可能性もあり得るとの認識であってますでしょうか? 長くなりましたが、一般論で構わないのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう