• ベストアンサー

好きと意識させるにはどうすれば良いのでしょう

gotchamaの回答

  • ベストアンサー
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.4

人間関係のステップとしては、 0)相手に彼氏がいるかくらいは事前に情報収集する 仲良くなった頃に、実は彼氏がいるんです、と言われても辛いので・・・(苦笑:経験者) (1)存在を認識してもらう・・・これは普通に会話できるようになれば十分だと思います。文章を見ると、これはクリアしているようですね。 (2)興味を持ってもらう・・・他にも男性部員はいるし、彼女の大学でも彼女と関わりのある男性がいる中で、自分に興味を持ってもらうにはどうすればいいのでしょうか?方法は色々ありますが、せっかく趣味つながりで出会ったのだから、音楽の実力で一目置かせるのが一番いいのかな?と思います。いきなり「話術で」と言っても、恋愛慣れしてないようですし、難しいですもんね。 さて、私も昔の彼女、大学の音楽サークルでゲットしましたが、 その彼女いわく、「やはり実力のある人に、より興味を持つし、目がいく」だそうです。 相手があなたの演奏に一目置けば、必ず相手からも話しかけてくるようになります。実力のある人は、女性も放っておきません。 あとは、彼女が演奏した後、必ず良かったよ、と褒めてあげる習慣をつけることです。褒めて悪く思われることはありませんから。 (3)もっともっと自分を知ってもらう このステージまでこれば、二人で会うこともそう難しいことではなくなるでしょう。食事等に誘って、うまくエスコートしましょう。 まあここは、(2)をクリアしてから考えましょう。

tuntukuten
質問者

お礼

彼氏がいるかどうか、全くもって気づきませんでした 当然知っておかなくてはいけない情報ですね、遠まわしに聞いた方がいいんでしょうか、そのサークルは人数も少なく皆で和気藹々とした感じなので話術では難しいです、演奏も一目を置くほど上手ではないです だから、その子はボーカルなのですが、いい所に気づいたらほめようと思います、まずは人間関係作りですね、頑張ります ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3年経って意識しはじめた女性

    37歳男、技術系会社員です。 知り合って3年になる同じ会社の女性(28歳)を、今年に入ったあたり から意識するようになりました。同じビル内で似たような仕事を していますが職場が違い、顔を合わせることはほとんどありません。 その相手に今まで興味を持ったことはありますが、社内恋愛で苦い 経験があって、恋愛対象として見ていませんでした。でも自分の周り で恋愛対象になり得る人が他にいないと感じて、意識するようになり ました。決して妥協ではありません。 知り合った当初は、相手に彼氏がいたことは知っています。 1ヶ月ぐらい前からPCでメール交換を始め、いま10往復ぐらいです。 雑談が中心で、質問すれば答えてくれますが、こちらに興味があると いう感触が伝わってきません。旅行が楽かったなんて話を聞くと、 彼氏の影がちらつき、最近にはない辛い気分を味わっています。 現在、自分が恋愛対象ではないことは、ほぼ確実です。 同じ会社でなければ、別のチャンスを考えますが、これまでの接し方 や今後のことを考えると、簡単に諦めることができません。 かつて、数々のアプローチに失敗し、恋愛に発展する自信は持て ませんが「今度こそ」という思いがあり、結婚を意識できる相手で もあります。 こんな感じで、恋愛に発展させるためのアドバイスがありますで しょうか。よろしくお願いします。

  • 相手を意識するときってどんな時?

    女性です。 今5つ下の人が気になっています。 彼とは半年くらい前に知り合って、その後はグループで月イチ程度のペースで顔を合わせる位の仲です。 彼はとても人懐っこく、人にも気が使える人なので自然に気になるようになったのですが、女性関係が途切れない程度にモテるみたいなので、恋愛経験に乏しい自分がどうやってアプローチしたらいいか困ってます。 からんでくるのはお酒の席だけだし、普通に私の前で過去の経験話をするし、ナンパ話などもするので恋愛対象には全く思われてないみたいなんですが・・・。 矛盾してしまうんですが、アプローチ以前に相手の仕草とか表情とか、恋愛感情を覚えるときってどんな時でしょうか?また、やっぱ意識してる人には自分の過去の話なんてしないんでしょうか? 色々意見をお聞きしたいです。

  • 恋愛で病みそう

    大学生の男です。 恋愛のアプローチがいつも上手くいきません。恋愛の事ばかり考えていて病みそうです。 最近はずっと仲がいい女友達のことが気になりアプローチしました。以前2人で出かけたことがあるので、また誘ったところ断られました。相手の反応的にアプローチだとは思っておらず、モチベが無く断られた感じでした。 今までも何人かにアプローチした事があります。ガツガツ距離を縮めすぎて引かれて失敗した人。時間をかけすぎて自然消滅した人。友達として仲良くなりすぎて諦めた人。失敗例は色々あります。 逆にこんな私にアプローチしてくる人もいなくはないです。それで付き合った事もあり、自分からするアプローチも同じようにした事もあります。それもうまくいきませんでした。 自分に魅力がないことと、成功体験が無くアプローチのやり方がわかっていない事が原因だと思います。 恋愛のアプローチってどういうものなんでしょうか?女性の方が実際に付き合った際はどのようなアプローチで付き合うのか知りたいです。

  • どんな異性に対しても異性として意識すると思いますか

    「異性として意識する」=「相手が恋愛対象として適切か意識する(判断の対象で範疇である)」 とする場合、現在、異性の友達であっても一度は意識的(無意識含む)に異性として恋愛対象としてどうか?と思考したということですか?

  • 職場で気になっている女性に好きな人いるか聞いた所、

    職場で気になっている女性に好きな人いるか聞いた所、いる(付き合っていない)けど最近連絡取ってないし冷め期なんだ、と言われたのですが、これは自分の事が恋愛対象外だから素直に答えたのでしょうか? 恋愛対象外なのに俺にもチャンスあるかもって思わせるような発言しますか? また、恋愛対象外だとしてもアプローチしていくべきでしょうか? その人とは何回か食事に行っていています。

  • 恋愛対象として意識してもらうには?

    27歳男です。 先日告白をして振られました・・・ ここ5年、6連敗です。 切なくて仕事にも集中できないです。 6回も連続して失敗しているのだから、根本的に悪いところが自分にあるのだと思います。 今回は「恋愛対象としてはみられない」といわれました。 他のときも、似たりよったりの理由か、返事がないままフェイドアウトです。 その間、寂しさから、好きでもない相手と言い寄られて付き合ったことが2回ありますが、(その後、結局好きという感情が持てずに)体だけの関係で終わった感じです。 今では当時の相手に大変申し訳なく思っています。 そこで、やはり、好きという感情が持てる相手と付き合おうとしなければいけないと思いました。 しかし、好きになった相手とは今まで一度もうまくいったことがないんですよね。 まだまだ数をこなさないといけない段階なのかもしれませんが、恋愛対象としてみられるスタートラインにさえ立てないのは、駄目な理由があると思います。 そこでアドバイスいただきたいのですが、恋愛対象とみられるようにするコツとかってあるのでしょうか? また、女性の方に質問ですが、どういったことで異性を恋愛対象として意識するのでしょうか? ちなみに、自分が考えているうまくいっていない理由は下記のようなものです。 1、会話の中でドキドキさせるようなものがない(自分では思いつかないです、会話はそれなりに盛り上がりますが上っ面の会話が多いのかも) 2、告白前に会う回数が少ない(今回は社内の人で出会って2年ちょっと(飲み会やグループで旅行に行ったりはしました)、他はデート3~4回後です) 3、自分に隙がなさそう(けっこう完璧主義なので・・・) これはあまり関係ないかもしれませんが、学歴、ルックス、ファッション、収入などは人並み以上かと思っています(恐縮ですが・・・)。 宜しくお願い致します。

  • 年上の男性に意識してもらうためには?

    こんにちは。 何度か質問させていただいていますが、またお願いします。 今、同じ職場に好きな人がいます。14歳年上の男性です。 私が仕事をはじめてまだ2年目ということもあり、何かと気遣ってくれて、気づいたらとても好きになってしまいました。今までこんな年上の人は、恋愛対象外だと思っていたので、自分でもすごく戸惑っています。 普段よく話したり、飲みに行ったり、メールをしたり、仲良くしているとは思うんですが、後輩としてしか見られていない気がします。 長い時間一緒にいた後、「口説きそうになった」というメールがきたこともあり、その時はすごく嬉しかったのですが・・。 でも、最近恋愛の話をした時、「好きな子とは(緊張して)ぜんぜん話せない」ということを何度も言っていました。それがすごくショックだったんです。私とはよく話すので・・。何とも思われてないんだなぁって分かりました。 だけど、大好きなのであきらめたくないって思います。年上の方って恋愛経験豊富そうで、私が何しても相手にされない気がするんですけど、どうしたら少しでも意識してもらうことが出来るでしょうか?年下の女の子のこんな所をかわいいと思ったとか、何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 自意識過剰を直したいです。

    大学に通っています、21歳女です。主に恋愛関連で自意識過剰になってしまいます。私は恋愛経験がないせいか優しくされるとすぐ勘違いしてしまいます。相手は何とも思ってないのはわかっているはずなのに「もしかして…」と自意識過剰になってしまいます。私は男の人が苦手なので話すときにきょどってしまいます。好きな人ならきょどり+恥ずかしさ+自分に全く自信が無いせいで余計に上手く話せません。寧ろちょっと冷たい態度をとってしまいます。アプローチもしたことないし、できないです。そんなで進展するわけがないのはわかっているのですが勘違いしてしまうんです。これを3回ぐらい繰り返しています。その上、私も好きだし向こうも自分のことを気になってるかもしれないからいつか付き合えるだろう、とお花畑みたいな考えをしてしまいます。勘違いだ勘違いだ、と言い聞かせても直りません。お花畑は嫌だし、アプローチがどうしてもできない、このままでは何も起こらないなら諦めてしまおうと思っています。ですが、今までで一番好きな人なのです。諦めたいのに諦めたくない、自分のことなのに矛盾していてどうすればいいのかわかりません。諦める方法を調べても、まず、告白は論外だし、勉強や趣味に熱中していても好きな人のことがちらつきます。新しい好きな人を作るのも無理です。今までは好きな人がいてもそれ以上に好きな人が現れたので諦めれましたが、これからは出会いがありません。大学では飲み会や合コンが増えましたがああいう場は精神的に辛いので参加したくありません。バイト先にも良い人はいません。来年就職ですが職場恋愛をする気はありません。今の好きな人がいいのです。でも諦めたいです。ただのわがままですよね。本当にどうにかしたいです。何か同じような経験した方いませんか?アドバイス下さい。 長文乱文申し訳ありません。

  • 年の差が気になって

    好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。職場は同じですが他部署なため接点はありません。なかなか話す機会もないです。彼女は26歳で自分と12歳差があります。女性の方に質問します。12歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。 最近は彼女にさけられている気がして…、自分の周りにいるある女性が、彼女への自分の好意に気がついて「気をつけたほうがいいよ…」など言っているのかなと感じています。それは過去に好きな人へのアプローチがうまくいかず気まずくなってしまったことを知っていて話しているのかなと感じています。過去のアプローチの失敗が気になるのと、さけられている感じがしてしまうと、なかなか自分からいけません。

  • 周りが気になる

    好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。職場は同じですが他部署なため接点はありません。なかなか話す機会もないです。彼女は27歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。 最近は彼女にさけられている気がして…、自分の周りにいるある女性が、彼女への自分の好意に気がついて「気をつけたほうがいいよ…」など言っているのかなと感じています。それは過去に好きな人へのアプローチがうまくいかず気まずくなってしまったことを知っていて話しているのかなと感じています。過去のアプローチの失敗が気になるのと、さけられている感じがしてしまうと、なかなか自分からいけません。