• 締切済み

Yahooのモデムで困ってますが、果たして…。

kokodreamの回答

  • kokodream
  • ベストアンサー率32% (41/127)
回答No.3

初めまして、下記サイトは見ました? http://provider.hikaku.ecnavi.jp/list/search.php?search_id=adsl&Command=FSearch&imageField.x=62&imageField.y=15 携帯を持っていたらプロバイダーも同じメーカーにすれば お得になりますよ!但し相談者さんがDocomoだったら 意味なしですね?別に替えるのであればその際 NPBを利用して そこに合わせた携帯にするのも方法かと思います。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://provider.hikaku.ecnavi.jp/list/search.php?search_id=adsl&Command=FSearch&imageField.x=62&imageField.y=15
doctor-k
質問者

お礼

サイトのご紹介、ありがとうございました。 じっくりと検討してみます。

関連するQ&A

  • ADSLモデムの独占

    ADSLのモデムですが、回線業者のモデムしか使用できないようです。 って言っても私のところはNTTとYhooしか回線はきてないので、プロバイダーの選択が出来ないyahooは選択外。 NTTを選ぶしかないのですが、モデムはNTTの独占みたいですね。 こんなの自由に製造できるようにすればかなり安くなると思うのですが、皆さんの意見聞かせて下さい。 安いのは自己責任で使うのですが・・・ (光の営業はNTTやyahooからよく電話がきますが、 ADSLの今の料金と同じかあるいは安くなければ今の使い方ではメリットないようです。もちろん私の場合ですが)

  • ADSLモデムと雷

    前回ここで質問したかいがあってADSLに なりました。ありがとうございます。 ところでADSLモデムに電話のモジュラージャックが 差し込んでありますよね。 私は一度雷でパソコンが壊れたので(電源は ぬいてあったけど電話線が繋がってた)懲りています で、このADSLモデムにつながるモジュラージャックを ぬいて電源もきっておけばいいぞ、とおもっていたら ジャックをぬくとホームテレホンまでつながらなく なるのに気がつきました。 モデムの電源はぬいてあっても、差し込んであれば電話が 使えるということみたいです。 そうするとADSLモデムに電話線をずっと繋げておかないと いけないのですが雷は平気でしょうか。 みなさんは雷対策を何かしているのでしょうか。 常時接続ですが使うときだけモデムの電源をいれて 繋げている毎日です。 それともADSLのモデム(NTTのですが)って 雷には強いのでしょうか。 おひまなときにでも教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTのモデムについて

    ADSL回線をしようとNTTのモデムの貸し出しを利用しようと思います。ある程度たったら買おうと思っているのですができますか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム返却について

    引越ししたきたため荷物を整理していました。 業者からレンタルしていたADSLのモデムです。 6年ほど前のもので、2年前にモデムのバージョンUPを行うために交換したもので、どうやら返却を忘れていたようです。 料金表には二重レンタル代金などは徴収されていなかったせいもあってすっかり忘れていました。 しかし、今返却の案内用紙をみると「返却されないときは、レンタル料をいただきます!」と書いてあります。 ここで質問です ●返却しても、ペナルティ料金をとられることはあるでしょうか? ●それだったら連絡せずにこのまま持っていた方がいいのでしょうか? ちなみに現在は、プロバイダは同じですがNTTフレッツひかりにしてこのADSL業者とは解約しました。新しいほうのモデムはちゃんと返却しています。 本来はメーカーに電話するべきなのですが、2年分の請求をされると 500円×24ヶ月で12000円となかなかよいお値段になるので、とりあえずここでご質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLからモデムレンタル料、プロバイダー料全てコミコミの変更

    フレッツADSLからモデムレンタル料、プロバイダー料全てコミコミの変更(料金が安くなる)は地域によって何故出来ないのか良く解りません。 現在はモデムはNTTプロバイダーはニフティです

  • モデムの電源の切り方

    回線速度が落ちた時、モデムの電源を切ってしばらくして から入れ直すと、スピードが回復するので時々やってます。 モデムの電源は、コンセントのアダプターを抜いてますが、モデムの差込口を抜いても同じなのでしょうか? その方が手っ取り早いですが。 また、電源を切る時間は 何分ぐらいが良いのでしょうか?モデムは、フレッツADSLでNTTから送ってきたものです。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • ヤフーBBのモデムについて

    最近ヤフーBBのADSLの8Mをつないだのですが、電話と共用なのですが、これはモデムはいつも、電源を入れておこないと、NTT電話は繋がらないのですか??

  • モデム交換?

    大阪の局番から、NTTのADSL回線の速度が速くなって、料金も今までより安くなるので、 今使っているモデムをSoftBankのに変えたら、 料金が安くなりますという電話がかかってきました。 工事などは必要なく、モデムを送りますので 今使っているモデムと交換して頂ければと言うのですが、 NTTの回線の話なら、NTTで勝手にやればいいのに、 何故モデムを交換しなさいと言う話になるのかが分からず、断ると、 今お使いのモデムに、何かこだわりがあるのかと聞かれ、 今返事出来ないので、パンフレットとか無いかと聞くと、 NTTのADSLの事なので、お電話で連絡させて頂いておりますとの事。 意味がわからないし、勧誘ぽいので電話を切りましたが、 こういう電話で、もしモデムを交換した場合、プロバイダを変えなくてはいけないのでしょうか。 そもそもこれは、勧誘でしょうか。 話の意味が分かっていないので質問が健闘外れかもしれませんが、 回答を頂けると助かります… よろしくお願いします。

  • ADSLのモデムって

    プロバイダにADSLを申し込もうとしているのですが、 モデムのレンタルの有無がありますよね? あのモデムって例えば、平成電電のプロバイダで申し込み、 NTTのモデムで使うってことは可能なのでしょうか? つまり互換性があるのか知りたいと思いまして。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデム

    教えてください。 現在NTTのフレッツADSLを使っていますが、モデムのリンクがすぐ切れて点滅してしまい切れてしまいます。 ルータの電源を切るとモデムのADSL のランプは点滅が治り点灯になります。 これはモデムの故障ですか? それともルータの異常ですか? それともルータは何の関係はありませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL